この生地がほとんど使い切り♪
あと、ポーチもできましたが・・・今日は巾着バッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/f0a7047ef65d57a3fcf9151731ac1f45.jpg)
かなり前に買った生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/098ae4fe43b0d0ff2ea8d507583930c4.jpg)
小さいながらこの大きさが気に入って作ってます^^
口が巾着になっているので思ったよりも物が入ります。
今日はやっとこ総合病院の整形外科に行ってきました。
今日は初診なのでレントゲンだけでした。
以前から言われていたことですが、膝の状態はあまり良くありません。
軟骨がほぼない状態で骨と骨がこすれているようです。
ただ、膝の状態もそうなんですが脛の方がけっこう痛いんです。
それで3週間後にMRIの予約をされてきました。
とりあえず3週間分の痛み止めと湿布をもらいました。
先日図書館で膝痛の改善の本を借りてきたんですが、その本にヘバーデン結節の人はほぼ体質的に膝も痛むようです。
なるほどーって感じでした。
で、話は飛ぶんですが
わたしがパッチワークキルトができなくなったのは左指のヘバーデン結節の状態が良くなかったからです。
だんだん変形がひどくなり痛みもかなり強かったのでキルティングができなくなりました。
いまは変形が止まったので痛みはなくなっています。
ところが、指が変形しているためにシンブルが入らないんです。
無理にしているとやっぱり指が痛み出すし・・・
そういう人向けのシンブルってないんですかね~~
変形にともなって太い指になってますし・・・
困っている人って意外と多いような気がします。
加齢とともにいろんなことが起きてふぅーとため息ばかりですが、
ミシンも楽しんでもっと手作りをしたいと思います。
頑張るぞ^^
にほんブログ村
あと、ポーチもできましたが・・・今日は巾着バッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/f0a7047ef65d57a3fcf9151731ac1f45.jpg)
かなり前に買った生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/098ae4fe43b0d0ff2ea8d507583930c4.jpg)
小さいながらこの大きさが気に入って作ってます^^
口が巾着になっているので思ったよりも物が入ります。
今日はやっとこ総合病院の整形外科に行ってきました。
今日は初診なのでレントゲンだけでした。
以前から言われていたことですが、膝の状態はあまり良くありません。
軟骨がほぼない状態で骨と骨がこすれているようです。
ただ、膝の状態もそうなんですが脛の方がけっこう痛いんです。
それで3週間後にMRIの予約をされてきました。
とりあえず3週間分の痛み止めと湿布をもらいました。
先日図書館で膝痛の改善の本を借りてきたんですが、その本にヘバーデン結節の人はほぼ体質的に膝も痛むようです。
なるほどーって感じでした。
で、話は飛ぶんですが
わたしがパッチワークキルトができなくなったのは左指のヘバーデン結節の状態が良くなかったからです。
だんだん変形がひどくなり痛みもかなり強かったのでキルティングができなくなりました。
いまは変形が止まったので痛みはなくなっています。
ところが、指が変形しているためにシンブルが入らないんです。
無理にしているとやっぱり指が痛み出すし・・・
そういう人向けのシンブルってないんですかね~~
変形にともなって太い指になってますし・・・
困っている人って意外と多いような気がします。
加齢とともにいろんなことが起きてふぅーとため息ばかりですが、
ミシンも楽しんでもっと手作りをしたいと思います。
頑張るぞ^^
![](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/cloth88_31.gif)