登山用品の専門店「ロッジ」のブログ

世界の一流品や新製品を、いち早くご紹介いたします。
毎日チェックしてください。よろしくお願いいたします。

次回「ロッジトレッキングスクール比良山シリーズ」決定しました

2009-02-19 14:13:12 | 2 イベント紹介

(株)アシックス アウトドアマイスター 重廣 恒夫さんと登る

「ロッジトレッキングスクール」 の次回年間予定が決定しました。

比良山シリーズ、12回の開催になります。

年間予定はこちら↓

「ロッジトレッキングスクール比良山シリーズ」 年間スケジュールをダウンロード

  

次回比良山シリーズ開催に先立ち、オリエンテーションを行います。

日時 2009年4月7日(火) 午後5時~午後6時30分頃

場所 ロッジ第四ビル登山店

参加費は無料となっています。

次回シリーズの参加を検討されている方は、是非受講して下さい。

詳細はこちら↓

「ロッジトレッキングスクール比良山シリーズ」オリエンテーションのご案内をダウンロード

  

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓


第11回ロッジトレッキングスクール

2009-02-19 13:58:39 | 5 山行報告

(株)アシックス アウトドアマイスター 重廣 恒夫さんと登る

ロッジトレッキングスクール 第11回 屯鶴峰・二上山

2009年2月18日 水曜日 今回の行程はこちら↓

第11回トレッキングスクール屯鶴峰・二上山をダウンロード

近鉄大阪線「関屋駅」に集合。

1

2

準備体操を行い、本日のコースを地図で確認しスタート。

3

国道165号沿いから「屯鶴峰」へ

4

5

「屯鶴峰」に到着。

6

7

8

「屯鶴峰」下山後、「二上山」を目指します。

9

10

階段の多いダイトレ道を登って行きます。

11

二上山山頂のすぐ下にある展望台に到着。

皆さん地図とコンパスで山座同定。

抜群の天気です。

12

大阪方面の展望。

右に六甲山、正面には淡路島まできれいに望めます。

13

その後「岩屋の千年杉」を経由して

14

「二上山雌岳」到着。

15

山頂より大峰方面。

山上ヶ岳に雪が積っているのが良く見えます。

すばらしい展望を楽しんだ後

16

「雄岳」を経由して下山しました。

今回は天候に恵まれ、快適なトレッキングスクールになりました。

   

次回のロッジトレッキングスクールの予定は

2009年3月18日 水曜日

第12回 信貴山・高安山

行程はこちら↓

第12回トレッキングスクール 「信貴山・高安山」をダウンロード

  

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓


ロッジ山行 霊仙山

2009-02-13 19:34:39 | 5 山行報告

2月9日、10日に霊仙山に避難小屋泊で登って来ました。

スノーシューで快適雪上トレッキングと計画していましたが、残念ながら雪は少なめ…

春のような山歩きになりましたが、すごく楽しめるコースなのでお客様も大喜びでした。

P1010525

まるで春の木漏れ日の中を歩いているようなポカポカ陽気。

P1010532

5合目あたりから雪がちらほら。

P1010548

避難小屋に到着。

ここから琵琶湖を一望、正面には伊吹山、最高のロケーションです。

夜は眼下の夜景が絶景です。

P1010557

一夜明けて小屋前も3センチの降雪。

アイゼン装着して出発。

P1010564

三角点のある霊仙山の山頂にて。

P1010566

霊仙山の東にある最高点。

残念ながら視界ゼロ。

山頂付近の歩行にGPSがほんと役にたってくれました。

P1010574

虎ヶ池の霊仙神社に無事故登山のお参り。

P1010577_2

下山道もドロ坂もアイゼンで下ったので泥だらけに。

しかし誰一人尻餅つくこと無く、ウェアを汚さずスマートに下れました。

P1010586

汗拭き峠あたりから好天。

醒ヶ井養鱒場までの林道もポカポカ陽気。

2日間お疲れ様でした。

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

他の人気登山情報はこちらのランキングからお入り下さい!
↓↓↓↓↓↓↓


ロッジ社員研修登山<大山>

2009-02-09 17:08:25 | 2 イベント紹介

2月2日(月)と3日(火)の二日間、鳥取県の大山に社員研修として行ってきました。

今年の研修登山は、お申し込み頂きましたお客様とご一緒で賑やかな登山となりました。

1日目は国際山岳ガイドの近藤邦彦氏の雪上訓練、2日目は近藤ガイドと一緒に「大山縦走チーム」と「お客様と一緒に大山登頂チーム」の2つに分かれての予定です。

  

まず1日目は近藤ガイドによる雪上訓練です。

朝8時30分集合、天気は晴天!雲ひとつありません。

P1010369

スノーシューを初めて装着される方にレクチャーするスタッフ。

P1010388

林道を歩きます。

P1010409

天気も良くなってきました。元谷小屋の手前付近にて

P1010417

近藤ガイドによるスノーシュー歩行技術のレクチャー。

スノーシューでの足の運び方、急斜面での注意点などをしっかり教わります。

P1010439

大山が綺麗に大きく見えて来ます。

P1010454

結構な斜面の沢を詰めて行きます。

P1010477

上部にて近藤ガイドのラッセル講習です。

普通ここまで足上がりません!

P1010483

その後、宝珠尾根に突き上げ、稜線を登ります。

P1010487

緊張するナイフリッジが所々あります。

P1010499

雪の状態を見て、斜面を降りて行きます。

この後一気に尻セードで降りました。

その後、元谷小屋でお昼休憩。

登山用フリーズドライの色々なスープをいただき、疲れた身体を癒します。

ご提供頂きましたケンコー社さま、たくさんの食品をありがとうございました。

P1010500

大山をバックに記念写真。右奥は元谷小屋です。

P1010506

今日一日ずっと風も無く、雲も一つ無い晴天に恵まれました。

お疲れ様でした!

2日目は残念ながら、悪天のため中止になりました。

今回の研修で学んだ事を仕事に役立てて社員一同努力していきますので、

これからも「登山用品店ロッジ」を宜しくお願いいたします。

  

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらから!

当ブログはランキングに参加しております!

↓↓↓↓↓↓↓