![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/d9edd1127ed10b796b2aee319d81afa9.jpg)
山形駅前近くにある茂天門(しげもん)さん。日本酒メインの居酒屋です。マスター曰く「日本酒バーです!」とのこと^_^
山形市内の居酒屋さんというと山形県産酒を揃えているお店が多いんだけど、こちらは山形県産にこだわらずマスターが気にいったお酒をラインナップしています。
この時はビールをかなり飲んだ後、ひとり二次会って感じでお邪魔しました。お通しだけでフードメニューはないので、ひたすら日本酒を飲んでました。
以下、飲んだ日本酒の羅列デス(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/4ee27375f6d1e377e76241036ce8e404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/bf33995740a208d277195f46fdf29fcd.jpg)
まずは十四代から。十四代を認めない人も多いですが、ボクは素直に美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/ebb078349cb1e19edcf4f57c9632edcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/27ac056fda533ee6b5114260032353e1.jpg)
光栄菊。佐賀のお酒で初めて飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/9a776968517865371902e41b7f063189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/9599e9e9597e291610b2a936c5caaf29.jpg)
楽器正宗。これは福島のお酒、これも初めてですね。一升瓶の後ろに写っているのがマスターです。ブログに載せても良いってさ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/902275f3e0516eccce7e2f8d3a4a0995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/4ff59de24a4c609cf1db37846af17bed.jpg)
安定の磯自慢。磯自慢はいつ飲んでも美味しいな〜。
と言うことで、ひとり二次会は4種類の日本酒を楽しみました。でもね、一次会ですでにヘロヘロに酔っ払っていたので、茂天門さんではもうグダグダで正直お酒の味はわかっていませんでした。こんな酔っ払いでもちゃんと対応してくれるマスターに感謝ですm(_ _)m
ほんと楽しいマスターなので一人で行っても全然大丈夫だよ。