今日は地元の城東小学校の57人の卒業式。
最近は女の子だけでなく男の子も羽織、袴姿もチラホラ。
キビキビした動きと、恥ずかしがらずに大きな声で、はっきりと表現したり、返事したり。2度も台詞の中に「親孝行したい。」と出て来たので、ちょっと森友の塚本幼稚園の教育勅語を思い出して、ドキッとしました。大きな日の丸かけて、君が代から始まるのは私の立場からすると嫌悪感があります。
それはさて置き、卒業生も在校生の5年生も歌が上手くて驚きました。ファルセットの発声が綺麗にできて天使の歌声のようでしたよ!
もう感動でした。来賓席でもらい泣きしそうでした。
中学生になってもその純真さ、一生懸命さを忘れず自分らしさを伸ばして、頑張ってくださいね。
卒業おめでとう!
JTKって校長先生が繰り返されてました。
自分も友達も大切にできる子。
自分の人生に責任を持って生きて欲しい。
自分らしさを大切に。自分らしい生き方見つけてくださいとのメッセージでした。
午後からはガラッと切り替えて、議会の予算委員会でした。
今日は介護事業の新たな認知症対策事業の内容と、介護認定申請から認定出るまでの期間が1ヶ月以上かかる理由と短縮に向けての要望、国保の特定健診に心電図を項目に加えるように質問要望しました。
死因の第2位が心疾患。高額レセプトの60から70パーセントが心疾患とのこと。早期発見、早期治療は重篤化を防ぎ、医療費抑制に繋がります。市民の健康増進にも心電図検査は有効です。(^O^)
最近は女の子だけでなく男の子も羽織、袴姿もチラホラ。
キビキビした動きと、恥ずかしがらずに大きな声で、はっきりと表現したり、返事したり。2度も台詞の中に「親孝行したい。」と出て来たので、ちょっと森友の塚本幼稚園の教育勅語を思い出して、ドキッとしました。大きな日の丸かけて、君が代から始まるのは私の立場からすると嫌悪感があります。
それはさて置き、卒業生も在校生の5年生も歌が上手くて驚きました。ファルセットの発声が綺麗にできて天使の歌声のようでしたよ!
もう感動でした。来賓席でもらい泣きしそうでした。
中学生になってもその純真さ、一生懸命さを忘れず自分らしさを伸ばして、頑張ってくださいね。
卒業おめでとう!
JTKって校長先生が繰り返されてました。
自分も友達も大切にできる子。
自分の人生に責任を持って生きて欲しい。
自分らしさを大切に。自分らしい生き方見つけてくださいとのメッセージでした。
午後からはガラッと切り替えて、議会の予算委員会でした。
今日は介護事業の新たな認知症対策事業の内容と、介護認定申請から認定出るまでの期間が1ヶ月以上かかる理由と短縮に向けての要望、国保の特定健診に心電図を項目に加えるように質問要望しました。
死因の第2位が心疾患。高額レセプトの60から70パーセントが心疾患とのこと。早期発見、早期治療は重篤化を防ぎ、医療費抑制に繋がります。市民の健康増進にも心電図検査は有効です。(^O^)