3月21日 雨ふり☝私の両親の故郷でございます (夏の風景)この村に 今は母が眠っております 冬はお墓が雪に埋もれてしまいます父は定年後、田舎に帰って暮らしたいと言ってましたけど 母は......
ブログの運営サイトから1年前の今日の自分のブログが送られてきました(/・ω・)/
写真の線路は 鉄道オタの間では人気を博してる?飯山線です
日本一長い信濃川(千曲川)に沿って走っているので
車窓の景色がとても素晴らしい電車です
6,7年くらい前に一度だけ
三姉妹で夏にお墓参りに行ったことがあります
田んぼばかりで
お寺までの目標物もないし
人も歩いていないし
見つけるのに手間取り
やっとお寺について墓を探しあて
掃除を始めようとすると
鬱病の治療中だった次姉が(今も通院してはいますが)
「私ダメ・・疲れちゃってムリ・・」と
木陰に座りこんでしまい使い物にならない状態に・・
長姉と2人で やたらに大きい墓石を洗うのに時間がかかってしまい
👆なぜか他の墓よりひと際デカいんです・・
墓参りを済ませて 駅に戻る道を歩いていたら
障害物が全くない隣駅方面から電車が走ってくるのが見えました
この電車を逃したら次の電車は1時間以上あと!
新幹線にも乗れなくなります!
「やばいっっ急いでっ!」
走って間に合うか分からない距離でしたが
とにかく走らないと!!
その時
真っ先に先頭切って ものすごい速さで
駅に突進していったのは
墓場で ずっと木陰に座り込み
へたれていた次姉でした
ワタシも長姉も追いつけないほどの勢いで
線路を飛び越えて
「行かないでぇ!!」
と声も割れんばかりの勢いでホームまで駆け上って行きました
姉が間に合ったおかげで 乗り遅れずにすみましたけど・・
てか・・
お姉ちゃん・・
元気じゃない・・
この写真みるたび
あの日のことを思い出します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます