空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

函館市「クッキングショップ 大林」

2016年06月19日 | 道内旅行(道南)

函館のJR五稜郭駅のすぐ近くにある「クッキングショップ 大林」さん。

お総菜屋さんですが、揚げ物系のお惣菜がたくさんあり、中でも手羽先は大人気のお店です。

土曜日の夕方5時過ぎに行ったんですけど、もう次々にお客さんが入ってきてました。

入るとすぐに「今揚げているところです。手羽先はどのくらいご用意しますか?」と聞かれ、大パックと小パックがあるそうです。

大パックは13本で1080円、小パックは半分くらいとのこと。

他にも本数で何本ください!と言ってもいいそうです。

迷わず大パックをお願いして、少し待ちます。

夕方のせいか商品が少なくなっていましたが、待っている間に手前にあった鶏レッグ(2本540円)を握りしめます。

混んでいる割にはどんどん手羽先が揚がるので、すぐに出来立てをゲット

車中泊の車の中で、ビールと一緒に食べました~

もぉ~~~、おいしい

幸せ

 

※私が講師の札幌「犬の手作りごはんセミナー【中級編】」参加受付中です  詳細はこちら

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森町「ラッキーピエロ 森町赤井川店」

2016年06月18日 | 道内旅行(道南)

函館に行く途中で「ラッキーピエロ 森町赤井川店」に行きました。

ラッキーピエロは、本当に何を食べても好きな感じで大好き!

パパは前日からハンバーグが食べたい気分だったので「チャイニーズチキンハンバーグステーキ(853円)です。

やっぱりおいしいわ

熱々鉄板でジュージューいっているハンバーグもおいしいし、甘辛いチャイニーズチキンもおいしい!

私は今までに食べたことのないジャンルにしようと思っていたので「チャイニーズチキンピザ(918円)」にしました。

私の想像していた一般的なピザとは様子が違って少しびっくり~。

薄いピザ生地の上に、耳部分までびっちりチーズがかかっています

その上にマヨネーズもかかっていて、これはカロリーが大変なことになってますね…。

おいしい~

ボリュームあると思ったけど、ピザ生地がすごく薄いので食べれちゃいます。

けどね、チーズが多すぎっってくらいたっぷりとかかっているので、チーズ大好きな方におススメです。

いつもピザを食べるときは、耳部分は残して車で待つララノアへのお土産にするんですけど、このピザだと残すところはナシ。

ララノア、残念でした~~

 

※私が講師の札幌「犬の手作りごはんセミナー【中級編】」参加受付中です  詳細はこちら

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倶知安町「広華」

2016年06月17日 | 道内旅行(道央)

倶知安町の中華レストラン「広華」さんに行きました。

人気店のようで、11時半ころ行ったのにほぼ満席!

パパは「豚角煮かけご飯(940円)」にしました。(豚角煮という言葉に弱いパパ)

豚角煮は柔らかくて、餡は甘めで中華っぽい味付けで本格的な感じ!

なかなかおいしいですよ。

お米は、共和町の農家直送「ななつぼし」を使っています。

私は人気の「五目餡かけ焼きそば((860円)」にしました。

麺は細目で、すごくあっさりした餡がおいしい~

オーダーは、餡かけ焼きそば率がかなり高いです。

人気なの、わかりますね~

デザートまで付いたお得な日替わりランチセット(900円)も良さそうでしたよ。

他のメニューも食べてみたいですね。

 

※私が講師の札幌「犬の手作りごはんセミナー【中級編】」参加受付中です  詳細はこちら

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北竜町「レストラン風車」

2016年06月16日 | 道内旅行(道北)

ひまわりで有名な北竜町の道の駅にある「レストラン風車」でランチをしました。

ひまわりの季節はすごく混んでいる北竜町ですが、この時期は静かです。

地元で作っている黒千石大豆のピーアールに力を入れているようで、黒千石を使ったメニューがたくさんありました。

パパは「黒竜味噌ラーメン(850円)」です。

黒千石大豆を煮出したスープに、黒千石味噌を入れているというご当地味噌ラーメンだそうですよ!

スープが黒いです。

ちょっとピリ辛で、あっさりしていて、なんか物足りないような不思議な味

豆御飯が入った巾着などもトッピングされた不思議なラーメンでした。

私は「黒ちゃんハンバーグ定食(1150円)+チーズトッピング(100円)」にしました。

ハンバーグには黒千石豆腐が入っていて、中は黒いヘルシーハンバーグ。

おいしかったです

人気メニューのようでした。

黒千石メニューは他にカレーやうどんとかあったし、普通のメニューもたくさんあります。

黒千石シリーズが気になった方はどうぞ!!

 

※私が講師の札幌「犬の手作りごはんセミナー【中級編】」参加受付中です  詳細はこちら

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病ワクチン打ちました

2016年06月15日 | ララノアナチュレ

狂犬に近いノアですが、ララと一緒に動物病院で狂犬病のワクチンを打ってきました。

病院に行くと、緊張して落ち着かなくなるララノア。

入口の方に行って帰ろうとするノア。

ララは他のワンコの匂いをチェックすることに夢中です。

他にお客さんがいなかったので、すぐに呼ばれて、前足を突っ張って診察室への入室を拒否したものの、私に引っ張られて渋々入りました。

そして診察台へ。

狂犬ノアはビビりまくって、おとなしく猫をかぶり、先生に褒められながら無事に注射終了~

ララも診察台に上がると必死に助けを求めるので、私にしがみついているうちに注射終了~

先生から「ワクチン接種後は副作用が出るかもしれません」といつもの注意書きをもらって帰宅。

家に帰ると…。

白目むいて、目を開けたまま寝てます

せんせ~い、これも副作用でしょうか~~

 

※私が講師の札幌「犬の手作りごはんセミナー【中級編】」参加受付中です  詳細はこちら

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする