横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

★募集中レッスンのお知らせ★

JSA認定講師講座、1dayレッスンはリクエストにより開講しております♪
JHBSのパンコースは体験レッスンもございますので、お問合せください。
http://my.formman.com/form/pc/I9h3SazHyEoUyhOE/
お申込み&お問合せはこちらから

あっぷる*講師研究科~菓子パンバラエティー

2018年11月05日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科


先週から体調を崩して・・
熱と咳。 お医者さんでインフルの検査もしてもらいましたが~
違いました・・。(予防接種しなくちゃいけなくなった。。泣)

歳のせいですかね・・
全然治らず~

こんなに熱が続いたことも寝込んだことも・・
何十年もなかったような気がします。

ママどうしたの~?って感じ・・

元気を過信せず、気をつけて日々を過ごさないといけませんね・・。
働き過ぎじゃない~?もっと寝ないと~!とお友達にも言われてます・・

働き過ぎではないけれど、、、
夜中まで遊びすぎ・・
携帯見すぎ・・

気をつけます


とだいぶ回復したので~強行レッスン!
マスクして、時々咳き込む私を心配してくれる講師さんたち。。

久しぶりに起きてレッスンしたので、
やっぱり途中でエネルギー切れ・・

ごめんね試食なしで解散でお願いします。

と無理せずお願いしてしまいました

もちろんです~!
先生大丈夫?? 無理しちゃダメよ~って、

私のわがままなお願いを嫌な顔一つせず、快く承諾してくださって、
なおかつ心配してもらっちゃいました。


ううっ優しい・・

ほんとにほんとにありがとうございました。

パンは、無事に出来上がったので~
ホッとしました!

来月は、元気になってお待ちしてます~^^

フランボワーズ*講師研究科~編みパン&かぼちゃだんご

2018年10月25日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科
フランボワーズのお二人も・・
講師研究科3回目♪

先行の講師クラスもあったりで、
順番はバラバラにさせていただいております。

次は何かな~って楽しみにお越し下さいね^^ 笑
(事前に聞いていただければ、予定のメニューはお伝えできます♪)

今回は、頭の体操~
編みパンです。

全部で6種類!
2本編み、4本編み、5本編み、6本編み

難しいですよね。

ベンチタイムの間を使って・・
紐で編み方の練習をしてから~
本番の生地で実際に編んでいきます。

パン生地は、編み始めるとくっついてしまうので、
解いて編み直しができませんからね・・
何度もやっていると、傷みが出て固くなり美味しくないし!

一発で綺麗に編めるように~
ひもを使ってひたすら練習!



間違えずに綺麗に編めました!

忘れないうちに、おうちでもやってみてね~!

フランボワーズ*講師研究科~パンドカンパーニュ&ストロベリーパフ、くり饅頭

2018年09月27日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科


来春からお教室スタートしたいなぁ~と・・
準備中のKさん。

ブログ作ります~って、写真を撮っていかれました。
(私も便乗して・・パチリ)
ブログ出来たかな??
リンク貼るので、お知らせくださいね~♪♪♪



カンパーニュは、とってもボリューミーに焼き上がり・・
ストロベリーパフは、ふわふわに。。

ハード系と甘いお菓子みたいなパン。
どちらも美味しいですよね^^

大好評をいただいて・・
よかったです


あっぷる*講師研究科~パンドカンパーニュ&ストロベリーパフ

2018年09月03日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科
さっ月曜日!
ですが~
私は昨日もレッスンだったので・・

すでに平日気分でした。笑


5日連続レッスン! 教室を始めた10年前には
考えられないほどの過密スケジュール

週に2回のレッスンでも、体力を相当奪われて
疲れきってました・・
若かったはずなのに おかしいな。。


毎日メニューが違うので・・
ちょっぴり頭の体操が必要ですが~

生徒さんに助けられながら、一緒に頑張る! 一緒に成長していくお教室・・なので
なんとか美味しく楽しくがんばれてます

みなさん~のおかげです。
ほんとにほんとに感謝です


今日は講師さん。
おひとり風邪ひいちゃった~とお休みで・・
残念でした。
月末にもう一回同じメニューがあるので、
スケジュール合わせてぜひぜひご参加いただけるとうれしいです

でも~その前にしっかりと治してくださいね
お待ちしてます~。



カンパーニュは、楕円形で作ったので~
みなさん葉っぱのクープに初挑戦!

丸いカンパも定番ですが・・
こんなおしゃれなクープも素敵でしょ

私のデモは・・布取りの両刃クープでテキストのお見本を
実際に作ってみました。

おうちでぜひ挑戦してみてくださいね

お菓子は秋らしく~
栗まんじゅう

くりの甘露煮がまるごと一個入ってて
贅沢~
美味しい~

と、ご感想をいただきました。
明日になるともっとしっとりすると思います

焼きたては、ちょっぴりクッキーみたいだもんね・・笑

ぜひ味の違いも楽しんでみてください。


フランボワーズ*講師研究科のスタートです~フォカッチャ&ピンツァ

2018年07月26日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科
先月、認定式を終えられたおふたりが・・
講師研究科のレッスンに来てくださいました!

今月から一緒に頑張りましょうね



とっても美味しくて大好きなパン!
うちの家族は、今日はシチューにするよ。っていうと、
フォカッチャ焼いて~と・・
リクエストがかかります。

型に入れるフォカッチャは、背高さんで
ふんわりもっちり・・
そして外側には、オリーブオイルが染み込んでいて

たまらない美味しさです

ピンツァは、とっても珍しい作り方でしたね。
ふわっふわでこちらも美味しい!

ぜひおうちでも作ってくださいね~


お菓子は・・
茶の雫

普通の抹茶の2倍も・・お高い~
高級な宇治抹茶を使うと、

ふか~くて鮮やかな緑とお抹茶の風味豊かなお菓子が出来上がりました


あっぷる*講師研究科~ブラウンナッツ&アルファーブレッド

2018年07月09日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科
あっぷるクラスは・・
Mさんがお休みで~
お二人でのレッスン

Mちゃん、夏休みにがんばって補講しましょうね~!



アガーアガーの新しい使い方。
やっぱり生徒さんたちもびっくり!
でもちゃーんと固まります。

今までの使い方がなぁんだって感じ(笑)
よりお手軽に楽しめそうですよね♪

花ふくさは、包む時に中身がびろ~~んと
飛び出してきちゃうことが多かったのですが、
ちょっとひと工夫で、今日は大丈夫でしたねっ!

月末にセミナーがあるので・・
今月はもう一回お会いできますね!
しっかりお勉強しに行きましょう~♪

あっぷる*講師研究科~調理パン&ラウゲンブレッツェル

2018年06月04日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科

あっぷるクラスの3名様と・・

グラタンを入れる~器をパンで作る 調理パン
と、
ラウゲンブレッツェル

ホントは、違うメニューをしようかな~と思ってたのですが、
発注ミスで・・来月のメニューと急遽入れ替えさせてもらっちゃいました

毎月、いろんなクラスがいろんなメニューをするので・・
発注忘れや、途中足りなくなったり~と材料の調達が難しいです
チェックしているつもりなんですけどね~

コースなので、順番を入れ替えれば対応できちゃうのが、
講師としてはホッとする部分。
前月に、お話してるメニューと違ってたらごめんなさい。
ひろ~い心でお許しくださいね

同じのをまた・・やろうとしてる時は、
すぐにご指摘くださいね!
ご協力よろしくお願いしますっ

来月は、振替でお一人増える予定です。
久しぶりの~講師クラスの4人レッスン!
たぶん大量のパンが焼きあがる予定です。

がんばりましょうね

あっぷる*講師研究科~調理パン

2018年05月07日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科
今月の講師さんクラスは・・
準備が大変 な
調理パン

一種類のパンレッスンなんですが~
フィリングを変えて、10個のパンを作ります!

ハンバーグ作って、ポテトサラダ作って・・じゃがいもとミックスベジタブルも茹でておいて~、
材料も足りなくならないように、買い忘れがないように。。

ふぅ~

レッスンが始まると、ちょっぴりホッとするらぶぱんです
もう終わったも同然?笑





奥の子達があまり写ってなかったですね

試食は、美味しそうなパンがいっぱい並んで・・
どれを食べようかな~と迷いますね

お菓子メニューのブルーベリーマフィンは、
バターミルクやコーンフラワーも入って、
軽くてふんわり・・でもしっとり
とっても美味しい~マフィンです。

みんなお腹いっぱいで、おうちで食べますってお持ち帰りでしたけど~
ご家族と召し上がっていただけたかしら?

来月は・・
今度は甘いパンのオンパレード!
菓子パンバラエティーです。

こちらも準備が大変です
がんばるぞっ

みなさんお楽しみに~

あっぷる*講師研究科〜あんカレードーナツ&フェットゲベック

2018年04月18日 23時59分39秒 | プティボヌール*講師研究科


暑くなってから、ずっと揚げ物も辛いよね…
と今がチャンス〜!
のドーナツレッスン



甘いものって美味しいよね〜

たっぷり食べた後で…
今日も食後に前菜を



さっぱりトマトのジュレは
ぴったりのデザートにもなりました。

パン教室なのに、オーブンつけないレッスンでした!

あっぷる*講師研究科~コーヒーケーキ

2018年02月05日 23時59分59秒 | プティボヌール*講師研究科
あっぷるクラスです。
Mさんは、お子さん受験生のため~今月もお休みとなりました。
来月には落ち着いてるかな?
またお待ちしてますね
風邪ひかないようにあと少しがんばってね



いろんなフィリングを入れて~
珈琲に合うパンを作りました。

おっと・・試食は紅茶にしちゃってごめんなさい
ここは、コーヒーを入れるべきよね~

チョコシートのパンは、
ちょっと急いで焼いちゃったら・・ハプニング。
途中まで時間制限があるのを忘れてて~
ゆっくりレッスンしちゃってダメですね

もう少し急いでもらうか、私もお手伝いすればよかった・・。
失礼いたしました

おうちでがんばってリベンジしてくださった写真も見せていただきました
ちゃんとばっちり出来てましたね~
ひとりで折込も・・もう大丈夫ですね!

これからもじゃんじゃん焼いてくださいね~


お菓子は・・
節分が終わったばかりですが~
おこしやす

簡単でびっくりでしょ! 

そして美味しいのは、もう言うことなしですね