太陽が出てきて港が綺麗でしたので
α1に70-200mmで港を撮影。
クレーンも本当にキリンみたいに見えて良い感じでした
お客様のワールドタイムを撮影。
やっぱりクロワゾネはカラーの方が映えますね
もちろんウルバンヤーゲンセンの
Ref.1140限定のシャンパンカラーもですが
食事後は高松のマニアックなBar シャムロックさんへ。
前回高松の際に同級生に教えてもらったBarでしたが、
今回店主の前川さんとお話しさせて頂きまして
よく行かせて頂いてる神田や福岡のBarの店主と仲が良いそうで
色々とお話をさせて頂いて飲むのはやはり楽しいですね
お客様もストレートでトライされておりました
Barの雰囲気はモノクロームで良い感じです
ホテルにチェックインしてから琴電高松築港駅から瓦町駅へ。
高松の親戚に教えて頂いたお店で
瀬戸内の地のものを食べさせて頂ける
瀬戸内鮮魚料理店さんへ
七輪でうるめいわしを焼いてる間に
店主がコース料理を考えられて
前菜盛り合わせ
お刺身盛り合わせ
パテックフィリップとヤーゲンセン
煮物に
揚げ物
焼き物はオリーブ牛の超絶柔らかなステーキでした。
〆はお出しご飯
デザートはいちごヨーグルトでした。
めちゃくちゃコスパが高く凄く美味しいお料理でした
お料理の写真はモノクロームですと厳しいですね