シャロンの部屋 Around

料理、ダイエット、インテリア、ガーデン・・・
日常のあれこれをつづる
All That Jazz!

でかっ!

2012年06月06日 | 日記

行ってきましたー、男子バレーアジア最終予選中国戦。負けたけど、楽しかった。
一時間前に到着。駅はわかっても入口がわからなくてちょっとまごついたけど、席についてサンドイッチを食べて臨戦態勢に。棒状の、空気風船みたいなのも買って。

ちゃんと応援の仕方みたいなのを練習するし、試合背景を説明してくれる人もいるし、学ランをきた応援団がいて、応援をリードしてくれるのね。

選手が入場してくると、うしろの男性観客が思わず、「でけーっ!」ほんとにみんなでかっ!
同じ人間とは思えないくらい大きい。

ひとりだったけど、大声できゃーっとかあーっとか、一喜一憂の悲鳴をあげていると、いいストレス解消だわ、こりゃ。楽しかった。
      



イオン品川シーサイド

2012年06月04日 | 日記

大井競馬場行きの都バスにのって、行ってきました、品川シーサイドイオン。すぐにATMの用事をこなしあとはブラブラ。大きなショッピングモールになっていて、さすがに東京、屋外型というか、中央がオープンスペースになっていて、ぐるっと楕円形に店が並んでいる。昨日は意外と客は少なく、のんびりした感じ。

そしてたべてしまいました。白湯スープの文字に惹かれて。鶏の白湯の博多ラーメン。うんまいっ!700キロカロリーはあったと思われる。したがって、夜の食事は、冷奴に塩麹きゅうりとところてん。
    

このあいだ男子バレーを見ていて、そうだ、東京体育館なら行ってみようと思い立つ。今日はさっそくチケット入手。火日の中国戦に行って見ます。中国に勝つのは厳しそうだから、木曜日のオーストラリア戦も見たいところ。あー、負けたと思って帰るより、勝利の余韻にひたって帰りたいじゃない。

おひとり様東京生活。


初自転車で初ジム

2012年06月03日 | 日記

土曜日は、かたづけをさっとしてから、買った自転車に乗って、移籍したスポーツクラブに行きました。目黒駅まではらくらく。ただ東京は、とくに週末の住宅街は、歩道に人が多いので、よけながらうまく走るのはけっこう大変。ベビーカーや犬も、お年よりもたくさん歩いているし。

目黒駅から西方面は下り坂。行くときはいいけれど、帰りは自転車を押してあがらなければならず、自転車でジムに行くのはよろしくない。坂のない道のりは一部自転車通行禁止で、しかもジムの駐輪場までいけない。だから次回は目黒駅周辺に自転車をとめて行くことにしよう。

でジム後は例の喫茶店に入り、オムライスを食べました。おいしかった。ちゃんとていねいにつくってあって、ちょっとしたホテルもかなわないかと思うくらいの上品なお味。量があっておなかいっぱい。なのにデザートも食べてしまった。
    

ここはスイーツもオリジナルで、ちゃんとパティシエがいてケーキをつくっているらしい。
この間からダイエットだというのに。でも、夜は何も食べなかった。4時半から90分近い整体を受けたんだけど、終わってからもおなかもすかなかったし、マッサージや整体受けたあとはからだがだるく、何か食べたいという気にはならないから。

さて、今日、日曜日は、洗濯をしながら白髪染めをし、食材の買い物へ行こう。いったん戻ってから出直して、バスでイオンに行くんだ。住宅ローンの入金にね。

豪華なカラオケ

2012年06月02日 | 日記

職場の人と3人で銀座のカラオケへ。カラオケ店とは思えないくらい豪華。そして臭くない。料理が5品ついて3時間半歌い放題で5000円くらい。コートダジュールというお店。

    

料理もおいしかったから、食事とカラオケと別々のところに行くよりおちついていい。ひとり泥酔してしまって、歩くこともできなくなって、近くのホテルに強制収容し、おきざりにして帰ってきました。

火曜日からダイエット始めて、金曜日までは、とがんばって毎日野菜、野菜、の3日間だった。ところが予定外に木曜日は、あるセンセイから急なお誘いがあり会食。ためたらふく食べてしまったけど、居酒屋だったから摂取カロリーはまあまあ。昨夜はイタリアンだったのでカロリー高め。

土曜日、6月2日からスポーツクラブ再開。目黒のコナミ。自転車が届いたから、自転車で行ってみようかな。札幌のときは月3回までのリミット会員だったけど、今度はいちばん安い会費でも正規会員。90分以内なら月何度でもいけるから、めざせ週2回。そして野菜、野菜、豆、果物、ささみ、ナッツ、脱炭水化物の生活をまず、一ヶ月はがんばるぞ。

  

東京でホワイトアスパラ。感動。しかもビルの軒下の八百屋でゲット。