goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

お誕生日おめでとう

2011-11-27 23:48:17 | 日常

今日は私の母の誕生日でした
大正14年11月27日生まれ  
元気にしてくれてて助かります


今日は暖かかったですね
どこかいい紅葉はないかと二人でドライブに出かけました
どうせなら行った事のない所へってことで
清川村にある室生寺(ほうしょうじ)へ行ってきました 
村指定とかあるんだね^^;

いつもなら山々が綺麗な赤色が見えるのにほんと今年はさっぱり
途中ほんの何カ所か綺麗なモミジを見たくらいです
残念でした



道の駅 きよかわからちょっと奥の方へ入ったところにあります
池の水はあまり綺麗じゃなかったなぁ。。
モミジも残念な感じ(T_T)

池の周りを歩いて行きます ちょっとだけ紅葉してます

左手の山の方にはこんな石垣があって

この右手 石塔と橋を渡って本堂へと向かいます

ちょっと左からみるとこんな感じ

本堂です なぜか毛せんしいた椅子に赤い傘が。。お祭りかな?

鐘楼の屋根の鬼瓦 顔怖いし。。。

なぜか沢山のバナナの木があったりとか
猫の家があったり 見えるだけで6匹はいた 睨まれちゃったよ

奥の方も綺麗にされてました
苔むしてたり 桜の木も沢山 春も綺麗だろうなぁ

すでに落ちてしまったモミジもあったし
枯れたものや色も綺麗でなかったり
ゆっくりのんびりいい所でした


この辺がちょうどお昼くらい まだまだ続く母娘ドライブの巻
続きはまた今度
椎葉もまだ書き上げれないのにまたネタが増えちゃった(--〆)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^o^) (JOKER)
2011-11-28 19:43:33
なにはともあれ,おめでとうございます!(^o^)
更新,ボチボチと!楽しみにしております
返信する
Unknown (YASU)
2011-11-28 21:37:18
お母様のお誕生日おめでとうございます。
いつまでも元気でいてほしいですね。

KIKOさんのブログはきれいな景色の写真が多くて、
ここにくると心が和みます。
返信する
丑年… (ひげオヤジ)
2011-11-28 22:17:33
こんばんは

…オイラの両親と同じ年の生まれですねッ☆
健康でお迎えの誕生日…
おめでとうございます♪

…KIKO さん お身体ご自愛くださいね☆ (願)
返信する
Unknown (mam)
2011-11-28 23:00:45
まずはお母様のお誕生日、おめでとうございます。
大正14年ということは86歳におなりなのかしら?

お元気ということは何よりですね。

母娘ドライブも椎葉も続きを楽しみにしてま~す!
返信する
Unknown (らぼっち)
2011-11-28 23:33:40
お母さん、お元気でなによりです
KIKOさんが連れて行ってあげるドライブ
きっと楽しみにしてるのだろうなぁ^^

椎葉記事、もう諦めたのかなと思ったらまだありですね
やはり、紅葉記事って投稿時期はずせませんもんね

きよかわの奥辺りはドライブしたけど
ここは知らなかったな^^
日本一のイチイガシがありますよ♪

返信する
JOKER様 (KIKO)
2011-11-30 20:28:51
ありがとうございます(^^)

ぼちぼち。。忘れないうちにアップしたいです^^;
楽しみにしていただいて嬉しいですm(__)m
返信する
YASU様 (KIKO)
2011-11-30 20:33:02
ありがとうございます(^^)
ほんといつまでも元気でいて欲しいです

>KIKOさんのブログはきれいな景色の写真が多くて、
ここにくると心が和みます。
照れるようなお褒めの言葉 とっても嬉しい(*^_^*)
ありがとーーー♪
返信する
ひげオヤジ様 (KIKO)
2011-11-30 20:39:07
ありがとうございます(^^)

そうです 丑年です 同い年でしたか。。
父の分まで長生きしてほしいです
母にもらった健康な身体で頑張ります(^^ゞ
返信する
mam様 (KIKO)
2011-11-30 20:42:43
ありがとうございます(^^)

たしか86歳でいいはずです(なんてテキトー^^;)
元気にしてくれててほんと助かります
続きお楽しみに!!
アップ頑張ります・・・の予定です(^^ゞ
返信する
らぼっち様 (KIKO)
2011-11-30 20:48:03
ありがとうございます(^^)

いつもは家にいるので
さすがにあまり遠出はできなくなったけど
お出かけはしたいみたいなので
近場をうろうろしてます
椎葉はね~ ちょっと丁寧に書きたいかなぁと
思っていたら文章が浮かばないんですね(-_-;)
そのうち超簡単アップになったりして。。。

イチイガシでしょ 行くかどうか考えたんですけど
今回はちょっとパスしました
宝生寺はイチイガシのちょっと手前みたいでした
返信する

コメントを投稿