
今日は、娘が校外学習なのでお弁当持参
リクエストは、お花のサンドイッチ。
なので昨日の夜、サブマリンを4本焼きましたっ
(朝食の分も合わせてね~)
卵
チーズハンバーグ
ツナきゅうり
の3種類を途中まで切り込みを入れたパンに挟んで・・
カスタネットのようなサンドイッチの出来上がり~
クープを深く入れてるので、ちょうどお花のようにトップが見えるのが
分かるでしょうか?
可愛いので、娘のお気に入り~
これを菓子パン袋にひとつずつ入れて、
上をビニール帯でねじってとめたら完成です。
富澤商店の菓子パン袋は、大きさもちょうど良くって、お値段もお手ごろ


リクエストは、お花のサンドイッチ。
なので昨日の夜、サブマリンを4本焼きましたっ




の3種類を途中まで切り込みを入れたパンに挟んで・・
カスタネットのようなサンドイッチの出来上がり~

クープを深く入れてるので、ちょうどお花のようにトップが見えるのが
分かるでしょうか?
可愛いので、娘のお気に入り~

これを菓子パン袋にひとつずつ入れて、
上をビニール帯でねじってとめたら完成です。



うちも、娘が小さいときに遠足のお弁当とかもっと手をかけてつくってあげたらよかったよ~
好きなパンが自分で焼けたら、いいこといっぱいですね。
うらやましい。
パンにも手を出してみようかな・・・
仕事しながらだと、なかなか忙しいのを言い訳に・・
いやいや、時間は自分で作らねば!
と言いながら、毎日のお弁当は結構手抜き・・・
らぶぱんさんって、パンやスィ-ツだけでなく、シャドウボックスにバドミントンとホントに精力的!
いきいきしてるお母さんって、魅力的~ですよね
見習おっと
たまの休みは、岩盤浴に行くかお寺巡りをしているなんて、ちょっとおばさん過ぎ~
ハンバーグなんて、冷凍食品だしっ
いろいろやってるのは、みんな好きなことばっかり・・子供たちが大きくなってきて、ようやく自分の時間が楽しめるようになってきました。
でも、家事は思いっきり手抜きなので、見習ってはいけませんよ~
すごいです~~。こねるの大変そう。
一度にオーブンに入っちゃうんですか?
それにしてもかわいいサンドイッチの完成ですね♪おいしそう~☆
全然大変じゃないですよっ
でも、オーブンが2段なので・・一度には2本までしか焼けないんです。
だから、時間差で粉400gずつ二回に分けてしました。
遠足だから・・ちょっとがんばっちゃいましたっ
(朝は、想像通り超簡単挟むだけ弁当ですっ
あっ、デザートにみかん1個(丸ごと)つけましたよ~
我が家のお弁当なんて・・こんなもんです