僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

ファンタジー

2012年09月11日 | インポート

まだまだ暑い日が続いていますが

雲は秋の様相です。

Img_0042_1

夕暮れ時に浮かびあがる富士山。

3分後・・・・・・。

Img_0046_1

太陽の強い光を浴びて

その輪郭を濃くしました。

あかね空に浮かぶひとときのファンタジーです。


愛をいただきました

2012年09月07日 | インポート

社長のお母様がお見舞いに来てくださいました。

Img_0033
なんと見事な巨峰でしょうか!

りんごに葉っぱがくっついているのもとても可愛らしいです。

まだお口が痛いのですりりんごにして食べます

愛を感じます

いつも本当にありがとうございます

あっ・・・・・・

Img_0034
高尾。

わたくし、高尾山のふもとで育ちました。

  高尾の山に 霞立ち ※

から始まる小学校の校歌を思い出しました。

(※作詞・宮沢章二)


彼女たちの悩み

2012年08月25日 | インポート

肺に穴が開く気胸(ききょう)の状態が良くなっているとのこと。

「絶対安静」が解かれました

緊張感が薄れたせいか「夜5回はトイレに行って」と言われていたのに、熟睡してしまって2回くらいしかトイレに行けず。

その結果、一晩で体重が1.1キロも増えていました

おしっこ頑張らなくちゃ

Img_0021_2

【イメンド(吐き気止め)通常版】

体調に変化はありません。

吐き気や熱などの辛い副作用がなるべく起こりませんように。

◇◆◇◆◇◆

同じ病室には、いまのところ完治する方法がわかっておらず、難病指定されている病気の人が何人かいます。

そんな大変な病気だというのに、彼女たちの中にはとっても元気な人たちがいます。

人によっては点滴もつけず、ジャージでシャキシャキ歩いています。

(マスクもつけず点滴も引き連れず、あちこち歩けていいなぁ~)

服用しているステロイドの副作用もあるのか、テンションが高く病室で大騒ぎすることもしばしば。

同じ部屋には、具合が悪くて寝込んでいる人もいるのにお構いなしです。

そんなわけで、彼女たちはほかの人たちとのトラブルが絶えません。

今朝、一悶着ありました。

「看護師に『うるさいから退院したら』って言われた!」

「そんな言い方ってある?入院したくてしてるわけじゃないのに」

「わたしたちが元気に見えるからってひどい」

「病人らしい人には優しいのに」

・・・・・・

その後、わたしはイヤホンで自分の耳と心を守りました。

◇◆◇◆◇◆

彼女たちは傷つきやすい存在です。

他人に理解されないことに苦しみ、理解されようと必死で声をあげています。

でも声をあげればあげるほど、人の心は離れていく・・・・・・そんな気がしてなりません。


あまり食べられないけど

2012年07月26日 | インポート

食欲不振が続いています。

頑張っていっぱい食べると嘔吐してしまいます。

お腹も下しています。

体重は5キロ減です。

気持ちは元気だけど、まだ本調子とはいきません。

(先生に話したら退院が延びそうだから内緒にしちゃおっかなぁ~)

なんて、思ったけど・・・・・・

今回の治療は本当に大変だったので、どんなささいなこともすぐに先生に伝えることにしました。

「熱がなく便も出ているなら腸閉塞や感染症ではありません。おそらく抗がん剤の副作用がまだ出ているのでしょうね。じきに落ち着いてくると思います。」

すぐに診察を受けて安心しました。

特に治療の必要もないので退院日は延びなそうです。(良かった