毎週水曜日に獣医さんへ行っています
昨日も行ってきました
いつも通り体重を量って血液検査をして、状態が良ければ抗がん剤の治療ということでした
でも、あれだけ食欲があり食べまくっているはずなのに体重はまったく増えてませんでした
ただいまの体重は7.8キロ
最高に増えていた時は10キロ近くまであったのに
それと、血液検査の結果は相変わらずすべての数値が基準値よりはるかに少ない
特に酷いのは血小板
基準値が20~50だというのに5.2です
白血球の数値はだいぶ改善されてきたものの
貧血状態は変わらずです
この状態ではまだ治療は見送った方がいいでしょうとのことで
昨日もステロイド剤だけいただいて帰ってきました
いつからだったんだろう
吐く前からこんな状態だったんだろうか
血液検査なんて何かなければしないから異変に気がつかなかったんだ
モモは少しずつそんな風な状態になっていたのだ
ムリしていたのかもしれないし
少しずつの変化にモモ自身もわからなかったのかもしれない
これだけ血液の状態が悪いということは相当だるさとかがあったんじゃないかな
気付いてあげられなかったことが残念です
どの辺まで治療できるかどうかわからないけど
もう、獣医さんと相談していくしかない
状態が良くならないと治療が受けられないのだけど
それももしかしたらリンパ腫の影響かもしれないと言われた
じゃあ、最善の方法はどうしたらいいのか・・・
昨日のモモたちです
見た目にはぐったりとしたところはまったくないんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/3db9b4c3d2cd32d6d4dca92a00921308.jpg)
おやつ待ち~なみんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/746a0e690f5f27bdf08b9e36ec5e2080.jpg)
昨日も行ってきました
いつも通り体重を量って血液検査をして、状態が良ければ抗がん剤の治療ということでした
でも、あれだけ食欲があり食べまくっているはずなのに体重はまったく増えてませんでした
ただいまの体重は7.8キロ
最高に増えていた時は10キロ近くまであったのに
それと、血液検査の結果は相変わらずすべての数値が基準値よりはるかに少ない
特に酷いのは血小板
基準値が20~50だというのに5.2です
白血球の数値はだいぶ改善されてきたものの
貧血状態は変わらずです
この状態ではまだ治療は見送った方がいいでしょうとのことで
昨日もステロイド剤だけいただいて帰ってきました
いつからだったんだろう
吐く前からこんな状態だったんだろうか
血液検査なんて何かなければしないから異変に気がつかなかったんだ
モモは少しずつそんな風な状態になっていたのだ
ムリしていたのかもしれないし
少しずつの変化にモモ自身もわからなかったのかもしれない
これだけ血液の状態が悪いということは相当だるさとかがあったんじゃないかな
気付いてあげられなかったことが残念です
どの辺まで治療できるかどうかわからないけど
もう、獣医さんと相談していくしかない
状態が良くならないと治療が受けられないのだけど
それももしかしたらリンパ腫の影響かもしれないと言われた
じゃあ、最善の方法はどうしたらいいのか・・・
昨日のモモたちです
見た目にはぐったりとしたところはまったくないんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/3db9b4c3d2cd32d6d4dca92a00921308.jpg)
おやつ待ち~なみんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/746a0e690f5f27bdf08b9e36ec5e2080.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます