ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

J-comを検討する

2014年11月17日 20時35分37秒 | Weblog
月々7500円から9千円に高くなるが、映画を観放題にするか否か。
いや、やはり止めよう。
1500円あれば、DVDを借りることにしよう。

自分は仕事で映画を観るので、同じ映画を何度も何度も観る。
だから流しっぱなしの映画はいいのだが、映画を観るだけの時間は到底ない。
平日も休日もあまり変わりない時間の過ごし方なので、まとまって観ることもないなあ。
家事、仕事、トレーニングで一日があっと言う間に過ぎる。
映画は観るが、1日1本夜観る。それも昔録画したものを観ている。
余裕があれば、レンタルビデオを借りに行く。


映像の垂れ流しというのがもったいない。
映画好きの主婦が1日2本観る、韓流ドラマを観るというのなら良いだろうが、1日映画を1本観られれば良くて、半分ずつ2日かけて観るということが多い自分は、もったいない。

よし、明日電話しよう。
そして明日、自宅内の不備なところを診てもらうアポをとった。
その管理人さんのような方は、コミュニケーションが苦手な方で、悪い人ではないのだが、寒い冬に玄関の戸を開けて、まとまりのない話をされる。
用件を早くまとめて切り上げようとしても、また話を戻されるので、人間関係を良好に築くのが苦手なのだろう、話しがループするのだ。

めずらしい方だと思うが、なるだけ手間がかからないようにしてしまう。
結論に導くコミュニケーションではない方と言えば、表現が近い。
明日、とにかく時間制限をもって直すところを確認してもらおう。

ふーっ、今日は早く眠ろう。
無事で一日を終えることができて、感謝。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