![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/db0a289bc7afde9f31042039e338c862.jpg)
本日はダイハツ アトレーのフロントスピーカー交換とデッドニング施工でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/4cee66637da45448dddcd91771175794.jpg?1661602096)
使用したのはKICKER CSS674で、インナーバッフルは当店オリジナルハンドメイドです。
デッドニングはいつものSTP BlackSilverにて施工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/9556f7bed1daf4ee354691736bfbbcbb.jpg?1661602126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/3163d98a5f2cd65c9461f1190477a843.jpg?1661602126)
元々ツイーターの付いていないお車でしたのでダッシュボード上にツイーターが付くだけでもステージングが上がりますし、高域の音数も増えますので純正スピーカーの状態とは全く違う次元の鳴り方をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/efcae3eae30771fcf0ebd896c2ebedd4.jpg?1661602152)
ドアのミッドウーファーはデッドニングの効果もありしっかりとした低音が出ていますので聴く人によってはサブウーファーは要らないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/fa84a71c66e5b3470dcd1c37b9caea90.jpg?1661602171)
今後のステップアップとしてヘッドユニットの再生能力をDSPアンプなどを使って上げてやると更に音楽を楽しく聴けるようになると思います♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます