ある会社の元会長様。
東京大学を出られて、おじいちゃんが創業された会社が上場され、社長を受け継ぎ、すぐに会長職になる。
東大を卒業しても、経営者には向かなかったんだろうなあ。
単なるボンボンか。
いや、好きな仕事に就くことができなかった環境だったのか。
ニュースの映像で見る、その100億使っちゃった元会長の、元イケメン風の表情が気になった。生気が無い、表情。
誰もちゃんと関わる人がいなくなったのだろうか。
お金のある人へ、群がる人は多い。
私の両親は、自営業で羽振りが良かった時は、いろんな方が出入りしていた。
庭石や絵画などの訪問販売業者は、何度も訪問され、うちの母親は、羽振りが良いので、情にまかせて購入していた。
小さい頃から、絵画や掛け軸、屏風などの美術品に囲まれて育った自分は、今も日本の伝統工芸や絵画を観ると、心が落ち着く。
自分は絵は描けないが、自分の息子の美術の才能は、芽が出ている。
不況で両親の羽振りが良くなくなると、誰も自宅に寄り付かなくなった。
来客があると、外食へ行ったり、寿司を届けてもらって、ごちそうだったが、一般的家庭の晩餐となった。それ自体はなんとも思わないが、お金がないと、人は引いていくのだと経験で知る。
晩年、年金だけの暮らしとなった両親は、晩年の仕事で知り合った人と社交的な母は楽しんでいたようだったが、少し寂しそうだった。
両親の良心や仕事の努力を知る私が、両親のことを思っていることが幸せだ。
元会長の方を映像で観ると、ちょっと気の毒になる。
人は100億も使ったのだから、同情はいらない、と言うかもしれないが、どれだけお金を使おうが、その方は何も満足感を得ていない。もっと孤独になっているように感じる。
その方の家族はどのような境地なのだろうか。
感謝
東京大学を出られて、おじいちゃんが創業された会社が上場され、社長を受け継ぎ、すぐに会長職になる。
東大を卒業しても、経営者には向かなかったんだろうなあ。
単なるボンボンか。
いや、好きな仕事に就くことができなかった環境だったのか。
ニュースの映像で見る、その100億使っちゃった元会長の、元イケメン風の表情が気になった。生気が無い、表情。
誰もちゃんと関わる人がいなくなったのだろうか。
お金のある人へ、群がる人は多い。
私の両親は、自営業で羽振りが良かった時は、いろんな方が出入りしていた。
庭石や絵画などの訪問販売業者は、何度も訪問され、うちの母親は、羽振りが良いので、情にまかせて購入していた。
小さい頃から、絵画や掛け軸、屏風などの美術品に囲まれて育った自分は、今も日本の伝統工芸や絵画を観ると、心が落ち着く。
自分は絵は描けないが、自分の息子の美術の才能は、芽が出ている。
不況で両親の羽振りが良くなくなると、誰も自宅に寄り付かなくなった。
来客があると、外食へ行ったり、寿司を届けてもらって、ごちそうだったが、一般的家庭の晩餐となった。それ自体はなんとも思わないが、お金がないと、人は引いていくのだと経験で知る。
晩年、年金だけの暮らしとなった両親は、晩年の仕事で知り合った人と社交的な母は楽しんでいたようだったが、少し寂しそうだった。
両親の良心や仕事の努力を知る私が、両親のことを思っていることが幸せだ。
元会長の方を映像で観ると、ちょっと気の毒になる。
人は100億も使ったのだから、同情はいらない、と言うかもしれないが、どれだけお金を使おうが、その方は何も満足感を得ていない。もっと孤独になっているように感じる。
その方の家族はどのような境地なのだろうか。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます