HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

ツアー おさるの湯

2010-06-15 20:21:23 | 温泉

隼帰ってきましたね。感動的なお話しがたくさん
W杯 カメルーンに勝ちましたね。すごいわぁ
どちらも頑張りました。

   ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

Jさんがお友達から勧められたという
おさるの湯に行ってきました

おさる。。。と名のつくように
ここは猿の餌づけで有名な高崎山の裏側
高速道路の下の方にあります
大分市かと思いきや なんと由布市です


山道を登って行くとあるんですね
ほんとにおサルさんがいたらどうしましょ(^_^;)


平日の日中のわりにお客さんが多いですよ
それも車にみんなもみじマークがついてるし


薄い茶褐色のアルカリ単純泉 300円 今回もいいお湯でした


すごく長閑なところで緑がまぶしい
開放的な露天風呂が心地いいです
夜よりも日中の方が気持ちいいかもしれないですね
それに夜だと足元が危ないかも 砂利道坂道

えらく人なつっこいヤギさん達がいました
メェ~メェ~餌くれぇと寄ってくるけど何も持ってないのだよ
ごめんね


4時半頃には家に帰りつきました
Jさんは真面目な奥様だからね 私は。。。``r(^^;)ポリポリ
とっても楽しかった。Jさんも「また誘ってぇ~♪」って
今度はどこ行こうかな 


ツアー第2弾 読んで下さってありがとです


 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YASU)
2010-06-15 21:41:34
いつもですが、
写真が豊富で、
ツアーの雰囲気がよく伝わってきます。
おさるの湯は行ってみたくなりました。
返信する
おされの湯? (ひげオヤジ)
2010-06-15 22:57:46
こんばんは

…またまた慌てん坊の小生 やッちゃいましたッ☆
“おさる” の湯 だったのですねェ~ (滝汗)
てっきり “おされ” の湯だと…

…建物の内観 とても “おされ” デス☆
返信する
気になっていた・・・ (MILK)
2010-06-15 23:17:49
「お猿の湯」
こんな雰囲気なのですね~♪
高崎山の裏側かぁ~
いい事ききましたヽ(*^^*)ノ

私もお友達と
何かのツアーに
繰り出したいなぁ~(*´∇`*)
返信する
お疲れ様でしたー♪ (らぼっち)
2010-06-16 00:23:00
〆が温泉とはいいですね
お猿が時々浸かりにきます、というのなら
最高に面白いんですけど^^

盛りだくさんの第2段ツアー、満喫させてもらいました
大分っていいなぁ♪
返信する
YASU様 (KIKO)
2010-06-16 22:07:56
ありがとです(^.^)

師匠がブログのコツを教えてくれました
写真を多く 文字を少なく^^;
楽してます
返信する
ひげオヤジ様 (KIKO)
2010-06-16 22:10:41
ありがとです(^.^)

ここはお湯からあがるとおサレになるんですよ~なんちって^^;
おさるになったら大変!!
のんびり家族的な所でした
返信する
MILK様 (KIKO)
2010-06-16 22:14:39
ありがとです(^.^)

結構山奥ですよ~
高速のお猿さん用の橋がみえたから
いつお猿さんが来てもおかしくないですね

いいですよ ツアー
身近な所 再発見で楽しいです(^^)v
返信する
こんばんは! (JOKER)
2010-06-16 22:16:12
お猿
いたらおもしろかったかも。
楽しいツアー
またのアップを楽しみにしています!
返信する
らぼっち様 (KIKO)
2010-06-16 22:17:50
ありがとです(^.^)

できるだけ〆には温泉入れていきたいですね
なんせ動けば当たるくらい温泉ありますから
結構近場で盛りだくさん行けますね

そうそう近場の有名な冷麺屋さん
冷麺が始まりました
返信する
JOKER様 (KIKO)
2010-06-16 23:15:52
ありがとです(^.^)

お猿さん 実は高崎山とかでなくても
道や山でみかけたりするんですよ
いませんか???
実家の裏山にもおります 

結構 でくわすとビビりますよ~~^^;
返信する

コメントを投稿