沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

一番楽しかったのは・・・フィンを脱いで遊んだこと!!?

2020-09-16 20:22:47 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:ジャイアントケーブル(水納島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:28℃ 流れ:なし
   IN:9:55 OUT:10:40 TIME:45分 MAX:16m 平均:9m
2本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし 透明度20m 水温:28℃ 流れ:なし
   IN:11:30 OUT:12:15 TIME:45分 MAX:12m 平均:6m
3本目:ポパイ(水納島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:28℃ 流れ:なし
   IN:14:25 OUT:15:10 TIME:45分 MAX:15m 平均:11m

今日も良い海でした!水温も上がって快適快適!

アキオさんがお仲間を連れて遊びに来てくれました!

さぁ、遊びに行きますよ〜 ♪

アカククリがお出迎え ♪

全く動こうとしなかったアオウミガメ ♪

こんにちはカメさん ♪

距離・・・近っ!

みんなでサンゴの上を泳ぎました!

サンゴが眩しかったです ♪

洞窟は神秘的でしたね

最後は・・・フィンなんかいらなーい ♪

ぴょ〜ん!ぽょ〜ん!

遊び疲れ・・・笑いつかれて・・・休憩中・・・?

楽しすぎてグルグル回っちゃいました ♪ 

経験本数が十数本とは思えない!!!

最後は黄色い魚(ヨスジフエダイ)を動画撮影 ♪

 

みなさん、お疲れ様でした!

素敵な動画がたくさん撮れてると良いなぁ

それにしても、最後に楽しんで貰えて良かった良かった ♪

ね、アキオさん!

海の中は新たな出会いや発見がたくさんあるので

ぜひ、これからもたくさんダイビングして

自分なりの楽しさを見つけてくださいね ♪

まずは、明日の慶良間!楽しんできてくださ〜い!

今日は、ありがとうございました!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶわぁぁぁ~~~がいっぱいの日☆☆☆

2020-09-16 19:55:20 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェットシーガル5mm #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:ジャイアントケーブル(水納島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:28.4℃ 流れ:なし
   IN:9:45 OUT:10:27 TIME:42分 MAX:17.1m 平均:10.3m
2本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし 透明度20m 水温:28.7℃ 流れ:なし
   IN:11:26 OUT:12:08 TIME:42分 MAX:14.4m 平均:7.9m
3本目:ポパイ(水納島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:28.4℃ 流れ:なし
   IN:14:25 OUT:15:05 TIME:40分 MAX:24.9m 平均:12.1m
4本目:クマノミ山(瀬底島) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし  透明度15m 水温:28.6℃ 流れ:なし
   IN:16:09 OUT:16:52 TIME:43分 MAX:8.8m 平均:6.7m

 
ここ最近、海況・天候が良くて
本当に嬉しい限りです♪
 
今日は、昨日に引き続き ごろうさん&さっこちゃん
2日ぶりのペルニッチさんと一緒に
水納島・瀬底島でファンダイビグ!!!
 
皆様、宜しくお願いいたしまーす!
1本目、まずは泡盛を試飲・・・いや、観察に♪
魚にまみれるペルニッチさん。
もじゃもじゃに埋もれるアオウミガメ。
ちょっと顔を出してくれたアオウミガメ。
THE癒し。
浅場のサンゴはいつ見ても綺麗~!
 
2本目はラビリンスへ。
洞窟を抜けたら・・・事件が。
ムロアジが、ぶわぁぁぁぁぁ~~~~~~!!!!!
ペルニッチさん、連れて行かれそう!
その後、ウミヘビを観察していたら・・・
カスミアジが、ぶわぁぁぁぁぁ~~~~~!!!!!
慌てて写真撮ったらぶれぶれです(笑)
いやぁアドレナリン出ました!
 
3本目は、ごろうさん&さっこちゃんと!
沖の根に行ってみたら・・・
スカシテンジクダイがぶわぁぁぁぁぁ~~~~~!!!
ごろうさん&さっこちゃんが見えない・・・。
コウワンテグリの幼魚がいました♪
かわいい!!!大好き!!!!!
 
ヨスジフエダイとごろうさん&さっこちゃん!
浅場には、おいしそうなアオリイカが♪
 
いよいよラストの4本目。
まずは・・・
かけっこ♪
待って~~~~~♪♪♪
ロクセンスズメダイに巻かれながら、休憩。
トンネルをくぐると・・・
目がきら~~~ん、イセエビ発見。ネムリブカもいましたね~。
・・・・・ここで私のカメラは充電切れに(涙)
 
あっという間に4ダイブが終了。
 
ごろうさん&さっこちゃん、2日間8ダイブお疲れ様でした♪
あっという間に終わってしまいましたね(涙)
初めての沖縄ダイビングはいかがでしたでしょうか?
また是非遊びに来てください!
 
ペルニッチさん、今回は2日間ご来店有難うございました!
次は2月ですね。また違った水中世界をご案内させてください!
 
皆様、本日は有難うございました♪
 
by おかん
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっこちゃん、ゴロウさんとエビダイブ!

2020-09-15 22:51:31 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(ポートサイド浅場) 風速:南西2m 波:0m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:
   IN:9:50 OUT:10:35 TIME:45分 MAX:17m 平均:8m
2本目:水納島(ポパイ) 風速:南南西3m 波:0m うねり:なし  透明度25m 水温:27.6℃ 流れ:
   IN:11:30 OUT:12:16 TIME:46分 MAX:19.2m 平均:10.4m
3本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南南西3m 波:0m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:
   IN:14:23 OUT:14:59 TIME:36分 MAX:23m 平均:17m
4本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南南西3m 波:0.5m うねり:なし  透明度20m 水温:28.2℃ 流れ:なし
   IN:15:56 OUT:16:38 TIME:42分 MAX:13.4m 平均:7.6m

さっこちゃん、ゴロウさんのファンダイビングのガイドを担当しました!

今日も天気、海況良し!

那覇とモトブの高速船!なんと75分で着きますよ!

何となく撮ってみました(笑)

ハダカハオコゼ!かわいいですね!

ドリ子!500円玉サイズ!

カメラ目線のクマノミ!かわいい!

スカシテンジクダイの爆発とケラマハナダイ!迫力が凄かったですね!

フタイロハナゴイ!証拠写真(笑)

バブルコーラルシュリンプ!その名の通りバブルコーラルに着いてます!

コールマンウミウシ!最近ウミウシを見る確率が増えた気がする!

さっこちゃん、ゴロウさんお疲れ様でした!

4ダイブガッツリ潜れましたね!

エビを沢山紹介しましたね!(笑)

明日とダイビング楽しんでくださいね!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後から水温が1度ぐらい上がった気がする ♪ まだまだ夏!

2020-09-15 20:45:27 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:32℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(ポートサイド) 風速:西1m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:
   IN:9:45 OUT:10:30 TIME:45分 MAX:15m 平均:8m
2本目:水納島(ポパイ) 風速:西2m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:
   IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:23m 平均:12m

今日も天気、海況ともにサイコー!

水納島へ行ってきました ♪

お泊まりのホテルのメインビーチが台風の影響でクローズになり・・・

急遽、遊びに来てくれた T さんご夫妻 ♪

ご主人はファンダイビングです ♪

昨日から引き続きのマサトシさんとアケミさん ♪

今日もよろしくお願いします ♪

さっそくポートサイドの沖の根へ

賑やかでしたね ♪

チラッとだけ顔を出してくれたタテジマキンチャクダイの幼魚

紹介する間もなく引っ込んじゃいました・・・

ちびドリー ♪

また少し増えたかな?

何だか機嫌が悪そうな顔した・・・カクレクマノミ

浅場のサンゴはキラッキラしてました ♪

2本目はポパイへ〜

ちょいと深場の根に向かいます!

到着〜!

相変わらずスカシがスゴイ!

ビタロー(ヨスジフエダイ)の群れ

浅場に戻ってサンゴを見ていたら・・・T さんの奥様が!

スノーケリングも気持ち良さそうでした ♪

 

みなさん、お疲れ様でした!

水納島、キレイでしたね ♪

ぜひ、また遊びに来てくださいね!

お待ちしてま〜す

ありがとうございました ♪

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーケリングでも、やっぱり水納島のサンゴは最高~~~!

2020-09-15 20:17:18 | ■ボートシュノーケリング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:ポートサイド(水納島) 
2本目:ポパイ(水納島) 

 

いやぁ~~~、海況・天候よし!!!!!

空が青い!海が青い!!

 

本日はTさんご夫婦の奥様のスノーケリングを担当させていただきました♪

個人的に久しぶりのスノーケリング。

乗船だけにしようか迷われていたそうですが・・・

とっても上手なTさん!!!

一人ですいすい!

ストーカーがたくさん(笑)

Tさん、たくさんのお魚がよって来ましたね!

ドリー(ナンヨウハギ)の密談。

とにかく魚がよって来る!

もうスノーケリングは怖くないですね☆

水面も穏やかで、雲まで見えちゃう!

水納島のサンゴも太陽の光を浴びて、気持ちよさそう♪

ファンダイビングにご参加のご主人発見!!!

奥様を撮るご主人♪

 

Tさん、今日はご参加いただき有難うございました!

水納島のサンゴ、とっても綺麗でしたね♪

ご一緒できてとても楽しかったです。

また是非遊びにいらしてください!

 

本日は有難うございました。

 

by まゆみ(おかん)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトブの海、良い海況が続いています ♪

2020-09-14 19:06:20 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(灯台下) 風速:北東2m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東3m 波:0.5m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:7m

今日もモトブの海は最高のダイビング日和でした!

ずーっとこんな日が続いてくれると良いですね ♪

1ヶ月ぶりのペルニッチさん!

今日はドコをご案内しようかな?

初めましてのマサトシさんとアケミさん!

よろしくお願いしまーす ♪

ムチカラマツを見ていたら撮りたくなったガラスハゼ 

一緒に・・・ムチカラマツエビ

安定のハダカハオコゼ

水中から見上げる太陽が好きです ♪

超リラックス中のペルニッチさん 笑

ガッツリ激写中のマサトシさん

2本目は瀬底島のラビリンスへ〜

アカマツカサとリュウキュウハタンポがたくさん!

後ろからライトアップされてカッコイイ!アケミさん ♪

すぐに隠れちゃってアケミさんにしか紹介できなかった・・・ミナミハコフグの幼魚 ♪

 

みなさん、お疲れ様でした!

砂地の水納島と地形の瀬底島!楽しめましたか?

マサトシさんとアケミさんは、また明日!

ペルニッチさんは、また明後日!

楽しんで行ってくださいね ♪

今日はありがとうございました!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はサメ三昧!!! ネムリブカと鬼ごっこ ♪

2020-09-13 18:11:33 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西2m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:9:35 OUT:10:20 TIME:45分 MAX:25m 平均:12m
2本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:西3m 波:0.5m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:16m 平均:7m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北西3m 波:0.5m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:12m 平均:7m

とても良い海況が続いている・・・もとぶの海です ♪

今日もホンダさんとマンツ〜 ♪

よろしくお願いしま〜す!

ケーブルの沖の根にて ♪

そのライトいいなぁ・・・ ♪

サンゴとユウキチーム ♪

今日はTG4にワイドレンズとドームポートを付けてみました!

めんどくさいのでストロボはなしで・・・これだけ明るければ何とかなるさ!笑

2本目はラビリンスへ!

めっちゃ狭いところ抜けてきます!

楽しそうです ♪

洞窟へ行くよ〜リトルグリーンメン ♪

コンデジで頑張って半水面撮ってみた!

一応・・・撮れた ♪

瀬底島の紅葉(塩焼け)とサンゴ

午後はもう一度ラビリンスに行きたいとのリクエストを頂いたのでラビリンスへ〜

エントリーしたら真下にネムリブカが〜!

そうそう、最近、居ついている子ですね ♪

今日のリトルグリーンメン 笑

午後はホンダさんに先頭行ってもらいました!

先頭の景色・・・いいでしょう ♪

洞窟の奥へ行ったら・・・さっきのネムリブカがいました!

光のカーテン ♪

折り返して帰りの洞窟へ入ったら

また居ました・・・スポットライトを浴びるネムリブカ ♪

洞窟から出たら・・・上にはスキンダイビングの方々が!

ダイバーの泡を絡めて撮ると映えるんだろうなぁ

最後はちょっと残念なサンゴ・・・

浅場(陸の崖のそば)のサンゴはかなり台風のウネリのダメージが・・・

でもこうやって再生と破壊を繰り返して色んな生物(生態系)が育っていくんだろうなぁ

おそらく来年には元に戻ります ♪

 

ホンダさん、三日間お疲れ様でした!

振り返ってみると・・・めっちゃ濃い三日間でしたね ♪

いやぁ良かった!ガイドしてる私が楽しかった!笑

ぜひ、また本部でのんびりダイビングしましょう ♪

お待ちしてまーす!

ありがとうございました

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニオン、パンダとモトブダイブ!

2020-09-13 17:32:26 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:30°  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南南西3   波:0m うねり:なし 透明度25m 水温:27..4℃ 流れ:北〜南1

   IN:9:40 OUT:10:24TIME:44 MAX:25 平均:13.8

2本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:南西2m 波:1m うねり:なし  透明度20m 水温:27.4℃ 流れ:なし

   IN:11:11 OUT:11:55 TIME:44 MAX:14.4 平均:7.7

Mさん、Tさんのガイドを担当しました!

出港前は雲行き怪しかったですが、潜る頃に晴れてましたね~!

水納島到着!いざ水中へ!

スカシテンジクダイの群れの爆発と!

フタイロハナゴイの写真、撮るのを忘れてました…

今日も水納島サンゴは綺麗でした!左からアカヒメジが!

2本目はラビリンスへ!今日は日差しが強くて光が強い気がしました!

テーブルサンゴの絨毯、綺麗ですね!

やっぱり、パンダ、ミニオンとても似合ってます!

Mさん、Tさんお疲れ様でした!

水納島と瀬底島のサンゴは雰囲気違いますよね!

お二人はどちらが好きですか??

また北部に遊びに来てくださいね!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けてウミガメに遭遇! もとぶの海が熱いぞ ♪

2020-09-12 18:12:46 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南西4m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:9:15 OUT:10:00 TIME:45分 MAX:23m 平均:13m
2本目:水納島(灯台下浅場) 風速:南西4m 波:1m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:10:45 OUT:11:30 TIME:45分 MAX:18m 平均:9m
3本目:瀬底島(イソバナ) 風速:南西4m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:13:30 OUT:14:15 TIME:45分 MAX:18m 平均:11m

今日から5mmのスキンに戻して快適だった哲也です ♪

水温は大して下がってないのですが、何故か寒く感じるんですよねぇ・・・

きっと昨日まで着ていたウェットスーツが薄かったとう言うことで・・・

ホンダさんとマンツ〜 ♪

今日ものんびり満喫しましょー!

NEWウェットスーツを着て嬉しそうなダイバーに遭遇!笑

そのデザイン・・・ウミガメに大人気でしたね!?

今日の水納島も透明度良し!日射し良し!そして穏やか〜 ♪

個人的にやっと行けた、イエローの南側の沖の根

そうそう、これこれ!キンメとスカシのコラボが見たかったのですよ ♪

・・・と思ってたら・・・そこへグルクンの若魚?の大群がブワーっと流れ込んできてスゴイことに!

通りすがりのマダラトビエイ

なんだか優雅だったなぁ

そしたら・・・立て続けに大物が!

昨日に引き続きアオウミガメ ♪

ホンダさんの引きが強いのか・・・オカンの豹柄のおかげか・・・笑

今日のリトルグリーンメン ♪ かわいい ♪

午後はイソバナへ〜

なんと・・・!!? タイマイ登場!!!

こんなにカメ三昧していいんですか???

そうそう、最近、イソバナで紹介するの忘れてたセジロクマノミ

地味〜なところにポツンとイソギンチャクがあるので忘れてたよ・・・ゴメン

 

ホンダさん、お疲れ様でした!

今日ものんびりダイビングでしたね〜

明日もさらにのんびりしましょうね ♪

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトブ満喫ダイブ!

2020-09-11 23:38:53 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(ポパイ) 風速:南南西4m 波:m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:なし
   IN:9:41 OUT:10:13 TIME:32分 MAX:7.8m 平均:4.4m
2本目:水納島(ポートサイド浅場) 風速:南南西4m 波:m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:なし
   IN:11:25 OUT:12:56 TIME:31分 MAX:12m 平均:7.4m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南西3m 波:m うねり:なし  透明度20m 水温:28℃ 流れ:なし
   IN:14:11 OUT:14:43 TIME:32分 MAX:8.2m 平均:4.6m

かんちゃん、みかちゃんのガイドを担当しました!

今日も天気良し!海況良し!

透明度も最高!

今日はかんちゃんカメラマン!

みかちゃん無事潜れました!

写りたがりカクレクマノミ!

500円玉サイズのドリー!中学生ぐらい?

ウミウサギガイ!貝は真っ白!

ラビリンスの広場!光が差して綺麗ですね!

みかちゃん、余裕ですね!

かんちゃん、みかちゃんお疲れ様でした!

ガッツリ3本潜れましたね!

かんちゃんいい写真撮れましたか??

みかちゃん次はオープンウォーターダイバーですね!(笑)

またお待ちしてます!

by ユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の海が戻ってきた〜!

2020-09-11 18:22:55 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:31℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(ポパイ) 風速:南3m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:9:25 OUT:10:10 TIME:45分 MAX:24m 平均:11m
2本目:水納島(ポートサイド) 風速:南3m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:18m 平均:11m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南4m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:28m 平均:11m

今日は絶好のダイビング日和!

夏の海が戻ってきましたよ〜♪♪

穏やかでキレイな海にホンダさんもやる気満々 笑

ハナミノカサゴ・・・ドーン!

ポパイの沖の根は、まだまだスカシが爆発してます ♪

流れもなく・・・ヨスジも群れ群れ ♪

海中から空を見上げれば・・・ツルツルペタペタな水面 ♪

スキンダイビングで水深5mから5kgのウェイトを引き上げるユウキ 笑(余裕!byユウキ)

PADI のスノーケルガイドコースのレスキュースキルにあるんですよ!

ちょっとチャレンジしてみました!

最近、ポートサイドにいるキレイなハダカハオコゼ

目がキレイ!

アオウミガメがの〜んびりと泳いで行きました

ラビリンスで行方不明になっていた・・・ハナヒゲウツボの幼魚

いました!・・・でも水深27m・・・深いな・・・

少し大きくなった気がします ♪

洞窟に突入する・・・リトルグリーンメン

スポットライトに突入する・・・リトルグリーンメン

もうリトルグリーンメンが主役! 笑

リトルグリーンメン・・・可愛い ♪

ネムリブカがいました〜!

 

ホンダさん、お疲れ様でした!

明日ものんびり行きましょう ♪

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のウミウシ探しへ!

2020-09-10 19:15:12 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(ポートサイド浅場) 風速:西2m 波:0.5m うねり: なし 透明度25m 水温:27.2℃ 流れ:なし
   IN:9:21 OUT:10:07 TIME:46分 MAX:15.8m 平均:10.8m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南西3m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:なし
   IN:11:00 OUT:11:49 TIME:49分 MAX:12.4m 平均:7.6m
3本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南3m 波:0.5m うねり:なし  透明度25m 水温:27.2℃ 流れ:なし
   IN:13:51 OUT:14:41 TIME:50分 MAX:19m 平均:12m

今日はAさんのガイドを担当しました!

昨日と違って天気も良くて暖かかったですね!

砂紋がだいぶ薄くなりました!

これ、ノコギリハギでした…

リュウグウウミウシ!なんとか見つかりました…

ラビリンス、今日も光が差して綺麗!

久しぶりのバブルリング~

ラビリンスのサンゴ!水納島と雰囲気変わって綺麗!

キカモヨウウミウシ!

ハナヒゲウツボ!最近ずっと見失っていました…

Aさんお疲れ様でした!

なんとかウミウシ見つかりましたね!良かった!

冬になれば沢山ウミウシ見つかりますよ!

次は年始ですね!またお待ちしております!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とくちゃんと講習最終日!

