ある上場企業のインターネット関連の就職情報会社からの仕事で、企業内で活躍している社員を取材して、その会社のPRと良い人材に来てもらえるようなドキュメンタリータッチの記事を書いている。
発注先が取材先に請求するPR金額が相当高いのに、ライティングする原稿料はそんなに高くない。
担当者と価格交渉はしたが、部長クラスでないと駄目なようだ。
いつか価格交渉が出来る人との出会いを目標において、アポされた方にお会いする。
素直で優等生タイプの営業マンだ。
良い会社には、良い人材がいる。
それには、良い人材育成のシステムがある。
取材する会社のいろいろなこだわりや社風の良さなどに取材2時間からうかがえて、生の勉強をさせていただいているので、原稿料よりも旨みがあるから、この仕事は、よほど重ならないかぎり、受ける。
また、取材相手は肯定的な方が多く、お話を伺っていても、こちらも学ぶことが多く、これは仕事かと思うくらい、感動することがある。
仕事得という言葉があれば、あてはまる。
今日もさわやかな2時間を過ごして、私もがんばろうという気にしてくださった、仕事に感謝だ。
発注先が取材先に請求するPR金額が相当高いのに、ライティングする原稿料はそんなに高くない。
担当者と価格交渉はしたが、部長クラスでないと駄目なようだ。
いつか価格交渉が出来る人との出会いを目標において、アポされた方にお会いする。
素直で優等生タイプの営業マンだ。
良い会社には、良い人材がいる。
それには、良い人材育成のシステムがある。
取材する会社のいろいろなこだわりや社風の良さなどに取材2時間からうかがえて、生の勉強をさせていただいているので、原稿料よりも旨みがあるから、この仕事は、よほど重ならないかぎり、受ける。
また、取材相手は肯定的な方が多く、お話を伺っていても、こちらも学ぶことが多く、これは仕事かと思うくらい、感動することがある。
仕事得という言葉があれば、あてはまる。
今日もさわやかな2時間を過ごして、私もがんばろうという気にしてくださった、仕事に感謝だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます