沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

連休最後も4ダイブ ♪ しかも大物三昧???

2020-09-22 21:38:01 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北北東8m 波:3m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:17m 平均:10m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北北東7m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:北→南1
   IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:10m 平均:5m
3本目:沖縄本島(塩川) 風速:北6m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:35 OUT:15:20 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
4本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北6m 波:1.5m うねり:  透明度15m 水温:28℃ 流れ:
   IN:16:30 OUT:17:15 TIME:45分 MAX:7m 平均:5m

毎日ガッツリの4ダイブで・・・あっという間の4連休でした!

今日もサトミちゃん、トミーさん、サエちゃんと沢山遊んできましたよ〜 ♪

まずはトウアカクマノミ ♪

昨日見たのとは別の場所です!

こちらにも卵がありました ♪

拡大してみると〜こっちはまだ目が見えませんね

産みたてなのかな?

半年ぐらい前に見たときはピザの具みたいにトウアカとミツボシが入り乱れてたのですが、

今日は普通の状態でした。

ホラガイで遊んでくれるトミーさん ♪

トミーさんのお連れさん(トヤ)のオープンウォーターダイバー認定に立ち会いました!

おめでとうございます ♪

ウミヘビに寄り添うヘラヤガラ

捕食や身を守るために大型の魚類などに寄り添うそうですよ

ヤッコエイが昼寝してました・・・

この直前にウミガメも見れました!(ちょっと遠かったけど・・・)

ちょっと小ぶりなコブシメも ♪

塩川はコブシメに良く遭遇します!

サエチャン、トミーさん楽しそう ♪

豹柄のカメかと思いきや・・・豹柄のマンタだったそうで・・・笑

ゴリチョでキンチャクガニ発見!

サトミちゃんが見つけたなんだか分からなかった白い半透明なやつ・・・

こうして見ると目の感じとか全体的なフォルムとかモンハナシャコに見えますね

モンハナシャコの幼体かな???

最後はモゾモゾと砂に入っていきました

オカンが見つけてくれた・・・タツノイトコ・・・かな?

最後は実験君!(怪しい人ではありません・・・笑)

水泳用のゴーグルで何メートルまで潜れるのか・・・?

何メートルでも潜れるんじゃないかって???

結果は・・・5.6m でした!

水中は空気が水圧で圧縮されます・・・そのためゴーグルの中の空気も圧縮されて・・・

スクイーズが起きてしまします(真空パック状態に近くなり・・・ゴーグルが顔に押し付けられ・・・眼球が飛び出しそうになり・・・辛い)

ダイビングマスクの場合は、ほとんどの人が自然と少しは鼻から息を出してるので通常スクイーズは起きません

(完全に口呼吸で鼻から一切息を出さなければスクイーズします・・・鼻から息を出すか水深を浅くすれば元に戻ります)

水泳用のゴーグルでは空気を中に送り込めないのでスクイーズしちゃうんですねぇ

ちゃんとダイビング用のマスクを付けてダイビングしましょうね 笑

ちなみに水泳用のゴーグルでバックロールエントリーをすると・・・鼻から水が入って痛い・・・by オカン

 

サトミちゃん、トミーさん、サエちゃん、お疲れ様でした!

今回はポイントがかぶりまくりましたね・・・

でも何だかんだ楽しかったです ♪ (私が)

また一緒にダイビングしましょうね ♪

ありがとうございました!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もみんなでダイビング ♪

2020-09-21 21:21:53 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 長谷川優子

1本目:沖縄本島(塩川) 風速:北北東8m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
2本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北北東9m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m

昨日に引き続き鈴木さん&堀江さんとダイビング ♪

北風が強かったけど太陽が出てたので暖かかったですね ♪

さあ出発〜!

アカククリの幼魚 ♪

いきなりレアな可愛い子に出会えました ♪ ラッキー!

デッカイ岩の上でポーズ ♪

砂地が気持ちいい〜!!!

水中から見る水面は穏やかに見えますね

トウアカクマノミの家族

賑やかでした ♪

 

皆さん、お疲れ様でした!

楽しんで頂けましたでしょうか?

またみんなで遊びに来てくださいね ♪

二日間、ありがとうございました!

 

ゆうこりん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、皆さんを担当しますオハリンです ♪

2020-09-21 21:21:26 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 小原洋一

1本目:沖縄本島(塩川) 風速:北北東8m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
2本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北北東9m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m
3本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北北東8m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:25 OUT:15:10 TIME:45分 MAX:15m 平均:7m

今日は久しぶりに本島沿いのポイントへ行ってきました!

台風の影響も気になるところです

塩川・・・そうそう!ここに来るとみんな山登りしたくなります 笑

いえ〜い!

ユビエダハマサンゴの上をのんびり泳ぎました

トウアカクマノミ激写中!

午後は洞窟に行きました!

洞窟の上のサンゴ・・・少し台風のダメージがありましたが

キレイでしたね ♪

 

皆さん、お疲れ様でした!

この時期にしては珍しい冬のポイントは

楽しんで頂けましたでしょうか?

ぜひ、また一緒にダイビングしましょう!

ありがとうございました ♪

カトちゃん、ニッシー、器材は明日の朝に港に持ってきますね

 

オハリン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの荒れた海・・・でも4ダイブしてきました ♪

2020-09-21 21:20:58 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:沖縄本島(塩川) 風速:北北東8m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
2本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北北東9m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m
3本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北北東8m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:25 OUT:15:10 TIME:45分 MAX:17m 平均:10m
4本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北北東8m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:28℃ 流れ:
   IN:16:30 OUT:17:15 TIME:45分 MAX:9m 平均:6m

今日は予報通りの強い北風で港を出るとめっちゃ時化てました・・・

時化てても余程のことがない限りどこかしらダイビングできるのがモトブの良いところ ♪

そんなわけで今日は久しぶりに冬のポイントへ行ってきました

ギリギリ5人写った! 笑

塩川に行くのは半年ぶり???いやもしかしたらもっとかも・・・?

塩川のカクレクマノミさん、お久しぶりです!

カクレのすぐそばに三本線のハマクマノミのちび

トミーさんが何やら見つけました・・・

ちょっと怪しいDVDでした・・・笑

アゲインストデブリ! ゴミはちゃんと回収しましたよ

こちらもお久しぶりのトウアカクマノミ

卵がありましたね

目がはっきり見えます! 孵化までもう少しかな?

卵を守るお父さんとお母さん

午後はラビリンスへ〜

悪魔の実(ミノイソギンチャク)

サトミちゃんが見つけてくれたフリソデエビ ♪

ウミウシもボチボチ見かけるようになりました!

でも、この子は1cm・・・

セミホウボウ

最近、崎本部の砂地でよく見かけます

 

サトミちゃん、トミーさん、サエチャン、ミカリン、シバちゃん

お疲れ様でした!

また明日!の方も今日でお疲れ様!の方もありがとうございました!

沖縄はしばらく北風が続きそうです・・・

これで少し涼しくなるのかな?

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とやさんとOW講習!

2020-09-21 19:26:59 | ■ライセンス取得コース

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北東8m   波:0m うねり:なし 透明度15m 水温:27.8℃ 流れ:なし

   IN:12:49OUT:13:24 TIME:35 MAX:6.8 平均:4.8

2本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:0m うねり:なし  透明度15m 水温:28℃ 流れ:なし

   IN:14:48 OUT:14:15 TIME:27 MAX:5.6 平均:4.2

今日はトミーさんのお知り合いのとやさんのオープンウォーターダイバー講習を担当しました!

泳ぎがとても上手でした!さすがです!

ソフトコーラル!きれいですね!

水面移動中〜

昼休憩に日向ぼっこ〜気持ち良さそうですね!

とやさんお疲れ様でした!

海からの学科テスト、大変でしたね!

明日はのんびりなので楽しんで行きましょう!

by ユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでモトブダイブ!

2020-09-20 23:16:03 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:25℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 長谷川優子

1本目:水納島(灯台下) 風速:東2m 波:1m うねり:なし  透明度20m 水温:28℃ 流れ:なし   IN:9:47 OUT:10:42 TIME:37分 MAX:18.7m 
2本目:水納島(ポートサイド浅場) 風速:北東2m 波:0.5m うねり:なし  透明度25m 水温:28℃ 流れ:なし
   IN:11:25 OUT:12:04 TIME:39分 MAX:16.9m 
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:東北東3m 波:0.5m うねり:なし  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:28 OUT:15:15 TIME:47分 MAX:9.4m 

き鈴木さん3名と堀江さんのモトブのガイドを担当しました!

午前中は雨が降ってしまいました、でも温度が下がって過ごしやすかったかもしれないですね!

まずは水納島へー!

ヤシャハゼ!ハゼ系は撮るのが難しいですね!

魚の群れ!色んなお魚がいますね!どの子もかわいい!

カクレクマノミ!映りたがりなんです(笑)

午後は瀬底島へ!

ネムリブカ!かわいいー!

皆さんお疲れ様でした!

水納島、瀬底島とてもきれいでしたね!

明日ものんびりいきましょう!

by ゆうこりん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川さんと講習最終日!

2020-09-20 22:27:00 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:25℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(灯台下) 風速:東2m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:28.8℃ 流れ:なし   IN:9:55 OUT:10:30 TIME:35分 MAX:10.8m 平均:8m
2本目:水納島(ポートサイド浅場) 風速:北東2m 波:1m うねり:なし  透明度30m 水温:28.4℃ 流れ:なし
   IN:11:19 OUT:12:11 TIME:52分 MAX:9.2m 平均:5.8m

 

今日は中川さんのオープンウォーターダイバー講習最終日!

張り切っていきましょー!

泳ぎがかなり上手になりましたね!

チビクマノミ集団発見、これはアイドルグループ並みのかわいさですね…

クマノミと一緒に!

無事合格しました!おめでとうございます!

今度はカクレクマノミ!相変わらずの映りたがりー

水納島のサンゴ!きれいでしたね!

中川さん、お疲れ様でした!

2日間大変良く頑張りました!沢山泳ぎの練習しましたね

是非、アドバンスへ挑戦して見ましょう!合格程ハードではないですよ!

またモトブに遊びに来てくださいね!今度は水納島をゆっくり楽しみましょう!

 

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水納島と瀬底島へ行ってきました〜 ♪

2020-09-20 20:57:04 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 小原洋一

1本目:水納島(灯台下) 風速:南東2m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:北→南0~1
   IN:9:35 OUT:10:10 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
2本目:水納島(ポートサイド) 風速:北東2m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:10m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:北東3m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:15 OUT:15:00 TIME:45分 MAX:12m 平均:6m

海の中の方が暖かく感じたオハラです!

カトちゃん、ニッシー、フミヤスさん、カオリさんとダイビングしてきました!

あー! エビがウツボに食べられちゃう!!?

いえいえ、ウツボのクリーニングをしてるんです ♪

ウツボも分かっているので食べませんよ

ドーン!とドアップで・・・さてこの子は誰でしょう?

ハダカハオコゼのドアップでした ♪

目がキレイなんですよねぇ

クマノミ山ではちょっと変わったところへ行ってみました!

漁礁の内側に入ってみました

外側から見るとこんな感じです

大きいですね ♪

魚がたくさんつくと良いな

最後は写りたがりのカクレクマノミ ♪

 

みなさん、お疲れ様でした!

また一緒にダイビングしましょう!

本日はありがとうございました

 

オハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休なのに天気が下り坂・・・でも4ダイブ ♪

2020-09-20 20:55:36 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(灯台下) 風速:南東2m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:北→南0~1
   IN:9:35 OUT:10:10 TIME:45分 MAX:25m 平均:14m
2本目:水納島(ポートサイド) 風速:北東2m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:10m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:北東3m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:15 OUT:15:00 TIME:45分 MAX:12m 平均:6m
4本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東3m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:南→北2.5
   IN:16:20 OUT:17:05 TIME:45分 MAX:12m 平均:7m

今日は少し肌寒い一日だったけど、元気に4ダイブしてきましたよ ♪

午前中は、サエちゃん、シバちゃん、Yさん、シャチと一緒に水納島へ行ってきました!

流れる前に深場へ〜

オオモンカエルアンコウには会えませんでした・・・

その頃のシャチ・・・眠かったらしい・・・水深23mで寝る・・・

大きい方のハダカハオコゼ

すっかり赤くなりました ♪

ウメイロモドキ・・・キレイだなぁ

チンアナゴとヤシャハゼとテッポウエビのコラボ ♪

定着してくれました!

ホシダカラ(タカラガイ)

キレイでしたね〜

シャチが見つけてくれた・・・ミヤケテグリ・・・かわいい ♪

さすが連休・・・笑

午後はサトミちゃんとミカリンが合流!

なぜかロクセンスズメダイがミカリンのところにだけ集まってた・・・笑

じーっとしてたネムリブカ

サトミちゃんが見つけてくれた・・・キンチャクガニ

ボンボンが可愛いですね ♪

ラストは・・・ブン流れてたラビリンスへ〜

 

みなさん、お疲れ様でした!

明日もご参加の方が多い中、今日は水納島へ行けて良かった〜

明日は北風が強い予報なので冬のポイントへ行く予定です。

久しぶりの冬ポイント・・・どんなかな〜?楽しみ ♪

明日もよろしくお願いします!

シャチ&Yさん、またね〜 ♪

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープSP・・・ハクセイハギ幼魚

2020-09-19 20:23:59 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:水納島(ポパイ) 風速:北西2m 波:0.5m うねり:北  透明度25m 水温:28℃ 流れ:北→南1〜2
   IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:24m 平均:13m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北2m 波:0.5m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:17m 平均:7m
3本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:北3m 波:1m うねり:北  透明度25m 水温:28℃ 流れ:南→北1
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:瀬底島(イソバナ) 風速:北3m 波:1m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:東→西1.5
   IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日はYさんとディープダイバーSPの講習を行ってきました。

余裕のYさん そして、今日はもう一つ

新しいカメラで激写するYさん

2本目のラビリンスの浅場 -2mのところで見かけないハギの仲間をみました。

調べてみるとハクセイハギの幼魚のようです。 お初ですね。

この間の台風10号でかなりのダメージを受けたラビリンスのサンゴですが、1年後には復活しているでしょう。

3本目はイエローフィッシュロックへ・・・

コエダナガレハナサンゴかな?

 

 

カメも見れました

 

Yさんありがとうございました。 明日も楽しんでくださいね!

トシ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカシテンジクダイ三昧からのカメ ♪

2020-09-19 20:23:59 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(ポパイ) 風速:北西2m 波:0.5m うねり:北  透明度25m 水温:28℃ 流れ:北→南1〜2
   IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:24m 平均:13m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北2m 波:0.5m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:17m 平均:7m
3本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:北3m 波:1m うねり:北  透明度25m 水温:28℃ 流れ:南→北1
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:瀬底島(イソバナ) 風速:北3m 波:1m うねり:北  透明度20m 水温:28℃ 流れ:東→西1.5
   IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

連休初日の今日は・・・ミッちゃん、こっちゃん、それからユッちゃんとシバちゃんと

水納島&瀬底島でガッツリダイビングしてきました!

ポパイの沖の根についたら・・・人が・・・密です・・・

スカシも密ですけどね ♪

最近、ここでハナミノカサゴをドアップで撮るのが好き ♪

今日もブン流れで・・・ヨスジが下を這ってました・・・

浅場のサンゴは流れもなく快適です

ブン流れの疲れを癒します

水納島のポイントが混んでたので・・・2本目は瀬底島へ〜

光のカーテンがキレイでした!

午後はまたまた水納島へ〜

イエローの沖の根はスカシとキンメのコラボがキレイ!

こちらもコラボ ♪

タテジマキンチャクダイの幼魚とフタイロハナゴイ ♪

ブンブク

シャイなのですぐに砂に潜っちゃいます・・・

浅場に戻ってきたら・・・アオウミガメがゆ〜っくり泳いでました ♪

最後はシバちゃんとマンツーでイソバナへ!

 

みなさん、お疲れ様でした!

今日もガッツリ4本ありがとうございました!

明日は少し荒れてきちゃうのかな・・・?

またモトブの海に癒されに来てくださいね〜!

シバちゃんは明日もよろしくお願いします!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラチョップで講習!

2020-09-19 05:50:08 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:南東2m 波:0.3m うねり:なし  透明度15m 水温:28.8℃ 流れ:なし
   IN:14:42 OUT:15:12 TIME:30分 MAX:6m 平均:4m
2本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北2m 波:0.3m うねり:なし  透明度15m 水温:℃ 流れ:
   IN:15:30 OUT:15:50 TIME:20分 MAX:7m 平均:5m

今日は中川さんのオープンウォーターダイバー講習を担当しました!

風が無くて講習日和!だけど暑い!

ゴリラチョップ、賑わってましたね!

フィンピポット!上手でした!

なまことツーショット!

なんとタツノオトシゴ??

寝てたのかな?あんまり動かなかった…

中川さんお疲れ様でした!

今日はゆっくり休んで明日は楽しんでいきましょう!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのダイビング・・・やって良かった〜 ♪

2020-09-18 20:22:39 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南南西2m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:28℃ 流れ:
   IN:14:00 OUT:14:40 TIME:40分 MAX:12m 平均:5m
2本目:水納島(ポパイ) 風速:南南西3m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:南→北1
   IN:15:50 OUT:16:35 TIME:45分 MAX:16m 平均:7m

午後からHちゃんとNちゃんが遊びに来てくれました!

お久しぶりのダイビングで体験ダイビングにしようかと思っていたそうですが・・・

いやいや、全然大丈夫でしたよ ♪

魚さんたちも大歓迎してくれました!

トンネルをくぐってみました ♪

ウミウサギガイ

実は、ついていたソフトコーラル(サンゴ)を食べてるんですよ・・・

2本目は水納島へ〜

夕陽が眩し〜〜〜〜!!!

ちょっと深いところのビタロー(ヨスジフエダイ)を見に行ってみました!

バタローじゃないですからね! 笑

うんうん、落ち着いてて良い感じですよ ♪

クマノミさんとミツボシクロスズメダイの幼魚ちゃん

ちっちゃくて可愛かったですね ♪

アデヤカバイカナマコについてるアライボヒトデ

写真で見ると・・・分かるかな???

夕陽を浴びたサンゴがキレイでしたね〜 ♪

すっかり慣れてきたお二人 ♪

サンゴの上をのんびり泳いできました!

 

Hちゃん、Nちゃん、お疲れ様でした!

ダイビング楽しかったでしょ?

ぜひ、これを機に再開してくださいね ♪

また一緒にダイビングしましょう!

今日はありがとうございました ♪

 

てつや

 

追伸:美味しいお肉は食べられましたか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかもとさん、ひらいさんと青の洞窟へ!

2020-09-17 21:38:21 | ■青の洞窟ボートダイビング

気温:29℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:恩納村(青の洞窟) 風速:南4m   波:0m うねり:なし 透明度20m 水温:28.6℃ 流れ:なし

   IN:9:26 OUT:9:55 TIME:29

たかもとさん、ひらいさんの青の洞窟ダイビングのガイドを担当しました!

今日もお天気で良かった!

無事、ひらいさん潜れました!

たかもとさん7年ぶりのダイビングなのにとても上手でした!

青の洞窟!シルエットがイイ感じですね!

アカマツカサ!ライト当てると赤いです!

洞窟が空いてたので上に出てみました!

洞窟!って感じしますね!

魚が顔に…

たかもとさん、魚つかみ取りチャレンジ!(笑)

たかもとさん、ひらいさんお疲れ様でした!

青の洞窟はいかがでしたか??

水納島にも遊びに来てくださいね!

残りの沖縄も楽しんでください!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りょうたさん、そういちさんと青の洞窟ダイブ!

2020-09-16 20:40:12 | ■青の洞窟ボートダイビング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:恩納村(青の洞窟) 風速:南3m 波:0m うねり:なし  透明度20m 水温:28.6℃ 流れ:なし
   IN:9:28 OUT:9:53 TIME:25分 MAX:6.4m 平均:4m

りょうたさん、そういちさんと恩納村の青の洞窟へ体験ダイビングガイドを担当しました!

今日も天気良し、海況良し!

出発前にパシャリ!お二人ともやる気マンマン!

青の洞窟!!後ろを振り返ると青い!

色々ありましたが、無事お二人とも潜れました!

泳いでいるとチョウチョウウオがついて来る!かわいいですね!

りょうたさん!なんか迫力がありますね!

最後はお魚に巻かれて〜

りょうたさん、そういちさんお疲れ様でした!

りょうたさん常に落ち着いていてさすが経験有りダイバーですね!

そういちさん、最初は緊張されてましたが、後半はかなり落ち着いてましたね!

ともかく、潜れてよかったですね!!

残りの沖縄も楽しんでくださいね!

是非、モトブにも遊びに来てくださいね!

by ユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする