ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

facebookで大学時代の親友と交流

2012年10月01日 19時56分46秒 | Weblog
二人は、農業従事の男性と専業主婦の女性。

語学系の大学専門課程なのに、特に語学を必要としていないような気がする。
私も大学を途中で出てから、語学系の出版社や仕事で会話する必要がある時ぐらいしか、英語は使わない。
でもあの当時、必死に英語で作文を書いたり読んだりしていたことを思い出す。
あの中で、アルバイトと遊びもして、平均睡眠時間3時間ぐらいだった。
それでも青春だったなあ、と思い出す。

男性のほうは、とても優しくて抜けてて、いいやつ。
彼と付き合わなかったのは不思議なくらいだが、共通の友人と付き合っていたので、仕方がない。

女性のほうは、現在の私に強い影響を及ぼしてくれた、恩人だ。
言いたいことを言えない自分に関わり、今の表現をするきっかけの言葉をかけてくれた。
そのおかげで、引きこもりから抜け出ることができた。
彼女がいなかったら、彼女が私にかかわらなかったら、私はどうなっていただろう、というくらい、彼女の言葉が私の心に突き刺さった。だから言葉って、その人の心に入ると薬にもなり、毒にもなる。
私の場合は薬になったから、その恩を万人に配りたい、というような心持ちで仕事をする。

いいねボタンを気づくと押す。
それはあの時代の彼らとの青春をいいねと思い出しているのだよ。
感謝


最新の画像もっと見る

コメントを投稿