フィラリアのお薬をあげることができました。
お腹を壊していたので様子を見ていました。
本当は7日にあげる予定だったのに
うちはおやつタイプのフィラリア薬ですから、いつも喜んで食べてくれます。
年内はあと一つです。
お腹が少しずつ落ち着いてきてランランもホッとしているかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/756e8070ba4940d8091794999edb711f.jpg)
見た目にだいぶスリムになってきたランランです。
この数日は後ろ脚が小刻みに震えていることが目立ちました。
痙攣というほどではないです。
これもやはり高齢になってきたからなのでしょうか(ネットで調べてみました)
歩けないということはなくて、散歩でも「走るよ!」ってことがあるランランですが
やっぱり痛みが強いときもあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/e6b48cea449931f163e0464db234b671.jpg)
高齢になってきて食べるものもちょっとしたことでお腹を壊すことがわかりました。
少し前までは何でもなかったものが、引っかかってくる。
体調管理は観察から、ですね。
お腹を壊していたので様子を見ていました。
本当は7日にあげる予定だったのに
うちはおやつタイプのフィラリア薬ですから、いつも喜んで食べてくれます。
年内はあと一つです。
お腹が少しずつ落ち着いてきてランランもホッとしているかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/756e8070ba4940d8091794999edb711f.jpg)
見た目にだいぶスリムになってきたランランです。
この数日は後ろ脚が小刻みに震えていることが目立ちました。
痙攣というほどではないです。
これもやはり高齢になってきたからなのでしょうか(ネットで調べてみました)
歩けないということはなくて、散歩でも「走るよ!」ってことがあるランランですが
やっぱり痛みが強いときもあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/e6b48cea449931f163e0464db234b671.jpg)
高齢になってきて食べるものもちょっとしたことでお腹を壊すことがわかりました。
少し前までは何でもなかったものが、引っかかってくる。
体調管理は観察から、ですね。