のんびり寄り道をしている間にとんでもなく時間が経ってました、あはは…



何か作りたいなって気分がノッてきたので、また手を動かして行こうかと思います。
すっかり錆ついて忘れてしまっていること、案外覚えててさくさく手が動くこと、両方あって「ふむふむ」といったところです。
ハンドメイド関係の本を見ることから、こっちの世界に戻ってきたわけですが、興味を引いたのがタティングレース。
いろいろ作っていたころは、これは難しそうと敬遠していたんですけど。
ちょっとやってみようかな?とシャトル1個を買って、手持ちのレース糸で始めてみました。
一番最初に作ったのがこれ。

リングとピコだけというシンプルなものですが、なんと2時間もかかったのですっ!
難しい~。
レース編みはしたことがありませんでした。
カギ針の2号で、クロッシェ編むとかぐらいまで。
なので、まずはレース糸の#20とか#40とかから基本をおさえて。
次に初心者向けの動画を探して、手順を予習して。
初心者なので#20の糸から始めたのですが、もう、予想通りと言いますか、経験者の方は「わかるよ~」って言っていただけると思いますが、『目を移す』というのがなかなかできなくて。
だって、左手の糸にシャトルの糸を巻きつけてるんですよ?
それをシャトルの方の糸に巻きつけるって「は、なにそれ?なんで???」の世界でした。
ようやくコツをつかんで、やっとこれが出来ました。ふい~。
よっしゃぁ!むふふ
っと意気込んで次に作ったのがこれ!


最初は#20のレース糸で作っていたんですけど、#40を買ってきたので、そっちで再チャレンジ!
ほっそ!

細いですね~。やり直すときにほどくのが大変

さすがに仕上がりの繊細さが違いますね。
わ~いとるんるんで作ってたんですけど、仕上がってみれば「失敗だぁぁぁぁ
」。

基本のリングとピコだけなんですけど、一番外のリングをつなぐ箇所の糸の長さがよろしくなくて、真ん中が浮いた状態になっています。
こんな感じで。

もちょっと短くするんだよね、と今、再々チャレンジ中です!
これがうまく作れたら、次はリング&チェーンを使ったモチーフにチャレンジします!
難しいけど、楽しい。
思考錯誤して行くのがおもしろいです。
気ままな更新になるかと思いますけども、また遊びに来ていただけるとうれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます