今朝 長女からのメール
「 おはよ
一日が ながーい 」
「 母は一日が短い 」と返事した
旅をすると 行きは知らない道だから長く感じ
帰りは来た道だから短く感じる
人間 知っている事だと 早く感じるらしい
毎日 同じ暮らしをしていて
9時から5時の間に仕事をさばけばいいわけだから
日々おんなじ事の繰り返し
新しい事がないからか・・・・・・・・・
まだ見えない先が楽しみであるように
新しい事 知らない事を勉強しながら 長い一日を過ごしていきたいなぁ
今朝 長女からのメール
「 おはよ
一日が ながーい 」
「 母は一日が短い 」と返事した
旅をすると 行きは知らない道だから長く感じ
帰りは来た道だから短く感じる
人間 知っている事だと 早く感じるらしい
毎日 同じ暮らしをしていて
9時から5時の間に仕事をさばけばいいわけだから
日々おんなじ事の繰り返し
新しい事がないからか・・・・・・・・・
まだ見えない先が楽しみであるように
新しい事 知らない事を勉強しながら 長い一日を過ごしていきたいなぁ
jokerさんのところの格言みたい^^
ほんと新しい発見や学びに喜びを感じ
長いと思える一日、長いと思える人生を
送りたいものです^^
愉しいコトしているトキと休日は 1日が短く…
仕事の日と退屈なトキは 1日が長い小生デス☆ (笑)
1時間÷生きてきた時間…
…人生 先を急ぐ事なかれ♪ ノンビリ行きましょ (感謝)
もっと年をとっていくと
一日は長くて1年が早くなるらしいですね~^^;
楽しくて一日が早いのかもしれないですね
幸せな事です
長女は土日を待ちわびているのだろう^m^
JOKERさんの朝は早いから一日も長い
それとは違うか。。。(^_^;)
ですね~ 楽しい時はあっという間にすぎますね
もったいないなぁ 長くならないかな
退屈な時・・・・面白くない講演を聞いてる時とか??
最近 退屈な時もない=すぐ寝てしまうから^^;
長かったり短かったりしますよね(^-^;)
娘さん、新しい事の
真っ只中に居るのかな??
人の一生もまた同じ感覚ですよね
長いような・・・短いような・・・
どうせ生きるんだったら
中身を充実させて生きよう☆
って思いました(*'ー'*)
しかし,仕事は進まない日々。
昔,あちきの母がくも膜下出血で手術をしたときは,
いやあ,時間が長く感じたでござる。
短く感じる日々の方がいいのかな?
ほんとう不思議ですよね
同じ長さのはずなのにね
楽しさもゆるゆるも充実もだらだらも。。。^^;
やっぱりどうせ過ごすなら充実してたいものですよね
長女は単にお休みが恋しいだけかもです(^▽^;)
焦るとよけいに短く感じてもったいない気がするのは
歳をとったせいでしょうか。。。^^;
長く感じる日が少ないです
つらい時は早く過ぎて欲しいものですね