Longvacation

日々の生活で、思ったことや出来事などをちょっと書きとめています。

グリュ~ヴァイン**Glu"hwein**

2006-02-14 23:13:50 | ベルギー便り
ヨーロッパではクリスマスや風邪をひいてしまった時やさむ~い冬には、ホットワインを飲むようです。ドイツでは「赤ワインに甘味と薬味を入れて温めたもの」をグリュ~<「灼熱する・まっかに燃えるような」の意味を持つグリュ~エンという単語由来>+ヴァイン(ワイン)と呼びます。田舎町のレストランのメニューにもあります。ドイツで飲んだ時、コーヒーカップくらいのところに角砂糖が2個入りが3つ付いてたことありました。全部入れたらめちゃめちゃ甘かった。今回友人が送ってくれたのはそんなグリュ~ヴァインの素として市販されているものです(ありがとう実物も送ってくれました。飲んでみようっと。ご興味ある方はごいっしょにいかが?)八角(スターアニス)やカルダモンなどが入っています。赤ワインにこれらを入れて、煮立たせて少しアルコールを飛ばします。友人は「ブリュッセルのクリスマスマーケットで飲んだものはもやもやとした沈殿物がかなり入っていたけど、この冬屋台で3回飲んだ中でそれが一番美味しかった~」ようです。漉さないでもいいかな。ホットワイン用のクリスマスワインもあるんですって(右の写真がそれです)。今すぐ飲んでみたいなら・・・お鍋に安い目の赤ワインを入れて、シナモンスティックでかき混ぜながら温めて、火を止めてからレモンを少し絞るとおいしくできます。もちろん、お砂糖も入れたほうがいいです。そのほか、白ワインでも作るようです。パーティで赤ワインが余って気が抜けてしまった時などにいいかもしれない


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちかちゃん)
2006-02-15 19:03:57
{ワイン}ホットワイン大好きです{ラブラブ}
{結晶}寒い日{日本酒}苦手な私には{ワイン}ホットワインがかかせません{超びっくり}
今までお店でしか飲んだことなかったのですが、この前激安なのを見つけ{初心者}購入・・・ちがう{げっ}
{ダウン}激安は味も激安でした{ショック}
{キラリ}本物{キラリ}ってどんなお味なのでしょう・・・{グズン}
返信する
Unknown (管理人T)
2006-02-15 22:35:54
サンきゅ~コメントゥ{てんとう虫}今度いっしょに作って飲みましょか{ワイン}ぜひ!
返信する
Unknown (Koba)
2006-02-18 12:15:16
ども、おじゃまします。(・・・分かるかしら・・。webクラスのHです。)


グリューワインってはじめて聞きました!美味しそうやな~。
いつも飲み残しのワインは料理酒に使ってたんだけど、こんなにお手軽にお試し版ができるなら、やってみようかしら!?
返信する
Unknown (管理人T)
2006-02-18 12:39:43
Kobaさんへ^^わぁ~コメントありがとぉ{YES}すぐわかったよん。グリューヴァイン、おいしいよ{マグカップ}赤ワイン使うお料理もおいしそう・・・{ぶた}
返信する

コメントを投稿