システムの不具合かと少し思っていましたが、朝のブログも多く訪れてくださっている方に感謝します。
もう一つの学びのブログは、自分のなかで、仕事関係者の方が読んでくださっていると思っていますが、他にも知らない方がお読みになられているのも判明して、ネットの世界ならでは、の交流だと感謝しています。
今朝は寒さで気持ちも落ちたのか、内観しつつ、自分と葛藤していた。
こういう気分は冬の初めに毎年あるので、あまり気にしていないが、すぐに気持ちをアップさせることができて、良かった。友人からの電話に助けられた。
夕方、いつも行くパン屋さんに行って店主の方とおしゃべりして、また気持ちを軽くする。
が、自転車で走らせながら、マイナスの感情が襲ってきた際、自分で学んだフレーズを唱えた。
「大丈夫、大丈夫、幸せだよ」
これを自宅に帰るまでの10分、ずっと自分に言い聞かせた。
すると、悩みという執着があるから、こういう気分になるのだ。
自分ではどうにもできない事実をどう動かすこともできないのだ。
その事実に対して、どうとらえようが自由なのだ。
その反応に対して、何を期待しようとしていたのか。
相手へ驚きと戸惑いと悩みを与えただろうに、相手の気持ちを考えたら、申し訳なく思った後、感謝した。
とにかく、なるようになれ、なのだ。
今日も無事に過ごせたことに感謝。
友人の存在に感謝。
もう一つの学びのブログは、自分のなかで、仕事関係者の方が読んでくださっていると思っていますが、他にも知らない方がお読みになられているのも判明して、ネットの世界ならでは、の交流だと感謝しています。
今朝は寒さで気持ちも落ちたのか、内観しつつ、自分と葛藤していた。
こういう気分は冬の初めに毎年あるので、あまり気にしていないが、すぐに気持ちをアップさせることができて、良かった。友人からの電話に助けられた。
夕方、いつも行くパン屋さんに行って店主の方とおしゃべりして、また気持ちを軽くする。
が、自転車で走らせながら、マイナスの感情が襲ってきた際、自分で学んだフレーズを唱えた。
「大丈夫、大丈夫、幸せだよ」
これを自宅に帰るまでの10分、ずっと自分に言い聞かせた。
すると、悩みという執着があるから、こういう気分になるのだ。
自分ではどうにもできない事実をどう動かすこともできないのだ。
その事実に対して、どうとらえようが自由なのだ。
その反応に対して、何を期待しようとしていたのか。
相手へ驚きと戸惑いと悩みを与えただろうに、相手の気持ちを考えたら、申し訳なく思った後、感謝した。
とにかく、なるようになれ、なのだ。
今日も無事に過ごせたことに感謝。
友人の存在に感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます