Trick or Treat! 2013-10-31 07:47:49 | きょうのできごと ハロウィンです! 精霊に会えるか 妖精に会えるか はたまた 幽霊に会えるか カボチャのランタンに 山盛りお菓子♪ 目に見えない隣人を 年に一回もてなすお祭り
男女差別? 2013-10-29 07:56:43 | たいせつなこと 子どもの頃は 「男の子は強くたくましく」 「女の子は優しくかわいらしく」 とか言うのが 大嫌いでした 今も ひとは 男女差ではなく 個人差だというのが 大前提だと 思っています ただ 最近は 男女の違いによる 大まかな傾向は あると思っています 何より 基本的に 男の子はほっといても 優しくかわいらしく育つし 女の子はほっといても 強くたくましく育つなぁと 経験的にわかりました(笑) (だから 反対のことを 教えてあげなきゃいけないのね)
あんまりお天気がいいから 2013-10-27 09:25:10 | きょうのできごと 関空快速に乗っていて つい うっかり このまま関空に行って ゲートをくぐり エールフランスに乗って パリに行ってしまいそうな 気持ちになる もちろん 本当に そうするわけではないけれど いつの日か つい うっかり 本当に実行しそうな気がして 笑ってしまいます 「急だけど ちょっとパリまで 行ってきます」って 家族にメールして
神事 2013-10-26 11:14:42 | たいせつなこと 聖地にお参りして 祈りを捧げることを 神事(しんじ)といいますが (個人的な願い事じゃないですよ~) あまねくすべての もの・ことの総体が この世界であるなら すべての存在は 神事(かみのこと)であり すべての行いは 神事(しんじ)である と 思います
お薬 2013-10-25 07:55:52 | からだとこころ 薬って むやみに飲むものではないと思います 痛みや 熱 咳 かゆみ 理由があって 体がそのように 反応しているわけで 薬を飲んで 症状がなくなったからって 何も解決してません もちろん あまりに辛い症状は 薬の力を借りて 少し抑えて 本当に解決しなきゃいけないことを (不摂生とかストレスとか) (食べ過ぎとか寝不足とか) ちゃんと解決した方がいい その方が 後々 楽
いざ となると… 2013-10-24 09:45:20 | たいせつなこと 何の制限もなく 何でもかなうなら 何を望みますか? と 言われても… 案外と 自分の望みや意図は 明確にできていないなぁ と 思います 私は 何を望んでいるのだろう?
流れ 2013-10-23 07:54:53 | きょうのできごと 余分なものは 極力持たない 物も 気持ちも 力も 思いも そうして 自分を できるだけ 自由な状態にしておくと 自ずと 物事が 流れ始める その流れは とても自然なので 滞ることを 知らない 流れに身をまかせ その流れを 楽しむ
香り 2013-10-22 07:34:25 | きょうのできごと キンモクセイは 秋の空に 高く香り ジンチョウゲは 春の闇に 低く匂う 以前読んだ本に 上のように書いてありました まったくその通りだ と 今朝 思いました
気持ちを穏やかにするには 2013-10-21 07:54:03 | からだとこころ ・社会的なつながりを持つ ・日中は陽に当たり活動し、夜は休む ・定期的に運動する これは、うつ病の治療でも適用され 7割の人で改善が見られたそうです 昨日NHK「病の起源」で 紹介されていました 作用機序は色々あるのでしょうが これらのことが効果的であることは 経験的に納得しますね