わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ11号感想。

2025-02-14 14:16:17 | WJ感想。

えれはいむです、元気です。

 

大雪のピークはもう過ぎたんでしょうかね?

最近やたらとくしゃみが出るのはとうとうスギ花粉が舞い始めたってことかな。

 

 

しかし最近お米が高いよね。って話を昨年の夏にもしたんだけど、

あの頃は「でも秋になれば新米がいっぱい出るし落ち着くよね」って言ってた。

あれってなんだったんだろうね。

 

先日コメ買おうと思ったら、いつものスーパーで、一番安いヤツでも3800円だったんだよ。

一応言っとくけど5キロ袋だよ。

2年前だったら、10キロ袋でも3800円はお高めのヤツだったのに。

他も回ろうかと思ったけどめんどくさいし、その日はポイント5倍だったからまぁその分還元されるだろう、という思いもあって買ったけど、

やっぱり納得いかんわ…。

 

ニュース見て、やっと政府が備蓄米を放出するとか。

放出してくれるのはいいけど、もっとちゃんと調べた?コメが足りないんじゃなくて絶対どこかで止められてるんだよ。

まぁそれが突き止められなかったから備蓄米うんぬんになったんだろうけども。

 

何年後かにこのブログを見る事もあるかもしれないから、ちゃんと記録しておこう。

2025年2月に私は5キロ入りのお米を3800円で買ったぞ!一番安いヤツでだぞ?!

未来の私が「3800円なんてまだマシじゃん」とか思ってたら怖いね…。

 

 

んではWJ感想。

新連載Bの星線が表紙のヤツです。

 

ワンピ。

第1139話 ”山喰らい”

巨人のロードだけが床のマークに気づき、他のメンバーはロードの手に乗せてもらって初めて気づくの細かい。

エッグヘッドで魔法陣見たの、この中ではルフィだけなの?ルフィはバカだから(いい意味で?)こういう大事なつながりにいちいち気付かないよねー。

サンジがいれば気付いてくれたのかな。

 

笠の人出た!ん?「ヤーさん」?ほなギャバンさんちゃうかー。

とかちょっと不安にさせられたけど、案外早く答え合わせしてくれて助かった。

そっか、リプリーさんの内縁の夫って、ギャバンさんか!出されたヒントでレイリーさんかな?と思ったけど、まぁ限りなく近い人だった。

2人の子供のコロンは強くなりそうだな。20歳で、ちゃんと両親揃って育てられてる子ってワンピ界じゃ珍しいね!

 

「そんな人がいるなんて」って、ナミさん、異種族間結婚は過去にも出てきてるよー。

魚巨人、フォクシー海賊団にいたの覚えてるぞ。ドスンダダは語幹からトンタッタ族と巨人とか?バッカニアは何と何の異種族婚だろう…

 

サンジが年取ったらこうなるかなー。ナミさんに色目使わない時点でだいぶ違うと思うけど。

「面白れぇな!」って言ってるトコのギャバンさんのアップ、右目の上にあるの、これ「ヒノキズ」なんじゃないの?!傷かヤケドか知らんけど、炎のような形してる。

めったに人前に出てこない上に笠かぶって隠してるんなら、そりゃ幻の存在にもなるわね。

 

ルフィの「人の話聞かないっぷり」にロジャーを重ねてにっこりするギャバンさん。レイリーさんと一緒じゃん。

シャンクスもそうか、ルフィにロジャーを重ねるのは。でもバギーは一度もそんなこと言わないね。シャンクスみたいって怒ることはあったけど。

 

そして唐突に始まるルフィvsギャバン。これはさすがにまだ勝てないと思うけどな~。

ところで、ギャバンさんは20年以上前からエルバフに住んでるって。ロジャーが死んでからずっとここにいるってことかな?

レイリーさんはずっとシャボンディに隠れ住んでた。下に魚人島(ポセイドン)があるからそれを守るためかな、って今まで何となく思ってたけど、

それならギャバンさんみたいに魚人島に住んでればいいんだもんね。

 

やっぱり、ルフィの出現を待ってたんだろうね。必ずここを通るだろうって難所に常駐して、来たら協力してやるつもりで。

それがロジャーとの約束だったんだろうか。

ロジャーが病気で死んでなければ、本当は20年待って一緒にもう一度ラフテルに行ってただろうにね。

実際20年後にロジャーそっくりのルフィが麦わら帽子かぶってやってきたんだから、そりゃ泣きたくもなるし全力で協力するわ。

そして来週は休載です。

 

 

新連載。Bの星線。

表紙見て一気に不安になったんだけど、中見てやっぱり不安的中だった。

あまりにも絵がヘタすぎない?読み切りで読んだときはそこまでひどいとは思わなかったけど。

味のあるヘタさとかではなく、ただただ未熟だよ。

ベートーベンも、もっとちゃんとした絵柄のキャラに昇華できなかったんかなぁ。

このあとほかの有名音楽家も出していくつもりなら、肖像画風のままではしんどいよ。

 

 

若君。

猿楽の客席が倒壊、多数の死者ってのは史実だけど、犯人お前だったんかw

なんで今更ミルクボーイネタを…。めっちゃシリアスダークなシーンのはずなのに。あえてか。

けど、「直義ちゃうかぁ」の前に、猿楽の日に「師直と違うかぁ」ってボソリと言ってるの要注意ですよ!

結局尊氏にとってはどっちも違うんです。何と違うのかは分からんけど。

ところで前回「老けてきた直義にくらべて尊氏様はどんどん若返ってる」みたいに言われてたけど、ホントに顔若返ってるね?

直冬がもうちょい成長したら完全に入れ替われちゃったりするんじゃぁ?

松井尊氏はホントに何しでかしてもおかしくないからどういう展開になるのか、史実とか知っててもドキドキするのすごい。

 

 

キヨシくん。

さすがサカキさん、ちゃんとタバコは番号で注文する大人。(当たり前のことができない大人が多すぎる世の中…

盾島さんはいいキャラだから生き延びてほしいな。

 

 

超巡。

左門君は覚えてるし、割と好きだったんだけど、10年ぶりだと、かなり記憶が曖昧で自分でもびっくり。

こんな感じのキャラだったっけなぁ。てっしーがいないから違和感あるんかなぁ。

 

 

ウィッチ。

最巻末になってるじゃん!そりゃそうか!覚悟のうえでの回想編だったんだろうし。

もうすぐアニメ始まるというのにこんな事でいいの?ちゃんと勝算あるの?

今回のもなんか身内ネタだなぁ(文字通りの)

せっかく二次創作ネタで一定の人気を得ていたであろうハイミさんを美少女エロ漫画化に路線変更しちゃうとか悪手すぎない?

 

 

次号から、大型(?)読み切りが9週続くらしい。

連載終了多すぎてページ数足らないのでは?という疑問はここで解決。

上手くいけばこのまま連載へもっていくよ!て感じの読み切り企画とみた。期待、期待。

来週の帆上センセイ以降の顔ぶれがまったく明かされてないのが気になるなー。

帆上先生はなんと「獄丁ヒグマ」以来5年ぶり?!

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WJ10号感想。 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

WJ感想。」カテゴリの最新記事