最新の画像[もっと見る]
- 新ブログへ移行します♪ 6年前
- 新ブログへ移行します♪ 6年前
- ゴールデンウィークが始まりましたね♪ 6年前
- フランボワーズ*講師研究科~無塩パン&高タンパク質パン 6年前
- フランボワーズ*講師研究科~無塩パン&高タンパク質パン 6年前
- フランボワーズ*講師研究科~無塩パン&高タンパク質パン 6年前
- フランボワーズ*講師研究科~無塩パン&高タンパク質パン 6年前
- ぷりん*お楽しみプティ~走れ!ウリ坊&テ・ベール・オ・レ 6年前
- ジョセフィーヌ*インターミディエイト~イングリッシュマフィン&クリームチョコロール 6年前
- ジョセフィーヌ*インターミディエイト~イングリッシュマフィン&クリームチョコロール 6年前
忙しくってなかなか遊びに来れませんでした
下のパン教室。。。どれも美味しそう~
私も習えるのかな???
お楽しみメニューもすっごくキレイ!
いいないいなー。私も習いたいな~
ワッフルも!!
美味しそう
レシピは私のとは違うのかな?
私が作ってるのはバター80グラムです。
1箱って???450グラム???の訳ないか。
200グラムかな?
だったらレシピ違うよね?
先生オリジナルかな???
???ばかりでごめんなさい。
あーまた食べたくなってきた。
注文したワッフルメーカーが来たら今の安物と作り比べて、食べ比べしたいと思います
あっメール送りました~お暇なとき見てくださいね!
出所はどこかな??分からないです・・
粉が400gで、バターが200gですよっ!
あとは、イースト・砂糖・塩・卵黄・はちみつ・水・バターです。
材料も違うかな~?
ビタントニオ・・ぜひぜひアップで載せてください~楽しみにしてますねっ
レシピ違いますね~
私のは先生から特別講習で教えていただいたレシピです。
今手元にレシピがないのでうる覚えですが・・・
バターは80で、12個分。
イースト・砂糖・塩・卵黄・はちみつ・水・粉にバターってのは一緒ですね。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/347966/
この方のレシピも美味しかったです。
先生のレシピとよく似てました~
こうして見ると、おいしそうだし~~。
と、きっと来年も悩むんです。
講師のパン、さすがの出来栄えですね~~。
レシピ違いますか~?
バターは、もっと減らしても大丈夫ってことですねっ
このバターが手に入りにくい時に・・
一気にひと箱使ってしまった~
機会があったら、私も特別講習してもらおうかな~
結構忙しくって(先生も私も・・)なかなか予定がとれないのが現状です
クリスマス前は、特別講習~って感じなんですよ来年は、リースも習いたいしなぁ~!作ってみたい物がいっぱいありすぎて・・困っちゃいますね・・
同時に書き込んでたなんて・・運命を感じます
これは、ワッフルメーカー買わないと~
私のは、SURE(シュアー)っていうメーカーなんですが・・それでも結構楽しめますよっ!たまにしか使わないし~ホットサンドも美味しいです
買うときは、ワッフルの溝の深いのがおすすめほんとは、ビタントニオがいいみたいです~!
違いは、micoさんのレポートを待ちましょう