えれはいむです、元気です。
前回の更新の後、広島はものすごい雨に見舞われました。
「ものすごい」っていうか「ものすっっっごい」雨でした。
木曜の夜から雨が降るとは聞いてたんだけど、私はキッチンでご飯作ってて、
息子はリビングでテレビ見ながら勉強してて(こら)
普通に生活をしてたら突然ここは滝壺か?と思うほどのドドドドドッという轟音が聞こえて。
慌ててみんなであちこちの窓を閉めて回って。
雷も鳴りやまず。どっか近くに落ちたのか、どごごごごごぉんとすごい音も聞こえてきて。
ゲリラ豪雨というヤツか…。
としばらくびくびくしながらやり過ごし、一息ついたところで速報が。
深夜から朝にかけて大雨洪水警報が。
え、ゲリラ豪雨ならもう行っちゃったよ?今から警報?
と思ったら、ホントだった。この後が本番だった。
豪雨がさらに力を増してやってきて、鳴り響くサイレン、鳴りやまぬ雷鳴。
ウチとこのすぐ裏の高台にある住宅地には避難勧告が出た模様。
とりあえず寝た子供達も、余りの雷鳴に目が覚めて午前3時くらいに全員集合。
なんかね、雷のどごごごごごごん、って音が、ともすると地鳴りのようにも聞こえて、崩れたんじゃない?と心配になるレベル。
あわわわどうしたらいいのどうしたら…とおびえる息子。特にどうしようもない。寝ておけ。
と、寝かしつける。娘は普通にすぐ寝た。ずぶとい。
しかし、これだけの大雨と雷雨でも停電にはならないものだなぁ。
私が子供のころは大雨とか台風とかでけっこう簡単に停電になってたなぁ、とか考えつつ、窓の外の雷光を見ながらいつしか私も眠りにつく。
さいわい朝起きてテレビをつけても、土砂崩れなどの事故は報告されておらず。3年前の恐ろしい記憶が広島県民には残っているので。
小学校も高校も休校。息子はこの日は期末試験の一日目だったのだけど?
その後高校から一斉メールが来て、試験は一日目の科目を最終日の翌日にずらして行うことに。
「あぁぁっぁ、今日の為に暗記したあれそれが!一週間後だと!」とショックを受ける息子。一夜漬けなんかしようとするからだよ…。
午後には息子の担任から電話がかかってきて、メールの確認を。
え?メールの確認をクラス全員に電話かけてやってんの?メールの意味って…??
小学校や中学校と違って、高校のメールシステムはなんだか怪しいようだ。
ちなみにベランダにある娘の朝顔、かなりの豪雨にさらされたがたくましく生き延び、今日初めての花を咲かせました。よかった!
前回の更新の後、広島はものすごい雨に見舞われました。
「ものすごい」っていうか「ものすっっっごい」雨でした。
木曜の夜から雨が降るとは聞いてたんだけど、私はキッチンでご飯作ってて、
息子はリビングでテレビ見ながら勉強してて(こら)
普通に生活をしてたら突然ここは滝壺か?と思うほどのドドドドドッという轟音が聞こえて。
慌ててみんなであちこちの窓を閉めて回って。
雷も鳴りやまず。どっか近くに落ちたのか、どごごごごごぉんとすごい音も聞こえてきて。
ゲリラ豪雨というヤツか…。
としばらくびくびくしながらやり過ごし、一息ついたところで速報が。
深夜から朝にかけて大雨洪水警報が。
え、ゲリラ豪雨ならもう行っちゃったよ?今から警報?
と思ったら、ホントだった。この後が本番だった。
豪雨がさらに力を増してやってきて、鳴り響くサイレン、鳴りやまぬ雷鳴。
ウチとこのすぐ裏の高台にある住宅地には避難勧告が出た模様。
とりあえず寝た子供達も、余りの雷鳴に目が覚めて午前3時くらいに全員集合。
なんかね、雷のどごごごごごごん、って音が、ともすると地鳴りのようにも聞こえて、崩れたんじゃない?と心配になるレベル。
あわわわどうしたらいいのどうしたら…とおびえる息子。特にどうしようもない。寝ておけ。
と、寝かしつける。娘は普通にすぐ寝た。ずぶとい。
しかし、これだけの大雨と雷雨でも停電にはならないものだなぁ。
私が子供のころは大雨とか台風とかでけっこう簡単に停電になってたなぁ、とか考えつつ、窓の外の雷光を見ながらいつしか私も眠りにつく。
さいわい朝起きてテレビをつけても、土砂崩れなどの事故は報告されておらず。3年前の恐ろしい記憶が広島県民には残っているので。
小学校も高校も休校。息子はこの日は期末試験の一日目だったのだけど?
その後高校から一斉メールが来て、試験は一日目の科目を最終日の翌日にずらして行うことに。
「あぁぁっぁ、今日の為に暗記したあれそれが!一週間後だと!」とショックを受ける息子。一夜漬けなんかしようとするからだよ…。
午後には息子の担任から電話がかかってきて、メールの確認を。
え?メールの確認をクラス全員に電話かけてやってんの?メールの意味って…??
小学校や中学校と違って、高校のメールシステムはなんだか怪しいようだ。
ちなみにベランダにある娘の朝顔、かなりの豪雨にさらされたがたくましく生き延び、今日初めての花を咲かせました。よかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます