自分の免疫力は強くないと医師から言われた。
それを真っ向にいつも意識しているわけではないが、たまに風邪をひくと、治るまで長引くと、その言葉を思い出す。
普段は、早朝に禊をして、ヨガやストレッチで体調を整えている。
先週は、1週間、朝の禊を休んだ。
体を暖めて横になって休む。
もともとプチアスリート体質なので、横になってじっとしている時間が長いと筋肉が活性化したい、気持ちも晴れさせたい、となって、寒くなければ自転車で買い物に行く。
毎日、自分の体と対話して、今日は出よう、今日は休もう、と日中の休憩時間を自分が望むように使う。
今日は、4日の休日に藻岩山へ軽く登りたくて、休んだ。
ホットカーペットの上で横になったら、すぐに眠って3時間。
体を暖めると、副交感神経がいい状態になるということだ。
寒いところで仕事をしているわけでもないのに、就寝前には、熱めの風呂に入って体を暖めているのに、少しずつ疲労がたまってある日、風邪の火山が爆発する。
無茶しているわけでもないのになあとひとりで自分の体に語りかける。
大事に思っているよ、自分の体さん。
すべてに感謝。
それを真っ向にいつも意識しているわけではないが、たまに風邪をひくと、治るまで長引くと、その言葉を思い出す。
普段は、早朝に禊をして、ヨガやストレッチで体調を整えている。
先週は、1週間、朝の禊を休んだ。
体を暖めて横になって休む。
もともとプチアスリート体質なので、横になってじっとしている時間が長いと筋肉が活性化したい、気持ちも晴れさせたい、となって、寒くなければ自転車で買い物に行く。
毎日、自分の体と対話して、今日は出よう、今日は休もう、と日中の休憩時間を自分が望むように使う。
今日は、4日の休日に藻岩山へ軽く登りたくて、休んだ。
ホットカーペットの上で横になったら、すぐに眠って3時間。
体を暖めると、副交感神経がいい状態になるということだ。
寒いところで仕事をしているわけでもないのに、就寝前には、熱めの風呂に入って体を暖めているのに、少しずつ疲労がたまってある日、風邪の火山が爆発する。
無茶しているわけでもないのになあとひとりで自分の体に語りかける。
大事に思っているよ、自分の体さん。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます