横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

★募集中レッスンのお知らせ★

JSA認定講師講座、1dayレッスンはリクエストにより開講しております♪
JHBSのパンコースは体験レッスンもございますので、お問合せください。
http://my.formman.com/form/pc/I9h3SazHyEoUyhOE/
お申込み&お問合せはこちらから

特別講習*肉まん&あんまん

2017年01月30日 21時28分50秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、みかんクラスのMさんと・・ソレイユクラスのKさんのお二人様
と一緒に
肉まん&あんまん作り

蒸したての中華まんをハフハフ食べるのっていいですよね~!
冬だからこそ・・美味しいです。


今日は暖かい横浜ですが、これからまだまだ寒い日も多いかと思います。
ぜひぜひたくさん作ってくださいね~



うさちゃんのお尻に焼印が。。。
ジュッって楽しくなっちゃって~ジャッキー山盛り

楽しんでいただけたら何よりです

特別講習*肉まん&あんまん

2017年01月24日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
久しぶりの生徒さんが・・
肉まんやりたい~と来てくださいました。
もうひとりYさんも・・
ずーっと来てくれてたのに、まだやってなかったの??

と、逆にびっくり

念願の肉まんが出来てほんとに良かったです

冬に大活躍の中華まん
いっぱい作ってくださいね~





お子さんが皮だけがいいって。。笑
この生地とってもふんわりとしていて美味しいから・・
丸め直しで作ってあげてねっ

パタンと折る成型も、具を挟むにはぴったりですよ

来週の月曜日もお二人レッスン。

プティボヌールでの希望者のみのこちらのレッスンで、
なんと受講率は80%近いです。
驚異的な人気の肉まんとあんまんでしたっ

まだの方~ぜひぜひ

特別講習*ブレッドシフォン&ピザ・マルゲリータ

2016年08月31日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
8月最終日は・・
希望者対象の特別講習

ブレッドシフォンとマルゲリータのレッスンでした。



まずは、焼きたてアツアツのピザを食べてから~
ブレッドシフォンをオーブンに入れて・・
小さい紙カップに入れたブレッドシフォンを試食用に。

大きなシフォンケースに入れたものは、そのままお持ち帰り用です

ふわっふわで美味しかったですね~
水分の多いドロドロやわやわの生地なので・・
こんなにやわらか~く焼きあがるんです。
えいっと思い切りよく、型に入れて・・みなさん上手に焼きあがりました


ピザも、この生地美味しい~!と大好評。

おうちでご家族みなさんで召し上がっていただけたかしら・・
モッツァレラチーズがナイスですね
じゃがいものピザもぜひおうちでやってみてくださいね

特別講習*ルマーカ&チーズとクランベリーのバトン

2016年08月04日 21時57分36秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、あっぷるクラスのおふたりが~
特別講習に来てくださいました。

かたつむりのパン ルマーカ

チーズとクランベリーのバトン

の2種類を・・私のテキストを眺めながら一緒に選んで、リクエストしてくれたレッスンです


コーヒーシートの折込も・・一回はやったことあるよね?と聞いたら~

パート2のデニッシュと、パート3でクロワッサンと・・
新メニューのポティロンクールでかぼちゃシートも・・

と控えめに自己申告してくれて、わぁお~3回もやってたのねっ

でも~1/2サイズのシートの折り込みは、意外と大きくて大変ですよね。
なかなか思ったように生地が伸びてくれなかったらしく・・
途中私の手が入ると、グングン伸びるのがびっくりだったようです

こればかりは、練習を積むしかないかなぁ~と思うので、頑張ってね!
バターの折込は、今の季節は難しいけど・・

チョコや かぼちゃ、今日のコーヒーなどいろんな種類のシートが売ってるので・・
それなら、夏でもできますよ!



3月末の講師試験の申し込みも今日済ませたことですし~
これからは、基本をビシビシ・・笑
普段のレッスンから細かくやっていきたいと思います。

普段の特別講習は~細かいことはあまり言わずに
楽しくさらっとレッスンを終わらせることがほとんどですが・・
今日は、そんなお二人ですので
しっかりとダメだしさせていただきました。
頭パニックにならなかったかしら??
おうちでよ~く思い出しながら、早めに復習してみてくださいね。

今日お話したことは、どんなパンにも当てはまる技術の基本的なことですので、
どのパンを作るときでも、気をつけて欲しいポイントです。

がんばりましょう

特別講習*バレンタインのチョコレートケーキ

2016年01月27日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
あっぷるクラスのお二人から・・
リクエストのあった、数年前のクリスマスケーキ。
ガトー ド ノエル ショコラ です。

通常レッスンの・・クロワッサンの冷却時間を使って~
同時進行でレッスンさせていただきました。


もともと~チョコレートのケーキですから・・
バレンタインにもぴったりですよね ということで・・

今回は、バレンタイン用に~クリスマスのお飾りなしでのレッスンです。


K.Kさん


T.Kさん

お二人共、とても素敵なチョコの流れ具合で、おしゃれな仕上がりになりましたね
数日置くと、生地が落ち着いてきて~さらにしっとり美味しくなりますよ
お伝えしたけど・・
もしかして、あっという間になくなっちゃったかしら?
トッピングがいろいろなので、いろんなとこ全部食べたくなっちゃうからね~

また作ってみたいパンやお菓子を見つけたら・・
ぜひリクエストしてくださいね~

特別講習*肉まん&あんまん

2016年01月15日 16時30分27秒 | プティボヌール*特別講習
プティボヌールの新年最初のレッスンは・・
8日(木)からのスタートです!

なが~い冬休みをいただきました
また・・今年も張り切って、みなさまと楽しくパン作りしていきたいと思います。

美味しいパンをい~っぱい焼きましょうね

楽しい時間を過ごしていただけるように・・精一杯がんばります。
どうぞよろしくお願い致します

ずっと以前から肉まんとあんまんをやりたい~とリクエストしてくださっていた生徒さん。
やっとできました!!

このところ、一段と寒くなってきましたので
ぜひぜひおうちでほかほかの中華まんを作って、
ご家族みんなでほっこり温かくなってくださいね





あんまんは、いつものように~
うさちゃんと・・ジャッキーの焼印。 もう一つ我が家に新作デビューした「祝」の焼印も・・。


お饅頭とかに押しても可愛くなりそう


春までに苺のタルトもやりたいなぁ~とリクエストが入りました。
簡単で美味しくて、とっても豪華版なタルトが作れます。
ご希望の方はぜひご一緒にいかがでしょうか?

日程などは、スケジュールを見てご相談させてくださいね。
お申込みおまちしております!


にほんブログ村


特別講習*肉まん&あんまん

2015年12月08日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
火曜日は・・
特別講習
以前通ってくださってた生徒さんと~そのお友達で現在来てくださってる生徒さんが一緒に
何年越しかのご希望で~肉まんとあんまんのレッスンをご予約くださった生徒さん・・。
今年もまた~ご都合が悪くなってしまってキャンセルに・・
残念です。

一月にもう一回レッスンの予定があるので~
ご案内したところ、空いている日だったので・・行きます
お返事下さって~
ほんとによかった

プティの生徒さんに一番人気のこのメニューです。
ぜひぜひ万全にして~お越し下さいね

そして、もうおひとり・・
お子さんが朝になって急におたふく風邪になってしまったみたいで~と
お休みのご連絡をいただきました。

こちらのメニューは、みなさまがいらしてから作り始めるものばかりなので・・
ほんとはキャンセル可能にしてあげても大丈夫かなぁ~とも思ったのですが、

半額でお持ち帰りいっぱいで。。おうちから出られなくって~
お買い物も大変かも知れないから、こういう食べ物 お友達が届けてくれるなら
嬉しいかもと・・

あえて、そのままキャンセル代をいただいて~
みんなで代わりに作ることにしました。


うさぎちゃんと・・

ジャッキーの焼印をおしたのは、あんまんです。

包み方に慣れたところで~肉まんを作ります!

とっても美味しそうに可愛く完成
冬はやっぱりコレよねっ

今まで習った生徒さん~ぜひ思い出しておうちでも作ってみてくださいね

特別講習*クリスマスリース

2015年11月25日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
水曜日は・・
あっぷるクラスのおふたりさまが特別講習に来てくださいました。
今月3回目~
そして、来週はクリスマスケーキのレッスンですので、
一ヶ月間。毎週レッスンが続きますね

お忙しい中、たくさんお越しいただいて~
ほんとうにありがとうございます

とても熱心なお二人様。
おうちでもいっぱいパンを焼かれているので、
私もがんばって色々なことお伝えしていかなくちゃね


今日は、とっても綺麗なリースが出来上がりました。
流石です!



シンプルな飾り付けで、
もうこれで大丈夫です~と。。
こうして写真で見てみると、
まん丸で、編み目の綺麗なリースが・・隠れないように控えめな飾りがぴったりでしたね
とっても上手に編めました



同じ丸いリースをチョイスされてましたが~
飾り方で、雰囲気がだいぶ変わりますね。
こちらは、太めだけど透け感のあるリボンをくるくると巻いて~
ゴージャスなリースになりました。
ほんとに素敵


二人レッスンだったので~
私も混ぜてもらって、久しぶりに一緒にリース作りをしました。
みんなと同じじゃつまらないので、ハーフサイズの丸とハートで・・

楽しかったです

特別講習*ナッツワインブレッド&ホワイトバターサンド

2015年11月18日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
このメニューの特別講習も、今回が最後。
リクエストがあれば・・また出来ますが~
今年はこれでおしまいかな!

なんとも贅沢な2種類のパン
みなさま楽しんでいただけたでしょうか?

おうちでは、なかなか復習しにくいかもしれませんが~
なんとか材料を調達して、チャレンジしてみてくださいね

一番新しい生徒さん・・
がんばって作ってくださいました。

甘いの大好き~と3本ともバタークリームたっぷりつめて。。
ご家族にも喜んでいただけたでしょうか?


今日は、我が家用に少し多めにコネさせていただいていたので~
私の試食もクリームたっぷり



また気になるメニューがありましたら、ぜひリクエストしてくださいね


特別講習は、私の空いている日に3名様以上集まりましたら・・
いつでも開講OKです!
同じメニューで5名様以上の場合は、日程を分けさせていただきますので
よろしくお願い致します

材料の準備もありますので、お早めにお申し込みくださいませ~

みかん*特別講習~ナッツワインブレッド&ホワイトバターサンド

2015年11月17日 00時25分49秒 | プティボヌール*特別講習
今日のみかんクラスは・・リクエストにより~
特別講習になりました。

念願の・・ナッツワインブレッド

ほんっとに贅沢なパンですよね!
みなさま口を揃えて、フィリングたっぷりで美味しい~~
笑顔になるパンです。

もうひとつも・・作ってる途中で見るバターの量に驚かれますが、
食べると軽くて、ホントに美味しいバタークリームの・・

ホワイトバターサンド


かっこよく絞り出すのが難しいんですよね
練習あるのみなので、ぜひおうちでも作ってみてくださいね