2011年に小林正観さんは亡くなられたという。
今から8年前。
1年に300回、講演をされていた、というから、日本中講演されていたというのに、自分のところにその講演の知らせはなかったから、当時はご縁がなかったのだろう。
当時は、経営者だったからマネジメントやコーチングの勉強を集中していた。
今でもそれを後悔していないし、今、自分が主体的に人生を選んで、直感にそって喜びを感じる日々を送っていることに感謝している。
当時から、ありがとうという言霊を大事にして、よく言っていた。
小林正観さんが繰り返し伝えておられた、ありがとうの言霊で幸せや成功をつかむことを、自然にしていた。
ただ、愚痴不満も日々ないことはなかったので、それを言葉にしていたから、ありがとうの言霊のよい影響が薄れていたのかもしれない。
今でも、愚痴不満をつい言っていないか、よくチェックしていこう、意識しよう、ということを、小林正観さんの講演Youtubeで気づかせてもらった。
ありがたい。
すべてに感謝。
今から8年前。
1年に300回、講演をされていた、というから、日本中講演されていたというのに、自分のところにその講演の知らせはなかったから、当時はご縁がなかったのだろう。
当時は、経営者だったからマネジメントやコーチングの勉強を集中していた。
今でもそれを後悔していないし、今、自分が主体的に人生を選んで、直感にそって喜びを感じる日々を送っていることに感謝している。
当時から、ありがとうという言霊を大事にして、よく言っていた。
小林正観さんが繰り返し伝えておられた、ありがとうの言霊で幸せや成功をつかむことを、自然にしていた。
ただ、愚痴不満も日々ないことはなかったので、それを言葉にしていたから、ありがとうの言霊のよい影響が薄れていたのかもしれない。
今でも、愚痴不満をつい言っていないか、よくチェックしていこう、意識しよう、ということを、小林正観さんの講演Youtubeで気づかせてもらった。
ありがたい。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます