昨日からたくさんの方にご心配していただいているララですが、病状がよくありません。
昨日の午前中のこと。
少しだけ食べた朝ごはんを9時、11時に全部吐いてしまい、その後に飲んだ水も5分後に吐くという状態になりました。
月曜日も病院に行き、薬をもらって様子をみていましたが、もう様子を見ている段階ではないと判断し、再び動物病院へ。
動物病院は木曜日が休診日なので、その前に病状を診てもらうことにしました。
先生によると、水も入っていかないということは、腸が詰まっているとかねじれている可能性があるということで、レントゲンとバリウム検査をすることになりました。
すぐにレントゲンを撮ってみましたが、レントゲンに写るような異常はありませんでした。
そしてバリウム検査へ。
バリウムを飲んで、1時間ごとにその流れ方を調べる検査です。
半日くらい時間がかかるとのことで、ララはそのまま検査入院・・・
検査結果は、「腸閉塞の疑い」でした。
バリウムが小腸でうまく流れず、飲んだバリウムも途中で吐いてしまったそうです。
あとは開腹手術をして、腸がどうなっているか調べるしかないとのこと・・・。
月曜日に血液検査をしたとき、白血球の数値が基準値より少し高かったのも気になるところです。
昨日は、点滴をしてもらって帰ってきました。
帰ってきて、水をがぶ飲みしたララ。
飲んだ水も、また夜中ずっと吐いて→飲んで→吐いての繰り返しだと思って覚悟しましたが、朝4時半ころに1回少量吐いただけですみました。
今日も1日、吐いて→飲んで→吐いての、ララにとっては辛い時間です。
腸の途中でうまく流れないので、固形物は食べられないというのも辛いです。(たぶん食べても吐くだけ)
今朝のララの様子はこちら。
先生が、アイスならあげていいですよ~と言ってくれたので、パパはアイスを5個も買ってきました。
他のものはほどんど口にしないので(嫌いな薬が入っていると警戒してるかも)、今朝から、少しずつアイスを食べてます。
ただ、ララにアイスをあげようとすると、ノアが前面に出てきてオスワリしてちゃっかり一緒にもらってますけどねっ
ということで、今日は病院の休診日なので、明日、開腹手術です
ララ、11歳。避妊手術以来の開腹手術です。
避妊手術のときよりも大きく切って、最低3泊4日は入院といわれた大手術。
心配です・・・。
※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能) ハンドメイド犬服のLiccoLa
←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村 (よければ応援のポチッとお願いします)
こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!