断食前はプールへ行く余裕がまったくなく、週に2回、1万歩歩くのが精一杯。
でもそれでは、物足りない。
そのまま断食会へ突入し、体調を様子見し、食事制限も終え、今日からアルコールも解禁。
少し身軽になったカラダで泳いでみたら、断食前とどう変わったか、を検証してみた。
泳ぎが辛くない。
なぜだろう。
1時間、ほとんど休まず泳いだ。
胃腸が弱まっていると、息が苦しくなる傾向が強いと気づく。
今まで泳ぐ時は、前日に食べ過ぎ飲みすぎた時が多く、前日の摂取カロリーを消費するという不埒な理由ばかり。
体は重く、泳ぎ始めは辛く、胃腸が少し痛むのが気になっていた。
しかし、断食後は暴飲暴食はないせいか、胃腸が痛まず、息も苦しくない。
これは水泳に限らず、有酸素運動すべてに言えるのはないかという仮定をもつ。
天候がよく自分にも余裕があったら、近くのサイクリングロードをジョギングしてみよう。するとわかる。
しかし、その前に暴飲暴食の習慣を止めよう。
せっかく体調が良くなって、運動しやすくなったのなら、それを維持しようじゃないか。
自分の体を大切にして、脂肪燃焼だあ!
感謝
でもそれでは、物足りない。
そのまま断食会へ突入し、体調を様子見し、食事制限も終え、今日からアルコールも解禁。
少し身軽になったカラダで泳いでみたら、断食前とどう変わったか、を検証してみた。
泳ぎが辛くない。
なぜだろう。
1時間、ほとんど休まず泳いだ。
胃腸が弱まっていると、息が苦しくなる傾向が強いと気づく。
今まで泳ぐ時は、前日に食べ過ぎ飲みすぎた時が多く、前日の摂取カロリーを消費するという不埒な理由ばかり。
体は重く、泳ぎ始めは辛く、胃腸が少し痛むのが気になっていた。
しかし、断食後は暴飲暴食はないせいか、胃腸が痛まず、息も苦しくない。
これは水泳に限らず、有酸素運動すべてに言えるのはないかという仮定をもつ。
天候がよく自分にも余裕があったら、近くのサイクリングロードをジョギングしてみよう。するとわかる。
しかし、その前に暴飲暴食の習慣を止めよう。
せっかく体調が良くなって、運動しやすくなったのなら、それを維持しようじゃないか。
自分の体を大切にして、脂肪燃焼だあ!
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます