スタッフに外国人がいる。
なまりある英語で話すが、日本語も少し話す。
仕事で日本語が話せたり読むことができることが多くなると、仕事関係者も楽で、コミュニケーションが楽なのだが、日本で暮らして10年以上というのだが、日本語が不得意なようだ。
外国人の友達で、日本に留学して研究職に就いていた人も、話す日本語が同じくらいだが、専門職なので、母国で大学教授になるから、特に必要ではないようだ。
日本語を読み書き話すことができたら、どんなに便利で暮らしいいことか、達成した人が知る。
日本人は、日本語を話すことができる外国人と話すことを好きな傾向がある。
外国の文化を知ることができるし、外国人の友人がいる、ということが優越感がある傾向がある。
わからないことは親切に教えてくれ、家にも招かれるだろう。
でも外国語で話すことができる日本人となると限定されるので、なかなか日本人と親しく話すことが困難だと、日本に親しむことも困難になる。
日本語が苦手なそのスタッフは、清掃担当なので、洗剤を扱う。
台所用洗剤に、漂白剤を入れようとしたので、あわててストップさせた。
前に似たようなボトルの洗剤のボトルがあったから、無意識に入れようとしたのだろう。
ひらがなとカタカナがわかると、少しは危険なことが回避されるのになあと感じた。
そして、このことは、自分が外国で暮らす際に同じように適用される。
語学を勉強しなさいよ、というメッセージか。
すべてに感謝。
なまりある英語で話すが、日本語も少し話す。
仕事で日本語が話せたり読むことができることが多くなると、仕事関係者も楽で、コミュニケーションが楽なのだが、日本で暮らして10年以上というのだが、日本語が不得意なようだ。
外国人の友達で、日本に留学して研究職に就いていた人も、話す日本語が同じくらいだが、専門職なので、母国で大学教授になるから、特に必要ではないようだ。
日本語を読み書き話すことができたら、どんなに便利で暮らしいいことか、達成した人が知る。
日本人は、日本語を話すことができる外国人と話すことを好きな傾向がある。
外国の文化を知ることができるし、外国人の友人がいる、ということが優越感がある傾向がある。
わからないことは親切に教えてくれ、家にも招かれるだろう。
でも外国語で話すことができる日本人となると限定されるので、なかなか日本人と親しく話すことが困難だと、日本に親しむことも困難になる。
日本語が苦手なそのスタッフは、清掃担当なので、洗剤を扱う。
台所用洗剤に、漂白剤を入れようとしたので、あわててストップさせた。
前に似たようなボトルの洗剤のボトルがあったから、無意識に入れようとしたのだろう。
ひらがなとカタカナがわかると、少しは危険なことが回避されるのになあと感じた。
そして、このことは、自分が外国で暮らす際に同じように適用される。
語学を勉強しなさいよ、というメッセージか。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます