うちの暖房じゃ、寒いと息子は、受験勉強をするために、近所のスタバに避難した。
電機のオイルファンヒーターを最大にしても、寒いようだ。
私もホットカーペットの上でするお勉強が終わり、夕方、PCブログも目途をつけたら、スタバで書き物をしようと予定している。
今日は特に冷えるような気がする。
自分のPC部屋のオイルファンヒーターは、点けないでいる。
電気料金が多くなる。
湯たんぽで足の保温をして、全身が冷えたら、ホットカーペットの上で毛布をかぶる。
息子の部屋のオイルファンヒーターを全開に、加湿器もつけているから、月の電気代は3万円位になるだろう。
1日中だから、仕方がない。
去年は、息子は高校に通っていたので、そこまで電気代はかからなかった。
私はなんとでも調整するから、息子が勉強に集中できる環境にするのが、一番だ。
暖かい石油ストーブは、壊れて撤去した。
息子は石油ストーブの匂いで気分が悪くなるという。
だから、居間には、赤外線の電気ストーブをいる時に点ける、
これから3か月は、こういう寒さをしのいでやり繰りして楽しもう。
すべてに感謝。
電機のオイルファンヒーターを最大にしても、寒いようだ。
私もホットカーペットの上でするお勉強が終わり、夕方、PCブログも目途をつけたら、スタバで書き物をしようと予定している。
今日は特に冷えるような気がする。
自分のPC部屋のオイルファンヒーターは、点けないでいる。
電気料金が多くなる。
湯たんぽで足の保温をして、全身が冷えたら、ホットカーペットの上で毛布をかぶる。
息子の部屋のオイルファンヒーターを全開に、加湿器もつけているから、月の電気代は3万円位になるだろう。
1日中だから、仕方がない。
去年は、息子は高校に通っていたので、そこまで電気代はかからなかった。
私はなんとでも調整するから、息子が勉強に集中できる環境にするのが、一番だ。
暖かい石油ストーブは、壊れて撤去した。
息子は石油ストーブの匂いで気分が悪くなるという。
だから、居間には、赤外線の電気ストーブをいる時に点ける、
これから3か月は、こういう寒さをしのいでやり繰りして楽しもう。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます