さわだ和代

写真付きで活動報告・日々のできごとやおもいを綴ります。

すごーい、ぶどうだよ!

2015-09-13 20:33:20 | 日々の活動
岸和田市畑町のぶどう園 あさつゆいきました。父が和歌山から電話をかけて来て、「流木の近所にいいぶどう園があるから、行こう!」というので、ネットで岸ぶらをチェック。持ち込みBBQも予約でいけるとの情報を得て、さっそく電話で予約して、出発!
通称13号線から流木墓地の方へ向かう道沿いに看板発見!

うーん、こんな細いあぜ道?!

心配しながら、進むとありました!
駐車場はないけれど、二台位止めれるスペースに駐車しました。

農園の方はみんな親切で、来て良かったとほっこりしました。

まずは6種類くらいのぶどうの試食からはじまり、どのぶどうがお気に入りかで、そのぶどう畑に案内してくれ、ご予算に応じて、大きさを選んで、ハサミで、収穫。

いま、ぶどう祭りで、一房にピオーネオマケです。(^O^)/

一万房のかわいいぶどうに、愛情込めて、10回手を入れるので、本当大変なお仕事です。

そんな愛情たっぷりに育った
大きなぶどうは2キロあり、農園新記録でした。

写真をご覧くださいね。

娘の文化祭にいきました。

2015-09-05 22:09:42 | 日々の活動
入場がなかなか厳しい高校の文化祭でした。
ここまで厳密にする必要あるんかな?

招待状の発行も少ないし、身分証の提示はあるし、なんじゃこりゃって感じでした。

もっと地域に開かれた文化祭だったらいいのにね。

校舎が一文字なので、とてもわかりやすくて、移動しやすかったです。

茶道部のお茶席、なかなかよかったです。
娘のクラスの縁日もおもしろかったです。
最後娘の所属しているダンス部は、
人気で、すごい人だかりで、場所確保してたのに、急に大きな人に視野を遮られ最悪(ー ー;)

一生懸命ニコニコ踊る娘の姿を見て、
成長したなあーと嬉しかったです。