釣りの途中に余市に寄りました。
NHK連続ドラマ小説「マッサン」効果がまだ続いているようで、余市の町は賑わっていましたよ~
ちょうどお昼だったので漁港近くにある「燻香廊」さんに初めて行きました。
お隣は自家製燻製がおいしい「南保留太郎商店」で、その直営レストランです。
まず、古民家を改造したようなお店が素敵
中に入ると一気に大正ロマンあふれる店内に驚きました~。
雰囲気がすごくいいです。
パパは、「スモークチキンとベーコンのオレンヂソース煮(1080円)」です。
「オレンジ」じゃなくって「オレンヂ」なのね…と、どうでもいいことに感心する私。
オレンジソースが爽やか。
燻製とオレンジって、ちょっと不思議な感じの組み合わせです。
私は「スモークサーモンのきの子クリーム煮(1080円)」です。
クリームソースがおいしいです。
燻製の味が濃いので、ランチというよりワインでも飲みながらちびちび食べたい感じです。
ちなみに、ランチの料理は単品のみでパンは別料金(150円)、ライスの用意はありません。(お得なランチセットは無くなっていて残念)
そして、ボリュームは少な目で、小食女子のランチならまあいいかな~って感じです…。
パパは「ちょっと豪華な前菜を食べたかなぁ~って量だな」とか言ってましたけどね(≧▽≦)
パンも小さいの1個だけだし、ガッツリ系男子なら物足りないようです。
あと、11時~14時は「お食事のお客様のみ」の看板が出ていて、ドリンクだけの方は入れません。
(入ったらすぐ「お食事ですか?」と聞かれます)
そして営業時間は15時まででした。
隣の南保留太郎商店の燻製はおいしいので、お土産にいいですよ!
←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村 (よければ応援のポチッとお願いします)