息子の言動がひともんちゃくあれば、私も気づきをいただく。
子どもが起こしていることは、親である私の責任が多大だ、と感じている。
人より、仕事をしている、学んでいる、好きな仕事についている、など、上から目線で周りを観ていないか、と気をつけたい。
まったく否定はできないからだ。
人より早く起きて、人より遅く眠る、ような現在。
でも、実際は、日々の仕事や自分がやりたい、またはやると決めたことに、固執して自己満足しているだけではないのか。
私は人がどのように思うか、余り気にしない。
だから、自分も人をどのように思うかを、余り気にしないようにしているつもりだった。
しかし、愚痴ばっかり言っておられる方を、少し軽蔑して観ていなかったか、ということに関して、否定できない。
人はそれぞれのスピードで、成長しているのだ。
だから、温かく見守っていきたい。
いろいろな方々のおかげで、今の自分があることは間違いがないのだから。
自分を磨くしかない。
無心になって。
感謝
子どもが起こしていることは、親である私の責任が多大だ、と感じている。
人より、仕事をしている、学んでいる、好きな仕事についている、など、上から目線で周りを観ていないか、と気をつけたい。
まったく否定はできないからだ。
人より早く起きて、人より遅く眠る、ような現在。
でも、実際は、日々の仕事や自分がやりたい、またはやると決めたことに、固執して自己満足しているだけではないのか。
私は人がどのように思うか、余り気にしない。
だから、自分も人をどのように思うかを、余り気にしないようにしているつもりだった。
しかし、愚痴ばっかり言っておられる方を、少し軽蔑して観ていなかったか、ということに関して、否定できない。
人はそれぞれのスピードで、成長しているのだ。
だから、温かく見守っていきたい。
いろいろな方々のおかげで、今の自分があることは間違いがないのだから。
自分を磨くしかない。
無心になって。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます