本日から6月。
本日から今期のサーズデーナイトフィーバーも開催ということで
ブログも相次いで更新です。
サーズデーナイトフィーバーはしばらく参加できそうにないのですが
(詳しくはこちらで)
開催についてはしつこく告知させていただいて、
たまに参加させていただこうと思っていますので
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
さて、それだけではなんなので
たまにはケーキでもご紹介します。

左「抹茶のヴェリーヌ」480円
炊いた小豆、抹茶ムース、チョコレートクリーム、黒ゴマのババロアと
2色のシュトロイゼルで仕上げたヴェリーヌです。
和素材で新緑シーズンをイメージさせる内容でありつつ
小豆やカカオ、ごま、
シュトロイゼルでナッティで香ばしくまとめてあります。
右「ヴェリーヌサヴァラン ショコラオランジュ」480円
柑橘風味カカオシロップ漬けのサヴァラン生地に
柑橘のコンンフィとチョコレートムース、チョコレートクリームを重ねた
サヴァランを組み合わせた最近そこらで見かけるヴェリーヌです。
名前はショコラオランジュなのに素材は柑橘としているのは
季節柄オレンジ一色ですと重くなりそうでしたので
オレンジのほかにグレープフルーツなどほかの柑橘も加えているからなのですが
結果的にはオレンジの風味が一番強く感じられると思いましてこんなご案内です。

左「ゴマのブランマンジェ」380円
前もやってましたが白ゴマのブランマンジェと黒ゴマのブランマンジェ
黒蜜のジュレで仕上げたデザートです。
右「フレフロ改」450円
濃い目イチゴムースと酸味のあるレアチーズのケーキでしたが
今回から中身にグリオット(サワーチェリー)をプラスしつつ
アメリカンチェリーで仕上げました。
ヴェリーヌやカップものは通常のケーキより
容積が大きく、カップコストもかかるので
ちょっとお高めになっちゃいますね。
10年やってきますとどこまでお客様に
コスト理解を得られるかが新商品や開発に向けての
鍵になってきますね。
本日から今期のサーズデーナイトフィーバーも開催ということで
ブログも相次いで更新です。
サーズデーナイトフィーバーはしばらく参加できそうにないのですが
(詳しくはこちらで)
開催についてはしつこく告知させていただいて、
たまに参加させていただこうと思っていますので
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
さて、それだけではなんなので
たまにはケーキでもご紹介します。

左「抹茶のヴェリーヌ」480円
炊いた小豆、抹茶ムース、チョコレートクリーム、黒ゴマのババロアと
2色のシュトロイゼルで仕上げたヴェリーヌです。
和素材で新緑シーズンをイメージさせる内容でありつつ
小豆やカカオ、ごま、
シュトロイゼルでナッティで香ばしくまとめてあります。
右「ヴェリーヌサヴァラン ショコラオランジュ」480円
柑橘風味カカオシロップ漬けのサヴァラン生地に
柑橘のコンンフィとチョコレートムース、チョコレートクリームを重ねた
サヴァランを組み合わせた最近そこらで見かけるヴェリーヌです。
名前はショコラオランジュなのに素材は柑橘としているのは
季節柄オレンジ一色ですと重くなりそうでしたので
オレンジのほかにグレープフルーツなどほかの柑橘も加えているからなのですが
結果的にはオレンジの風味が一番強く感じられると思いましてこんなご案内です。

左「ゴマのブランマンジェ」380円
前もやってましたが白ゴマのブランマンジェと黒ゴマのブランマンジェ
黒蜜のジュレで仕上げたデザートです。
右「フレフロ改」450円
濃い目イチゴムースと酸味のあるレアチーズのケーキでしたが
今回から中身にグリオット(サワーチェリー)をプラスしつつ
アメリカンチェリーで仕上げました。
ヴェリーヌやカップものは通常のケーキより
容積が大きく、カップコストもかかるので
ちょっとお高めになっちゃいますね。
10年やってきますとどこまでお客様に
コスト理解を得られるかが新商品や開発に向けての
鍵になってきますね。