横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

★募集中レッスンのお知らせ★

JSA認定講師講座、1dayレッスンはリクエストにより開講しております♪
JHBSのパンコースは体験レッスンもございますので、お問合せください。
http://my.formman.com/form/pc/I9h3SazHyEoUyhOE/
お申込み&お問合せはこちらから

特別講習*ナッツワインブレッド&ホワイトバターサンド

2015年11月11日 22時53分31秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、ファミリーコースの生徒さんたちが・・
特別講習にお越しくださいました。
パン屋さんではお目にかかれないほど、贅沢なフィリングのナッツワインブレッドと・・
今の季節やったらいけないかも?のホワイトバターサンド(笑)

もう、特別なメニューのチョイスですっ


ホワイトバターサンドなのに・・
最後の最後で、温度を下げ忘れてしまって。。
黒いパンになってしまって~


急遽11時半からパンをこね直し
黒いパンは、試食の時にサンドイッチにしていただきました。


時間が遅くなってしまったので~
最初から、試食なしで帰ります・・とおっしゃってた生徒さんの分は、
私が代わりにクリームを詰めて。。夕方お迎えの途中で取りに来ていただくことに
でも、絞り方も練習して欲しかったので、
我が家用にこの前作って残ってたパンを出してきて~
とりあえず練習だけしてもらって・・(それはみんなで一口ずつ先に味見~!時間が経ったパンでも、
ちょっとぱさついてたかもしれませんが、まだまだふわふわでしたよねっ

少し遠いところからいらしてる生徒さんは・・お子様が帰ってきてしまうので。。と
バタークリームは別にお持ち帰りにして(温かいパンだと溶けちゃうからねっ
試食後、焼きあがってすぐに急いでお帰りになられました。

みなさんにご迷惑をおかけしてしまってすみませんでした。
失敗したのが、ナッツワインだったら~
フィリングの準備など時間がとってもかかるので・・さすがに作り直せなかった。。汗
まだすぐに作り直せる方のパンでよかったかも・・あぶないなぁ

うっかり・・って怖いですね。
ちゃんとひとつずつ確認していかないと
気を引き締めて~がんばります。

今日は、バタバタとしてたので・・写真を撮り忘れてしまい~
最後の最後、ラッピング後に急いでパチリ



綺麗にできました!



特別講習~スライスパンダパン

2015年08月20日 22時52分58秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、夏のリクエスト講習
スライスパンダパンを3名の生徒さんたちと一緒に作りました
切っても切ってもパンダちゃん

冷めてからカットして~可愛いお顔が並びました。

今日は、子供たちもいたので・・私も一緒に



わいわいと楽しい時間が過ごせました。
久しぶりのパン教室はやっぱり楽しいです!

9月が早く来ないかな~


先日の補講の時に、ナッツワインブレッド習いたい~とリクエストがありました。
今日の生徒さんたちにもお聞きしたら、
ホワイトバターサンドも・・やりたい

肉まん、あんまんもやりたい

リースも作ってみたいです~

と立て続けのリクエストが入ったので・・

ちょっぴり早めに~9月から私の空いている日をご案内して、
特別講習を組むことにしますね。

ご希望の日とメニューがありましたら、ぜひご予約くださいませ~

上記メニュー以外にも・・
気になるメニューがありましたらお知らせください。

いつでも大歓迎で・・おまちしております

空いている曜日があると~つい新しいクラス募集しようかな。。とか、
考えてしまうのですが

人数もなかなか集まりませんし~
それよりも、今来てくださってる生徒さんがやりたいパンを
好きなだけ習える環境を整えてあげられる事も重要ですよね

コースレッスンは、月に2回までとJHBSで決められていますが~
特別講習の新メニューについては、回数の制限もありませんし・・
お金と時間の許す限り、自由にお越しいただけますので

みなさんにすこしでも満足していただけるパン教室を目指して・・
これからも頑張らなくっちゃ~

どんぐり*特別講習~スライスパンダパン

2014年10月22日 07時49分29秒 | プティボヌール*特別講習
昨日は、どんぐりさん

Nさんがご出産後~復帰第一弾
リクエストのスライスパンダパンをしました~

分割の指示を間違ってしまって・・
生地があまってしまうハプニング

ドレンチェリーの向きも違ってて置き直し~
なんかいつもよりも多いよな~~と思ってたけど、
やっぱりね。。
すぐに気づいて修正できてよかったです。

余った生地も最後にくっつけて~なんとか焼きあがりました。
ドタバタしちゃってごめんなさい。

みんなかわいいパンダちゃん


nomotoさん


okadaさん


nisimotoさん


そして、西本さんは~うまれたばかりの・・2ヶ月だったよね?
赤ちゃんを連れてきてくれました。

すっごく大人しくて~泣き声もほんのちょっぴりしか聞くことができず。。
ずっとネンネしててくれて、ママは久しぶりのパン教室にめいっぱい参加できてよかったね

少しは、気分転換してもらえたかな?



限定ページとは言え・・ママの許可を取ってなかったので~
控えめモザイクで登場です。

かわいいな~~ 来月(といっても、再来週ですが・・)もおまちしてますね


試食の時は、はじっこをカットして召し上がっていただきました~




来月からは、赤ちゃんが動き始めるまでに終わらせるぞ~~~!と・・
残ってるファミリーコース1をがんばりましょう


日本ブログ村のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
☆上の写真を1クリックするとポイントになるので・・応援してね☆



特別講習*うじゃじゃうま&べりーの

2014年08月20日 00時31分12秒 | プティボヌール*特別講習
夏休みの特別講習は・・
2回目も同じメンバーでのご予約でしたが~
おふたりお休みとなってしまいました。
前回のレッスンを体調不良でお休みされてしまった講師さんが・・
振替で来て下さったので、
無事にレッスンをすることが出来てよかったです

ファミリーコースの生徒さんも・・前回初めて練習した大きな生地の丸めの
復習となりましたが~
すごく慣れた手つきで、丸められててびっくり

そうとう練習されてきたようですね
前回は、やり方を覚えていただく事を重点にしたレッスンでしたので・・
今回はもう少しレベルアップしたポイントをお伝えできたと思います
思い出しながら~
またおうちで作ってみてくださいね!


これで、このメニューのレッスンも最後。
うじゃじゃうまも作り納めかな~

とっても、上手にできてよかったです。



日本ブログ村のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
☆上の写真を1クリックするとポイントになるので・・応援してね☆


特別講習*ダブルチーズごまブレッド&オレンジリング

2014年07月31日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
プティボヌールの通常コースが夏休みに入っているので・・
いらっしゃれる生徒さんだけで、特別講習を企画しています

といっても~新しいメニューが無くて・・古くからいらしている生徒さんは
もう受講済みだったり。。
今年は、ファミリーコースの新しい生徒さんが対象となるくらい

というわけで、のんびり~しておりますが・・
久しぶりのこちらのメニューです!

ファミリーコースとは違い、パンが二種類のレッスンとなりますが~
今日はパンチとか
生地も本格的で扱いにくかったりもするけれど
とっても美味しい~~

お時間のある生徒さんは、ぜひぜひお勧めのパンがたくさんですので、
いらしてくださいね


リクエストも大丈夫ですので~ご遠慮なくご相談くださいませ


Tさんが、お仕事の都合でいらっしゃれなかったので、お二人で作っていただきました。
8月は~またまた同じ3人組でご予約いただいておりますので・・
次はウマパン作りましょうね


特別講習*べりーの&うじゃじゃうま

2014年06月24日 20時45分21秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、どんぐりクラスのおふたりさま

