温泉さらさ前で下車、これから行く山をみあげると様々な緑のパッチワークに彩られており爽やかな春のいぶきが感じられた。
各々準備を済ませ、ゆっくりと歩きはじめる。先日、2月に来た時は一面雪景色でのスノーシューによる歩行だったが、今回はその足かせも無く皆の足どりも軽いようにおもわれる。
旧スキー場の最上部までもなかなかの足並みで到着し最初の休憩をとる。寒風までは尾根をジグザグに刻んだ登山道を幾度となく折り返し高度を稼いでいく。
前山を登りきったとこらが良い展望台になっており琵琶湖方面に眺望がひらける。本日雨予報の通りか琵琶湖南方辺りが何やら霞んでおり嫌な予感がする。
そこから上はイワカガミの群生がちらほらイカリソウ、スミレ、リンドウの可愛らしい花々が目を楽しませてくれる。雑木林を抜けるとかなり立派なブナの林になり目に触れる薄き緑が気持ちを和ませてくれる。
いよいよ山頂に近づいてくるとそれまで所々で見たカタクリが登山道の両脇にたくさん見られるようになってきた。
先ほどふりはじめたパラパラ雨がどうやら本気の降りになりそうなので樹林帯を抜ける前に一同合羽を装着。
山頂ではガスにけぶるような感じで薄っすらと隣の大谷山と湖北の乗鞍岳が見え隠れするくらい。こちらの方が赤坂山の方が低いので基本下りで大きなアップダウンもなく気持ちも軽くなる。
この軽いアップダウンを繰り返す尾根は冬季真っ白な平原と化するが無雪期の今は雑木林だったり草原だったりと変化に富んでいるのと絶えず琵琶湖側に眺望が開けており楽しく歩くことができる。
心配していた雨はその後もパラパラ状態で赤坂山山頂に着く頃には上がっていたのでゆっくり食事休憩をとることができた。
マキノ高原に降りていく登山道はさすがに人気ルートとあって整備が行き届いている上にブナ等の樹木林が歩いていて気持ちが良い。
3時頃にサラサ到着、温泉入浴組とそのまま帰る組に分かれ解散。
ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちらとから!
当ブログはランキングに参加しております!
↓↓↓↓↓↓↓