登山用品の専門店「ロッジ」のブログ

世界の一流品や新製品を、いち早くご紹介いたします。
毎日チェックしてください。よろしくお願いいたします。

万能防水ケース

2007-11-06 10:30:46 | 3 商品紹介

1

用途色々  携帯電話、薬、サイフ、パスポート

        免許証、地図等

濡れたら困る物を入れる防水ケースです。

2

強化ビニールで非常に破れにくく、60m防水仕様!

U.S.NAVY御用達!?

サイズ

XS(3枚セット)/16.5×11cm/¥819(税込)

S(3枚セット)/13.5×17cm/¥945(税込)

M(3枚セット)/13.5×23cm/¥1103(税込)

L(3枚セット)/16.5×11cm/¥1575(税込)

マルチパック(XS、S、M、L各1枚セット)/¥1365(税込)

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

他の人気登山情報はこちらのランキングからお入り下さい!
↓↓↓↓↓↓↓


12月の山行のご案内

2007-11-05 18:40:43 | 2 イベント紹介

ようやく冬の気配が近づいてきました。

さて、12月の山行のご案内です。

6

右奥のピークがその山です。

湖北の山、己高山(こだかみやま)です。

2

入り口でいきなりガツンと、「熊注意」。

脅されますが、頑張ってみましょう!

今回はラジオを持って行っていたので、鈴の替わりに使いました。

3

近江一古いとの事、六体並んだお地蔵さん。

4

立派な樹木が生い茂る登山道。

7

寺院跡に残る、立派な杉の木、など等。

見所満載、山頂は行ってからのお楽しみに取っときましょう!

お申し込みは、ロッジ各店にて。

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

他の人気登山情報はこちらのランキングからお入り下さい!
↓↓↓↓↓↓↓


ダイヤモンドトレイル40km~パート2~

2007-11-03 19:14:49 | 5 山行報告

竹内峠へ降り、岩橋山から 葛城山へ。

二上山から葛城山に向かう辺りの、紅葉も綺麗でした。

071028_0848

葛城山にて第1チェックポイント。

振る舞いの豚汁を、持って来たおにぎりと頂く。

水越峠へ降り、金剛山へのキツイ丸太の階段を進む。

金剛山にて第2チェックポイント。

振る舞いのミルクティーを頂く。美味しくてもう一杯頂いてしまった。

ご馳走様でした!

071028_1215

もうすぐゴールが近い。前半押さえ気味に行ったので、

この先の下りも足は十分耐えてくれそうだ。

071028_0832

もうちょっと頑張ってよ!

途中、ぜんざいの振る舞いも頂く。ご馳走様でした!

杉尾峠、西ノ行者、山ノ神、後は

紀見峠駅目指して、かっ飛ばす!

はずが、、、やっぱり最後のアスファルトに出てから

足が痛くて痛くて進みませんでした。

でもとりあえずは、無事ゴ~ル!

2週連続無事完走。

071028_1420

今度はどこを駆け抜けようかな。

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

他の人気登山情報はこちらのランキングからお入り下さい!
↓↓↓↓↓↓↓


cloudveil フェア

2007-11-02 10:37:53 | 2 イベント紹介

11月1日より cloudveil フェアを開催致しております。

1

2

秋冬新作ウエアをはじめ、ニット帽、グローブ等も

豊富に取り揃えております。

是非この機会に一度御来店下さいませ!!

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

他の人気登山情報はこちらのランキングからお入り下さい!
↓↓↓↓↓↓↓


ダイヤモンドトレイル40km

2007-11-01 20:05:19 | 5 山行報告

先週の日本山岳耐久レースに引き続き、

たまたま休みが取れたので、大阪労山主催のダイヤモンドトレイル40km

に懲りずに出て来ました。

071028_0746

受付の当麻市庁舎前にて。

40kmの部は、朝8時までに出発しないといけないのに、

ぎりぎり到着。

受付していると、聞きなれた声が。。。

先週一緒にハセツネに出場したEさんと遭遇。

開口一番、「あんたも好っきゃナー!」と言われました。

「お互い様ですね~」と私。

「途中まで一緒に行きましょかあ」でスタート。

071028_08051

さあ、目指すはとりあえず目の前の二上山!

 <続く>

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

他の人気登山情報はこちらのランキングからお入り下さい!
↓↓↓↓↓↓↓