昨日の次女の発熱で~レッスンが出来ないかとドキドキしちゃいましたが・・
朝には平熱に戻っていたので・・無事に出来て良かったです。


ファミリーコースをお休みして・・特別講習です!
今日は、7月分。幼稚園ママたちですので~給食無くなるのが早いからね
日程が合わずに~今日になりました。


ベリーのの生地を丸めようとして~大きな丸めをまだお勉強していなかったことに気が付いて・・
あちゃ~~
ファミリーコースでは、シナモンロールとバタートップの回でしか、大きな丸めをしないんでした
まだでしたね~

というわけで、しっかりと丁寧に練習して・・予習完了
うじゃじゃうまの生地は、100gなので~片手でも丸められますが、
せっかくなので・・もう一度練習してみました。

引き丸めも初めてでしたが~とっても上手

おうちでも、忘れないうちに~ぜひ復習してみてくださいネ

肉まんとあんまんのリクエストもありました。
冬になったら~別の日にやってもいいですが・・

もしよかったら9月にやってもいいかな~とも思います。
受講済みのお二人が産休中ですし、
ちょうどいいかな?
Mさんが復帰できそうなら、他のパン(Wチーズごまブレッド&オレンジリング)でもいいですよ~!
どうかな・・。
ご希望をおしらせくださいね!



日本ブログ村のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
☆上の写真を1クリックするとポイントになるので・・応援してね☆

どんぐり*特別講習~カリッカレー&カレンズの焼きドーナツ

2014年06月03日 13時50分22秒 | プティボヌール*特別講習
どんぐりクラスは・・先月から~特別講習をしています!
ご出産前の~生徒さんは、ほんとは今日はファミリーコースの振替レッスンの予定だったのに、
焼きドーナツも焼きカレーパンも好きだから・・
ぜひ習いたいです
と・・おっしゃっていただいて~メニューを入れ替えてレッスンさせていただきました。

幼稚園のお子ちゃまたちにも食べられるように~
スパイス少な目 カレーは甘口 で作ったけれど~
反応はどうだったかな?

喜んでいただけるといいな~


久しぶりの・・カリッカレー
やっぱり美味しい!
いつもは、辛口カレールーを使うのですが・・今日は甘口。
こちらもなかなかイケますね



カレンズの焼きドーナツ

カロリーは、案外高いです・・
でも、美味しいの

夏にぴったりの焼きパンシリーズ!
大好きな組み合わせをまたまたご紹介出来て、良かったです。

次回は7月の分を~6月末に日程変更して作ります。
うじゃじゃうまとべりーの ですよ

がんばりましょう~


そして、Nさんが今日でしばらくお休み。産休です!
元気にお過ごしくださいネ
秋にまたお会いできるのを楽しみにしています。

そして・・もうお一人の産休中の~Mさんに、先週赤ちゃんが産まれたそうです!
おめでとうございます。

ぜひぜひ復帰お待ちしておりますが・・どうぞ無理の無いように~
いらしてくださいませ



ただいま プティボヌール体験教室募集中
6月13日 10時~ ご一緒にいかがですか~?

日本ブログ村のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
☆上の写真を1クリックするとポイントになるので・・応援してね☆



どんぐり*特別講習~どうぶつぱん

2014年05月21日 01時45分42秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、どんぐりクラス

妊婦さんのお一人が産休なので~今月からしばらくの間は、特別講習をします。
来月からはもうお一人も里帰り出産なので・・
秋までお二人になってしまいますが、かわいい赤ちゃんに会えるまで
楽しみながら、待ってましょうね~

幼稚園ママさんたちなので・・
お子さんに喜ばれるかなぁ~と今月は、「どうぶつぱん」を選びました。

メニューはおまかせいただいているので、美味しくて簡単なものを
厳選した5回にしましょうね

お顔は、コーティングチョコでお絵描きです。
すぐに固まるのが便利ですね!


おうちでは、チョコペンでお手軽に~
お子さんにお手伝いしてもらうのも楽しそうです

チョコペンには、すぐ固まるもの(売ってる時にもチョコが固まっていて固いです)と
ソフトタイプがあります。
アイスクリームや冷やすものに使う場合はソフトタイプでいいのですが・・
パンダと固まりにくいので、ご購入の時はお気を付けくださいネ

レッスンでお伝えするの忘れちゃいました・・
こちらを見ていて下さるといいのだけど。

一応~次回のレッスンで忘れないように、お伝えします

それでは、みなさんの作品を・・かわいいどうぶつたちが勢ぞろいです。
たことかかっぱ、女の子、ちょうちょも・・動物と呼ぶのは
少し??ですが~広い心でお許しを~


noさん


niさん


Oさん


おうちに帰られてから~お友達に声をかけてくださって・・
4名の生徒さんを紹介いただきました。

6月に体験教室ができそうです!
みなさんで楽しく美味しいパンを作っていただけるように~
プティボヌールでよかった
言っていただけるように~
精一杯つとめさせていただきます。

ありがとうございました

あと数名ですが・・引き続き新規生徒さんを募集しております。
生徒さんのお友達で~パンに興味のある方がいらっしゃいましたら、
この機会に ぜひお声かけくださいね
どうぞよろしくお願いいたします。


なお、こちらのクラスの特別講習は・・未受講の生徒さんにもご参加いただけます。
6月 3日 カリッカレー&カレンズの焼きドーナツ 空1
  24日 うじゃじゃうま&べりーの 空2
9月16日 ダブルチーズごまブレッド&オレンジリング 空1~2

10月は様子によって全員参加できたら、空きがなくなるかもしれませんが・・
スライスパンダパンの予定です


ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいね

特別講習*どうぶつぱんいっぱいバージョン♪

2014年03月18日 17時26分44秒 | プティボヌール*特別講習
今日の午前中は~
ファミリーコースの生徒さんをお二人迎えて・・
特別講習のどうつぶぱんを作りました!

旧コースへ体験教室をしてご入会いただいた生徒さんたちは、
懐かしいでしょう~

私も久しぶりで。。楽しかったです
たまには、こういったお遊びパンもいいですね

Tさん

チョコチップでお顔をかいたけど~
やっぱりチョコで追加のお絵描き


ふっくらととても大きくなって・・
とても上手に作られている成果ですねっ
美味しそう~~


Uさん

仕上げはコーティングチョコのお絵描きで・・
かわいい動物さんがたくさん出来上がりました。


ちいさなお子様をお姉さんに預けて参加してくださってます。
長時間のレッスンになったので・・
泣いてないかな?
離乳食もだいぶ進んできて、シンプルなパンやいちごが食べられるということですので、
今回は一緒にお土産楽しんでくださいネ


にほんブログ村 ランキング参加中です
応援ぽちっをよろしくおねがいします~
にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

特別講習*肉まん&あんまん とファミリー補講

2014年03月04日 20時31分55秒 | プティボヌール*特別講習
今日のどんぐりクラスは・・
特別講習の肉まんとあんまん

みなさんで揃って受講予定でしたが、おふたりお休みになられてしまったので~
妊婦さん2人で頑張っていただきました。
おまけに~Mさんは補講のハムロールとチョコチップクッキーも同時受講。

忙しくって大変でしたね
洗い物を一手に引き受けてくださったNさん
どうもありがとうございました。

うさちゃんとジャッキーのあんまんが可愛く蒸し上がって・・
肉まんもバッチリ!ひだの取り方もお上手ですね~


これはファミリーコースのあんぱんも・・期待できそうですっ

今朝急にお休みのNさんは、お土産受け取っていただけたかな?
食欲出てきたら、レンジでチンして食べてね


そして、どんぐりクラスは~産休の生徒さんが出た時点で・・
特別講習に変更になります~!
本コースは、全員が揃う時までお預けですねっ

なんとか赤ちゃんが一緒でも大丈夫な時期までに~
パート1終わらせられるように、計画立てますねっ



にほんブログ村 ランキング参加中です
2014年は、ランキングアップも目標のひとつ
今年もがんばれ~~のエールを込めた・・ぽちっをよろしくおねがいします~
にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