Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

一年越しで

2020-02-09 23:50:26 | 修理



ベルリン在住の友人のロレックスチェリーニを
昨年一時帰国時に預かり分解掃除とガラス交換をして
5月くらいには出来上がってたんですがベルリンや近くまで行く仕事が出来ず
一時帰国されているタイミングでようやくお渡し出来ました。

横浜鶴見が実家とのことでもちろんお渡しに行ってきました

その時に鶴見線の国道っていう駅がかなりディープだと聞いたので
一回どういう駅なのか見に行かないといけないですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双葉寿司

2020-02-09 02:20:11 | グルメ



折角なので地場のお寿司屋さんへ。
お店の雰囲気もよくお客さんでいっぱいでした。



地魚が入ったお鮨をいただきましたがアジ、黒むつ、太刀魚など
すごく美味しかったですが、



炙りかまトロは素晴らしかったです
最高でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2020-02-09 02:14:53 | 日記



沼津港へ



久しぶりの水族館、沼津港深海水族館へ。

















深海水族館ということもあり結構マニアックで
久しぶりに水族館を楽しみました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOTEI やきとり缶

2020-02-09 01:54:31 | 日記



お土産屋さんにHOTEIのやきとり缶が売ってました
昔この甘いタレのやきとりが好きでよく食べてましたが
静岡で作ってたんですね



やきとりカレーや煮卵なんかも作ってるんですね。
並んでた商品の中で驚きだったのは通常のサイズの20倍の量が入った
やきとり缶の大きなサイズ。お値段はなんと2800円でした
めっちゃ買いたかったんですが止められました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつらぎ山

2020-02-09 01:33:40 | 日記



天気が良かったので伊豆半島のパノラマパークへ。



ロープウェイでかつらぎ山に上るとテラスがあって



富士山と駿河湾を一望することが出来ました。
残念ながら雲がきれることはなかったです



ただ本当に短いですがかつらぎ山山頂まで歩けるコースが幾つかあって



日光がよく当たるので河津桜がチラホラと咲き始めていました



百体地蔵尊はパワースポットにもなっているようで
パワーをもらって下山しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする