空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

「第3回空そば祭り」に行ってきました。

2014年09月07日 | その他

岩見沢市で開催された「第3回空そば祭り」に行ってきました。

201409061
空知は全国有数のそば産地なんですって。

会場には、空知管内で活動しているそば愛好家たちのブースがたくさん出ていました。

どこもおいしそうでしたが、まず「うらうす手打ちそば友の会」の「もりそば(400円)」をいただきます。

201409062
新蕎麦の香りをシンプルに味わうもりそば。

私はお蕎麦の違いとかが全然わからないんですが、おいしかったです。

続いて「美唄匠の会」の「もつそば(600円)」。

201409063
美唄やきとりが2本入っってます。

やきとりのモツと一緒に食べるお蕎麦、おいしいです~

そして、事前予約していた「そば打ち体験」をしました!

201409064
そば打ちは初めてやりましたが、なかなか奥が深いです

201409065
切るのも難し~~

楽しかったんですが、残念なことも・・・。

「そば打ち体験」の段取りがあまりにもぐちゃぐちゃだったことです。

参加者(事前予約の方がほとんど)が15人以上いたのに蕎麦の桶(?)が3個しか用意されていなかったので、他の方々と共同で一つの蕎麦を打つことに・・・。

普通、一人で一練り(?)打つのでは?

それが無理なら、一グループで一練り打つのでは??

やり方もその場で先生たちが相談して、「お持ち帰りするので、一つのグループごとに打とう」と言ってくれた先生もいたんですが、ファミリーや一人の方などで10グループくらいいたので、時間がないということで、結局は大勢で一つの蕎麦を打つことになってしまいました。

打ったお蕎麦はお持ち帰りできるといわれていたので、自分の分は自分で打ちたかったです。

他の参加者の方たちも「え~~」って感じだったと思います。

私は潔癖症ではありませんが、知らない方たちとこね回したお蕎麦にはちょっと抵抗がありました(↑みなさんはどうですか??)

「10名まで参加可能で、事前予約可能」とのことで楽しみにして予約したんですけどね。

まあ、無料だから文句は言えませんが・・・

素敵なイベントなだけに、今後に期待ですね

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする