今 我が家には果物がたっくさん
幸せだわぁ。。。。
市場で桃が2玉250円 あまりの安さに買ってしまった
綺麗にむけたよ お味は。。。まぁこんなもんかな
ハウスみかんももらっちゃった
食べまくらなくっちゃ♪
さてちょっと気になるご近所の紹介
近所にキリシタン殉教公園というのがある
ずっとなんだろう?と思いつつ前を通りすぎるばかり
というのも奥が見えなくて塀かなんかがあったのよね たしか
それが取り壊されて整備された様子
なので ちょっくら中まではいってみよう
奥にはこんなレリーフがありました(大きいんですよ)
それと横に殉教記念碑の由来が書かれておりました
この付近にも沢山のキリスト教徒がいて
1660年代に84歳から14歳までの200名もの殉教者がでたそうで
当時弾圧で亡くなられた方々のために建てられたのだそうです
こんな悲しい出来事がこの地にあった事さえ知りませんでした
たくさんの方が見てくれたらいいなと思います
この殉教公園のお隣にはお寺さんがございます
日蓮宗 常妙寺さんです
HPを読んでみると 大分市の建築大賞を頂いてるお寺とか(^-^;
写真これだけ
ちゃんと殉教の御霊の供養もされているそうです
公園の前は駐車場で よくシートベルト取り締まりをやってて
私もいちど捕まった事がある想い出の地です
塀もなくなりすっきり美しくなったので取り締まりはやめていただけたらなぁ。。。