![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/10959dc5278717ecf07efafc9e56ddbb.jpg)
今日は、私の小さなお教室に・・
初めての生徒さんがいらっしゃいました。
新米講師のところへ、ようこそ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
初回から、MAXの4人のレッスン。
ドキドキだったけど・・
スムーズに作れたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それにしても、みなさんお上手!!
ほぼ初心者
の方でも、ちゃんと丸められたし・・
成型も可愛くできましたっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
講師が集まって作った時と、同じように作れちゃうなんて~
すばらしい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日の作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/59e81e0dcc1145333a816295920f0220.jpg)
ウサギさんは、写真の後でお顔を書いたので~
撮り忘れ・・ほんとに可愛かったのに~残念だったな。
おうちに帰って、お子さん達に
ママが作ったの、すごいでしょ~!って自慢してねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それと・・これを読んだら~ぜひコメント入れてくださいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
4月からも、どうぞよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ランキングに参加してます。
ぽちっと・・応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ](http://food.blogmura.com/panschool/img/panschool88_31.gif)
初めての生徒さんがいらっしゃいました。
新米講師のところへ、ようこそ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
初回から、MAXの4人のレッスン。
ドキドキだったけど・・
スムーズに作れたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それにしても、みなさんお上手!!
ほぼ初心者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
成型も可愛くできましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
講師が集まって作った時と、同じように作れちゃうなんて~
すばらしい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/59e81e0dcc1145333a816295920f0220.jpg)
ウサギさんは、写真の後でお顔を書いたので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
おうちに帰って、お子さん達に
ママが作ったの、すごいでしょ~!って自慢してねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それと・・これを読んだら~ぜひコメント入れてくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
4月からも、どうぞよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ランキングに参加してます。
ぽちっと・・応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ](http://food.blogmura.com/panschool/img/panschool88_31.gif)
最後まで出来ましたっ
楽しいですよ~
もちもちさんも、準備ちゃくちゃく~?
がんばってね~
予想どおり好調な滑り出しですね。さすがです。
暖かい楽しそうな雰囲気で、ほんといいですね~。
頑張って下さいね。私も頑張りますよ
初回から、こんなに上手に出来ちゃったら・・どうしましょうね~
先生の出番がなくならないように、私も精進しなきゃね・・
yukiko_teaさんも、もうすぐ開講ですか?
私もファミレスよりも、こちらが本業になるように~頑張りたいですっ
おめでとうございます♪
なんだか、とっても温かなパン教室ですね!!
パンを教えるのが本当に上手ですね~。
私にもできるのか不安になってきました(汗)
バイトが忙しいので5月からになるかも^^;
また色々アドバイス教えてくださいね☆
プティボヌールという名前にしましたが・・
実際に幸せをもらっているのは、私かもしれません。
自分で色々考えて~なんて、私には逆立ちしても無理・・
尊敬しちゃいます~
でも、JHBSも決まりがある分、手が抜けませんね。先生から教えてもらったことを~しっかり伝えていかないと。。って、気を引き締めて頑張りますっ
スタートする時には4人になりました。
4人のクラスはここだけ・・一度に焼くパンの量が多くなるので~見た目豪華版になるかしら
一人当たりの数は、同じなんですけどね~
手際がよかったのは、私じゃなくて生徒さんです・・
美味しいパンが焼けるとただただうれしいなっ
みんな笑顔で、ほかほかのパンを囲んでるのが、楽しいですね
らぶぱん先生の下で、プティボヌール(小さな幸せ)
どころか、大きな大~きな幸せ
感じられる生徒さんがうらやましい~
私もこのブログを通して、一緒に参加させて
いただいて、幸せを分けていただきますね
素敵な記念日になりましたね~
これからも情報交換しながらお互いがんばりましょうね~
最初の日からこんなに手際よくできるなんて、
さすがらぶぱんさん
それも4人でのスタートだなんて、好調な滑り出し!
がんばってくださいね~
それから、ランキングも一位おめでとうございます。
これからも、応援しています!
おめでとうございます☆
これからも、美味しいパンをどんどん焼いて
くださいね^m^
応援していま~~す♪
あっこさんは、とってもきれいなパンを焼くし・・
いろいろなアイデアパンもあって、いつもブログ見に行くのが楽しみです~
まだお子様小さいし・・いろいろと自分がやりたい事に制限もあるものね。ゆっくりマイペースで頑張ってね
一緒にお勉強していきましょ~
とっても素敵なお教室な感じ
あたしもいつのことになるかわからないけど
日々勉強でがんばっていきたいです
これからもパン教室報告たのしみです
お勉強させてください
無事に初回を終えることが出来ました。
生徒さんは、みなさんベテラン主婦なので~
手際もいいし、いろんな事を気付いて・・ぱっぱと動いてくれました。
私の苦手な部分をカバーしてもらっちゃったかな
おかげで、時間通りに焼き上がり・・
ゆっくりと試食して~おしゃべりも出来たと思います。よかったよかった・・
いよいよ・・明日だね
生徒さん、喜んでくれるといいね~
何度も何度も・・練習した
準備はもう終わったのかな~?
報告まってま~す
お写真の雰囲気もいい感じで、きっと素敵なお教室だろうなあという雰囲気いっぱいです!
いよいよスタートですね!
どんどんとパンが進んでいくのですね~。すごいなあ。がんばってください~^^
そして皆さんそのまま受講が決まってよかったね
私たちにも惜しみなくいろいろと教えてくれるらぶぱんちゃんだもの生徒さんになった方は間違いなくラッキーですよ
いよいよ私も明日です。
がんばらなくっちゃ
みんな、コメント入れたいけど~名前何にしたらいいのかな~
やめてしまうらしいです
ゆーみんさん、勇気を出してコメント入れてくれて~うれしいわっ
やっぱり、まるめが難しかった?
でも・・ゆーみんさん、初めてとは思えないほどキレイにつるんと丸めてて~ほんとに上手でしたっ
お子さま達にも・・喜んでもらえてよかったです
成型が大変だったら、少しだけ動物パンにして、残りは丸めて焼いちゃうとか・・
それでも美味しいですよ~
4月は手ごねしますよ~
早速、写真をのせてくれたので、私も頑張ってコメント入れてみました。名前を悩んでいたので遅くなりました(ミス・バニーの方が分かりやすかったかな?)
丸めるのは、難しかったけど、先生は教え上手、誉め上手なので楽しく出来ました♪
子供達もどうぶつパンを喜んでくれて、あっと言う間に完食~
忘れないうちに、また作らないと…ですね♪
4月からもよろしくお願いします。
生徒さんは4人までしか、お受け出来ないんです。
私の力量からしても~それ以上はちょっとむずかしいかもしれませんが・・。
お一人ずつ、丁寧に見てあげたいので
生徒さんのお一人は、途中ご主人から・・
お土産楽しみにしてるから~と
おうちに帰っても笑顔で、パンを囲んでもらえたら・・とってもうれしいですね
評判は、どうだったのかな~?
私もびっくり
きっとこれからもっともっと上手になりますよ~
私も負けていられませんね
皆さんとっても可愛いパンができたんですね。
生徒さんの子供達も喜ぶだろうな~
パン作りのことはまったく分かりませんが、らぶぱんさんのブログで、すこ~しづつパンの名前を覚えてます。
これからも先生頑張って下さいね。
そして息子君もおめでとうございます。
みなさん、初心者とは思えないくらいお上手ですねー
私は丸めの教え方に苦労していますが・・・らぶぱんさんはきっと教えるのが上手なんですねー。
私の見本がどれかわからなくなるくらい・・
とっても優秀なみなさんでしたよ~
どうして初心者なのに、練習会の私達と同じレベルなの・・・不思議~
これからその調子で頑張ってね