ララノア地方はそうでもありませんが、暑い日が続いていますね~。
水分たっぷりの手作りごはんは、熱中症予防にもとってもいいですよ
LiccoLa でも、おいしいワンごはんをご用意してお待ちしています。
LiccoLaごはんは日替わりですが、この日は「ブリと桜えびのおじやごはん」。
お魚は、余市で水揚げされたブリがおいしそうだったのでLiccoLaごはんにしました。
旬のものも食べさせてあげたいですよね。
LiccoLaごはんは、冷蔵にはなっていませんが、夏の間は保冷剤をいれた箱の中に入れているので「ちょっとひんやり」というくらいでお渡ししています。
あまり冷え冷えにしてしまうと、お米などのでんぷん質がおいしくない&消化しにくくなるので、本当は冷蔵したくありませんが、夏場だとそうも言っていられません。
お買い求め後すぐに食べないときは冷蔵庫で保管のうえ、ワンコちゃんにあげるときには電子レンジ可の入れ物に移して一度アツアツの状態に加熱することでおいしいでんぷん質に戻し、それを人肌に冷ましてからあげるのが理想的です。
LiccoLaごはんをお買い求めのお客様からうれしい報告が・・・
喜んで食べてくれたと、写真をいただきました~!
食べてくれたのは、ダックスのナナちゃん
おりこうさんだし、かわいい~
LiccoLaごはんは、喜んで食べてくれたそうです。
ナナママさんは、私の「犬の手作りごはん入門セミナー」にも参加してくれた方で、そのときお土産に渡したLiccoLaごはんをナナちゃんがすごく喜んで食べたのを見て、ご自分でも手作りごはんを作り始めたんですって。
今では、野菜を切っていると近くに来て、ごはんができるのを待っているそうですよ。
愛犬が喜ぶ姿を見るのは、本当に嬉しいですよね。
そのお手伝いをLiccoLaができたら、こんな幸せなことはありません。
ナナママさん、嬉しい報告ありがとうございました
←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村 (ランキング参加中)