2020-09-09 20:28:44 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南4m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:南~北1
   IN:9:33 OUT:10:03 TIME:30分 MAX:13.2m 平均:7.8m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南4m 波:1m うねり:なし  透明度25m 水温:27.4℃ 流れ:南~北1
   IN:11:03 OUT:11:43 TIME:40分 MAX:15.6m 平均:8.2m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南5m 波:1m うねり:なし  透明度20m 水温:27.4℃ 流れ:なし
   IN:14:22 OUT:15:04 TIME:42分 MAX:14m 平均:8m

今日はとくちゃんのオープンウォーターダイバー講習最終日!

約1週間ぶりの海ですね!

前回のビーチより透明度凄く良かったですね!

オオコノハミノウミウシ!

てつやさんに教えてもらいました!

とくちゃん合格おめでとうございます!

ハナビラクマノミ!カメラ目線!

イソギンチャクモエビ!

ラビリンスへ!薄暗い感じ!綺麗ですね!

洞窟の出口!

こんどはノーマルクマノミ!

とくちゃんお疲れ様でした!

台風が2個も来てましたが、無事オープンウォーターダイバー取れて良かったですね!

とくちゃん、また沖縄に来た時は遊びに来てくださいね!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水納島の透明度が回復してます

2020-09-09 16:59:31 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:30℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南5m 波:南1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北1.0
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南5m 波:南1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北1.0
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日は2か月ぶりのご無沙汰Aさんと、昨日からのIさんと潜ってきました。

水納島の透明度が回復しています。

お天気は雨模様で水中は暗かったのですが、こんなにきれいに透明度が回復してきました。

Aさん激写中

グルクンの子供たちがすごかった

台風の後とは思えないほどきれいです。

Iさん、昨日は久しぶりのダイビングで疲れちゃったみたいですが、今日はダジャレも絶好調!

一方、Aさんはチンアナゴに夢中

浅場に戻ってきて目についたのがこれ! いままで水中ではみたことのないゴミですね。

あちこちのサンゴが台風で折れていましたが、この程度であれば来年には復活しているでしょうね。

3本線のハマクマノミ、イソギンチャクもきれい

Aさん、明日も楽しんでくださいね。 Iさん、また来年お会いしましょう!

トシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッコちゃんとアドバンス講習!二日目 ♪ 透明度が戻ってきましたよ〜!

2020-09-09 15:08:10 | ■アドバンスコース

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也 お客様 軽器材

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南南東2m 波:1m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北1
   IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:20m 平均:12m
2本目:水納島(灯台下浅場) 風速:南南東5m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:11:00 OUT:11:45 TIME:45分 MAX:18m 平均:9m

今日もユッコちゃんとアドバンス講習してきました!

水納島の透明度はいい感じに戻ってきています ♪

バディのゆりちゃんと通りすがりの I さんと 笑

本日のお題は・・・デジタルアンダーウォーターイメージングとボートダイビング!

水中撮影の楽しさを学びましょう ♪

まずはゆりちゃんと I さんに被写体になってもらいました!(撮影:ユッコちゃん)

I さん・・・今日は絶好調ですね 笑

その撮影風景

I さん・・・変なところから、かめはめ波出さないでください!!! 爆

アナモリチュウコシオリエビ・・・通称:ロボコン

もうちょっと出てきてくれるとロボコンっぽいんだけどなぁ

砂地を散歩していた・・・オオコノハミノウミウシ

フッサフサでした ♪

台風を乗り切ってくれた・・・ハダカハオコゼ (撮影:ユッコちゃん)

ちゃんといつもの場所に二個体いてくれましたよ

昨日のディープダイビングでの色の変化を再確認!

光を当てると真っ赤なイソバナ(撮影:ユッコちゃん)

何かを激写中!!!

チンアナゴでした〜!

めっちゃ出てた ♪

浅場のサンゴは台風後も変わらず綺麗でした!(撮影:ユッコちゃん)

良かった良かった ♪

 

ユッコちゃん、お疲れ様でした!

アドバンス認定です!おめでとう!

これでさらにダイビングの幅が広がりますね ♪

海の中の世界を楽しく冒険しましょう!

軽器材のカタログ写真は上にリンクしておきました!

次回はお気に入りのマイ器材でダイビングしましょう ♪

二日間、ありがとうございました!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする