仕事を発注する又は依頼する方、私を通していろいろな仕事を請けてくださる方、その間で、企画し進行管理し、形になってお客様へ納品する、という仕事。
デザインとインターフェイスとその仕事の未来設計も含めて発案するのが、自分。
相手が求めているものの先にいろいろな方の笑顔を想像する。
企画内容も大事だが、人間関係が大事だ。
なあなあ、というよりも、仕事内容は厳しく、しかし、相手の仕事がやりやすいように工夫するのも自分の仕事だ。
これは自分の元上司が何気なく言った言葉から学んだことだ。
「気を使わずに、頭を使え。仕事のチームがどうやったら仕事がしやすくなるか、スケジュールも併せて考えるのが仕事だ」
20歳台のペーペーが経験10年以上のプロの方々を相手に気を使ってばかりの日々だった。遅くまで資料を用意したりしているのだが、うまく行かなかった。技術者は、仕事をせずにゲームばかりしていて、その後姿を観て、力の無さとふがいなさばかりを感じて、悩んでいた。
でもその時代を経たからこそ、今の図太い自分がいる。
ありがたい。
感謝
デザインとインターフェイスとその仕事の未来設計も含めて発案するのが、自分。
相手が求めているものの先にいろいろな方の笑顔を想像する。
企画内容も大事だが、人間関係が大事だ。
なあなあ、というよりも、仕事内容は厳しく、しかし、相手の仕事がやりやすいように工夫するのも自分の仕事だ。
これは自分の元上司が何気なく言った言葉から学んだことだ。
「気を使わずに、頭を使え。仕事のチームがどうやったら仕事がしやすくなるか、スケジュールも併せて考えるのが仕事だ」
20歳台のペーペーが経験10年以上のプロの方々を相手に気を使ってばかりの日々だった。遅くまで資料を用意したりしているのだが、うまく行かなかった。技術者は、仕事をせずにゲームばかりしていて、その後姿を観て、力の無さとふがいなさばかりを感じて、悩んでいた。
でもその時代を経たからこそ、今の図太い自分がいる。
ありがたい。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます